2012年02月19日(日)
お祝い
結婚式がありました。

その時の選手が集まります。
今と高校生の頃を心の中で結びつけながら話を楽しみました。

その時代にはその時代の困った問題は必ずありますが、それでも今では学びに満ちた『黄金時代』であり、いい時代だったのです。

そして今の選手にそれを『師』として伝えるのが我々の仕事であると思っています。

永久の学びを期待しています。



2012年2月19日 13時57分 | 記事へ | コメント(2) |
| 情報 |
高瀬先生、稲田先生をはじめ、バドミントン部のみなさんこの度はお忙しい中本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで、素敵な式を挙げることが出来たように思います。今考えると、恥ずかしい場面は結構ありますが…(笑)
近いうちに体育館にお邪魔させていただきます。

話は変わりまして、おススメの映画があります。タイトルは「しあわせのパン」。パン繋がりでおススメなのではなく、とてもいい映画です。とりあえず、全てが私好みです。夏ちゃん、良かったら観てください。
今週のプロフェッシャル、観ますね。ありがとう!
2012年02月24日(金) 10:55 by 高瀬秀雄
貴子さん、斉藤先生おめでとうございます。

京都、都大路の駅伝、そして手作りパン屋さん。夢があっていいですね。

今回のパーティーで最も印象深かったのは、貴子さんが稲田先生に向かって言った、「こんな格好でスミマセン。」でしたね。さすがよく知っています。今度はラケット持って格好にお色直しをして登場してください。待ってます。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク