2010年02月12日(金)
練習・大会
11日の報告です。

高校女子は筑波大学の練習に参加しました。
練習前半のトレーニングでずいぶん疲れていました。
また、ノック、基本ストローク練習では、大人と子供の差がはっきりとわかりました。

さらに、白井先生の南アジア大会観戦報告、そしてモルジブサテライトなどの話には、学生も高校生も興味津々でした。感謝申し上げます。

そしてもう一つ、市川スペシャルに出場した皆さんお疲れ様でした。遅くまで大変でしたが、優勝おめでとうございます。

学校に残った中学生、高校生男子の皆さん、大変お疲れ様でした。何となく重苦しいイメージがありますが、後々良かったと思える日になると思います。

週末、土曜日はリアニー選手がお母さんと練習に参加します。また、日曜日は、「ダブルス総復習」にします。

高校2年生は現在修学旅行中です。無事に、元気に楽しんでいることだと思います。

ちなみに二宮選手は現在風邪で寝込んでいます。

2010年2月12日 10時19分 | 記事へ | コメント(2) |
| 情報 |
2010年02月28日(日) 23:01 by 小松親分
いつもいつも、お世話になってます。

筑波大での先生のコメントの中で、【ノック、基本ストローク練習では大人と子供の差がはっきりわかりました】

どんな違いがあるのでしょうか?
興味津々です。

お忙しいと思いますが、親も聞ける講習会また、やって頂きたいです。

バドミントンをやっていて、慣れがこわいです。

この歳になっても、刺激を受け、出来なくても追及したいですね。(身体を壊しますが)
2010年02月28日(日) 23:02 by 高瀬秀雄
こちらこそいつもノック球のお心遣いをいただき恐縮しています。

筑波大学での大きな「差」とは、相手からのフライトが下向きにゆっくり落ちてくる場合にはさほど変わりませんでしたが、まだ推進力のある速いショットにはラケットの動きが間に合わず、ただの「羽根つき」なってしまうのが西武台の選手でした。少しずつ小さく強いラケットさばきができるようまだまだ練習が必要です。

小松さん、いや小松の親分さんの練習参加は大歓迎です。西武台のコートで羽を打って、娘さんの成長を直接感じてみてはいかがですか?

私もギター練習しておきます。

今後ともご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク