西武台千葉バドミントン部
http://blog.zaq.ne.jp/banet/
カレンダー
<
2016年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
情報 (180)
大会 (344)
最新記事
夏休み −報告− (09/07)
暑中お見舞い申し上げます(07/29)
第69回千葉県高等学校総合体育大会バドミントンインターハイ予選(06/20)
第62回関東高等学校バドミントン選手権大会−報告−(06/07)
第62回関東高等学校バドミントン大会(06/02)
春の大会シーズン 第1弾 関東高校千葉県予選会(05/01)
春本番(03/31)
夜明け前(01/19)
謹賀新年(01/04)
年の瀬(12/30)
リンク集
■ 西武台千葉中学校・高等学校バドミントン部
HOME
■ NPOアルファバドミントンネットワーク
特定非営利法人アルファバドミントンネットワーク公式サイト
■ バネの風
バネのブログです。
■ アルファの窓
NPOアルファバドミントンネットワークのブログです。
2010年08月11日(水)
シリア通信 第2弾
中学校の関東大会も終わりました。男子団体個人の全中出場おめでとうございます。
詳細は
中体連サイト
でどうぞ。
まだまだ大会や合宿などが続きますが、ここで藤田さん、鈴木さんのシリア通信を掲載します。
西武台のみんな、お久しぶり! シリアの藤田一臣です。
インターハイ、おつかれさまでした。結果を掲示板で読ませてもらいましたが、みんな健闘したみたいで僕と雄太も喜んでいます。こちらは50℃以上の日々が続き、致死的な暑さの中で毎日を過ごしています。
さて、今回はシリアという国について簡単に説明します!
もうシリアで生活を始めて半年以上が経過したから、みんなからしたら「変わってる!」と思うようなことも、僕にとっては既に「普通のこと」になってしまってるんだけど、日本のことを思い出しながら、日本とちょっと違う点、全然違う点、日本と同じ点に分けて紹介してみます♪
【日本とちょっと違う点】
・パンが主食で、肉とか野菜をパンに巻いて食べる
→「ドネルケバブ」っていう料理は知ってるかな? トルコの料理なんだけど、シリアで食べるのもあんな感じで、羊の肉とトマト、ポテト、玉ねぎなどの野菜を薄いパンに巻いて食べる。本当に美味しい!!
・ゴキブリの動きがめちゃ遅い
→結構ゴキブリ出るんだけど、日本に比べて動きがのろい。。「こいつら逃げる気あんの?」って疑いたくなるほど。新聞紙丸めて一撃でしとめることができちまうね
・女性の肌の露出はよくない!
→都心部は外国人も多いのでそうでもないけど、村とか行ったらみんな顔以外は肌を出さない。目しか出してないとこもあるくらい。シリア人男性が今の時期に渋谷のセンター街歩いたら、日本人女性の露出の激しさに興奮して死んでしまうでしょう!
【日本と全然違う点】
・国民のほとんどがイスラム教徒。
→豚食べない、お酒飲まない、お祈りは1日5回、男は4人まで奥さん持っていい、女性は「ヒジャーブ」っていう髪の毛隠す布を被っている人が多い。街中にモスクがあって、お祈りの時間はみんなそこに集まってブツブツなんか唱えてます。
・街の中は大統領の顔写真だらけ!
→NHK教育テレビでやってる『フルハウス』に出てくる「ジョーイ・グラッドストーン」(知ってる?)に激似の大統領のポスターがあちらこちらに掲げてある。シリアでは、大統領の悪口言うとそれだけで反逆罪だか不敬罪に問われて下手したら死
刑になってしまいます。日本でも同じだったら、日本人は絶滅してしまうでしょうね。
・学校は小学校から男女別。同じ校舎を複数の学校が使っている。
→日本だと1つの学校に1つの校舎が当たり前だけど、シリアは1つの校舎を、時間帯を分けて2〜3校で使ってます。なかなかイメージできないだろうけど、午前中は男子だけ、午後からは女子、みたいな感じかな。ちなみに、小学校から留年あるんです! アホみたいにめっちゃ厳しいです、シリアの教育!!
【日本と同じ点】
・大学生以上はみんなケータイ持ってる
→ケータイ料金って結構高いんだけど、みんな持っててよく喋ってます。ケータイの機能もちゃんとしてて、カメラついてるし、ネットもできるし、着うたとかもある。「ここ、ホントに途上国かいな?」と思わされますね。
・アニメ大好き!
→子供から大学生くらいまで、みんな日本のアニメを観てて、しかもめちゃくちゃ詳しい! 僕なんかよりよっぽど色んなこと知ってて、たまにバカにされます。「おまえ、ルキアもしらねーのかよ!」とか(『BLEACH』に出てくるキャラ?)。この前ルフィーのコスプレ作ってあげたら、大学生たちめっちゃ喜んでたよ!
・カップルは公園でいちゃつきまくり!!
→シリアでは、婚前交渉は法律違反で捕まるんだけど、話を聞くと普通に行われているみたいです。。本当だったら人前でいちゃついたりとかも絶対NGなんだろうけど、堂々と手をつないで歩いてるカップルもよく見かけます。まぁ、男女が恋に堕ちちゃったら、国が違えど、宗教が違えど、大して変わらんってことなんでしょう。
☆今月の鈴木雄太選手☆
相変わらず、天然キャラ炸裂の鈴木選手ですが、今月は西武台のみんなを元気づけようと人肌脱ぎました! 彼なりの、インターハイ出場へのエールみたいです。何が描かれているか分かるかな?ちなみに切ったの僕ね、共同作業。
☆今月の藤田一臣選手☆
体育館が改修工事で使えなくて、全く練習がなくなり、自分の家でぼーっとしてまーす。暇になったら外に出てシリア人たちとちょっとおしゃべりするくらいです、あはは
来月は、僕がみんなのために人肌ぬぎます! 乞うご期待!!
西武台のインハイにエールを送るため、お二人で取り組んでいる姿です。
鈴木さんお疲れさまでした。
いただいたシリア通信はインハイ前のもので当方の都合により掲載が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
今後の通信も楽しみにしています。
2010年8月11日 05時36分 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
情報
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字