
Dream Project
君たちの夢 叶えたい
「ドリームプロジェクト」の協賛金募集は、7月末日をもって終了いたしました。
たくさんのご協賛と応援をありがとうございました。
2012年8月
ドリームプロジェクトにご賛同頂いた皆様へ
札幌西高34期実行委員長
笠間 聖司
2012年、札幌西高が創立100周年を迎える年に当番期を務めることになった34期一同。活動を開始するに
当たり、同窓の皆様と一緒にこの素晴らしき記念の年を祝うと共にこれからの100年を担う在校生に何かし
たい、在校生を応援したいとの思いから、「ドリームプロジェクト」という企画が生まれました。何もかも
初めての事で、模索しながらのスタートでしたが、その後、札幌西高、輔仁会、そしてその他多数の皆さん
にご賛同とご協力を頂き、本プロジェクトは2012年3月に本格始動することが出来ました。
学生への全体告知は5月中旬。応募までの期間が短かったにも関わらず、最終的には、在校生から18件の
応募があり、2012年7月15日(日)、西高祭最終日に開催しました最終選考会で最終審査選出者が西高山岳部
の「富士山より高い山に登りたい!」に決まりました。
この活動を支える協賛金は、約4か月で、500名近くの同窓の皆様、関係者の皆様より200万円を超える額と
なりました。34期一同、心よりお礼申し上げます。
この活動を通じ、同窓の皆様、関係者の皆様から頂いた、温かい激励のお言葉の数々は、大変な喜びとなり
ました。また在校生の輝いた眼差し、夢を共有することで、我々34期も大きな感動を得ることが出来ました。
今後はご支援ご協力頂いた皆様の想いを代表し、西高山岳部の夢実現に向け、全面的にバックアップをして
行きます。
この在校生の夢を応援するプロジェクトが将来母校西高に根差し、同窓生・在校生が一緒に次なる100年を
歩むことを熱望します。
最後になりますが、本プロジェクトにご賛同とご協力を頂いた皆様に御礼を申し上げ、「ドリームプロジェ
クト」の最終選考会及び協賛金募集終了のご報告とさせて頂きます。
ご協賛総額およびご協賛者(団体)はこちら
ドリームプロジェクト収支決算報告