西武台千葉バドミントン部
http://blog.zaq.ne.jp/banet/
カレンダー
<
2016年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
情報 (180)
大会 (344)
最新記事
夏休み −報告− (09/07)
暑中お見舞い申し上げます(07/29)
第69回千葉県高等学校総合体育大会バドミントンインターハイ予選(06/20)
第62回関東高等学校バドミントン選手権大会−報告−(06/07)
第62回関東高等学校バドミントン大会(06/02)
春の大会シーズン 第1弾 関東高校千葉県予選会(05/01)
春本番(03/31)
夜明け前(01/19)
謹賀新年(01/04)
年の瀬(12/30)
リンク集
■ 西武台千葉中学校・高等学校バドミントン部
HOME
■ NPOアルファバドミントンネットワーク
特定非営利法人アルファバドミントンネットワーク公式サイト
■ バネの風
バネのブログです。
■ アルファの窓
NPOアルファバドミントンネットワークのブログです。
2011年06月07日(火)
お世話になっております。
今年の関東大会にも関係の皆さんより温かいお言葉や元気な応援をいただきました。
島田さん(松伏在住、お母さんです)
コメントより
『女子団体優勝おめでとうございます。あきらめずに、ひたすらシャトルを追いかける姿は、私もまた頑張ろうと新たな気持ちにさせてくれます。いつも、試合を見に行ける機会を選手のみなさんのおかげでいただきありがとうございます。今月は、インターハイ予選ですね。高瀬先生、稲田先生インターハイ出場切符を楽しみに待っています。』
いつもモクレンや強化練習でお世話になっている島田ヒロ(JAちば東葛)のお母さんです。ちなみに娘さんは9期のOG、その旦那さんも9期でした。ご家族ぐるみで応援して頂いています。島田さんは機動力抜群ですので、どこの大会にも大きな笑顔で応援いただいています。今回も嬉しかったです。
そう言えばもう少しでJAチームも全日本実業団ですね。
野田のミニコミ紙より。写りは我慢して下さい。
続いて野口さん(船形在住)。プーさん(獨協大)のお母さんです。
こちらも息子さんには毎週のようにお世話になっています。野口さんにはいつも「御菓子の差し入れ」をいただきます。
『6月はカステラの季節』ってわかっているんですよね。
松井老舗の豊潤カステーラです。ごちそうさまでした。
2011年6月7日 21時55分 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
情報
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字