西武台千葉バドミントン部
http://blog.zaq.ne.jp/banet/
カレンダー
<
2016年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
情報 (180)
大会 (344)
最新記事
夏休み −報告− (09/07)
暑中お見舞い申し上げます(07/29)
第69回千葉県高等学校総合体育大会バドミントンインターハイ予選(06/20)
第62回関東高等学校バドミントン選手権大会−報告−(06/07)
第62回関東高等学校バドミントン大会(06/02)
春の大会シーズン 第1弾 関東高校千葉県予選会(05/01)
春本番(03/31)
夜明け前(01/19)
謹賀新年(01/04)
年の瀬(12/30)
リンク集
■ 西武台千葉中学校・高等学校バドミントン部
HOME
■ NPOアルファバドミントンネットワーク
特定非営利法人アルファバドミントンネットワーク公式サイト
■ バネの風
バネのブログです。
■ アルファの窓
NPOアルファバドミントンネットワークのブログです。
2012年12月31日(月)
年末情報
すでにご存知のように、中学生県選抜チームの対抗戦で行われる、関東中学生オープン大会において、千葉県女子チームが見事準優勝しました。結果詳細(
千葉県中体連専門部サイト)
西武台からは、岡部・有川・小沼の3選手が活躍しました。また男子チームも関口・塩澤・相沢が出場し健闘しました。
高校生も千葉商科大学で行われた千葉県私立校等学校バドミントン大会に出場し、男女ともなんとか優勝できました。
大会が行われた千葉商科大学体育館
年末の西武台はいつも以上に活気に満ちあふれています。
昨日は第1体育館では呉さんのバドミントンキャンプが、第2体育館では田村さんのバドミントンクリニックが行われました。
田村さんの「スナップ」トレーニング
午後はOBが大勢集まり、ゲーム練習が行われました。その他には白井先生や岡村さんも登場し練習を締めくくりました。
特別練習は本日まで行われます。
新年の特別練習は高校生が3日の午後から、中学生は4日から、そして恒例の「柴又マラソン」は4日午前10時江戸川土手スタートを予定しています。お時間の都合が付く方はサポートを含めご協力願います。
選手は不自由なく思う存分バドミントンができる幸せをかみしめてほしいと思っています。そしてこの一年間の「旅」を振り返り、新年の夢や目標を大きく描いて下さい。
様々なご協力や支えを頂いた方々にあらためて感謝申し上げるとともに、皆様にとってますます幸せな新年が訪れることを心より祈念申し上げます。
ありがとうございました。
2012年12月31日 07時28分 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
情報
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字