profile15Q&A16friends17PRDcolleague20






(20061017)しばらく放置してました。
最近はこんなことして遊んでいます。15年ぶりくらいのタミヤ製品。
3台で走らせてると結構楽しいです。
タミヤは、今の10代の子供たちを取り入れるよりは、
70年代生まれで、昔買いたくても買えなかった層をねらっているようで、
まさにねらい打ちされて感があります(笑)
白いZは引き込んだ友人の物です。
電飾はやり過ぎた感も(笑)


(20060910)今年の花火で一番変わったなーと思ったことは、携帯電話がつながるようになったことでした。
数年前まで、花火大会が始まるまでに待ち合わせできないと、
通信手段が遮断されて、合流をあきらめたりしていましたが、
最近は”こんな景色が見えるところ”と写真で伝えあうことができて、結構楽に見られるようになりました。

来シーズンも楽しみです。



(20060825)深夜の駐車場。
ユーロテールがまぶしい白いシルビアS15
パッシングして通りかかるフェラーリF430


テールライトを横に振りながらコーナーに消えていく2台。

結構楽しいです。

-----------
http://response.jp/issue/2005/0609/article71457_1.html
「運転技能を競うことを目的に暴走していた」

自動車で道路でやると有罪ですからね。

コーヒーカップ気分で動きを体で感じられないのと、
官能的な音が聞けないのと、
隣に人を乗せられない点を除けば楽しい遊びです。



(20060811)富士山のちょぴっと登山をしてきました。
今回は行ったことがない須走から。

お盆だけあって、駐車場からあふれて下り路線に500m近く路駐してありました。トイレは山なので1回百円。

1枚目の写真は看板が曲がっているのではなく、
写真が曲がっているだけです。
世界遺産にはなれなかったけれど、きれいな稜線ですね。。


(20060811)中央道のサービスエリアで見つけました。
ネズミ男汁、目玉親父汁。
珍しい物好きで、とりあえず買ってみたくなる質なのですが、
題名が気持ち悪すぎて、さすがにてが出ませんでした。
#ヌメヌメした半透明な何かが出てきそうじゃないですか。。

おまけがオレンジ味のペプシカーニバル。
これもおいしくない。。。

(妖怪汁販売元)
http://www.apris.co.jp/


(20060809)
最近は朝しっかりの夜ちょいという食事になっている。

今朝はシュウマイを蒸して、カレー納豆とご飯を食べてみた。
カレー納豆は”期間限定”につられて買っては見た物の、
正直微妙。。もう買うことはないでしょう。。

最近のヒット納豆はダブルだし汁付きのもの
ブランドは忘れました。
混ぜる前に入れるだしと、混ぜた後に入れるだしが
両方ついている物。
見つけたらUPします。
http://www.ynest.com/natto.htm




(20060808)立て続けに健康に悪そうなものを食べてきました。
まあ夏バテ対策と言うことで。

スタ丼ことスタミナどんぶりは、
今年できた品川のどんぶり5人衆”品達”で食べました。

二郎に行くつもりが品川二郎は日曜定休で、
あったので、品川を散策していたら、
豚肉とキャベツとニンニクの文字が。

二郎を予定していた体には、
強烈度が少し足りませんでしたが、
ニンニクの効いたどんぶりで、まずまずでした。

次が秋葉原万世橋にあるマグロ屋の”まる喜丼”
1500円でウニいくらマグロがはみ出すのは幸せ。

二郎は言わずもがな。最近目黒店が深夜24時まで営業しているので、よく友人に連れて行ってもらっています。
#深夜にアレを食べるのは体に悪いですが。

興味のある方は是非。




(20060718)というわけで15年ぶり(?)に作ってみました。
プラモデル用の技”墨入れ”を施し、結構きれいにできました。
墨入れをすると、小さい割に迫力が出るんですよね。
#花のスミレは、大工さんのスミイレの形から来ているそうです。

ホームスターも快適です。吸い込まれそうな星空を見ながら眠っても、翌日風邪をひかずにすむのってうれしいことです。

(20060717)例年小さい花火大会が部屋から見えるので、近所を探検していたら、

ををー。小学校合同花火大会だった。
すばらしき地域活動。マンションの棟毎に夜店出していました。


(20060716)梅雨あけないけど夏ですね。。
35度近い気温に昼の土砂降り。
恵比寿ガーデンプレイスのアジアンカフェ ル シノワクラブでこんな物食べました。
オイスターバー恵比寿ができてて、驚き。行かねば。。

写真のメニュー名は忘れましたが、
オーギョーチ(愛玉)大好きなので、バーミヤンに行きたくなりましたとさ。
ついでに、

なんだこれ。。。。


(20060708)サンタクロースってほんとに居るんですね(爆)

(20060629)最近気になるもの
1セガトイズ ホームスター 次入院することがあれば絶対病室に欲しい。
2 corby ズボンプレッサー なんとなく。
3 タミヤフェラーリF430(TA05シャーシ) ヨコモ ドリフトパッケージらじこん 横滑りさせるためだけに作られたRC。
4 corossense ワッフルバスローブ 夏専用があるなんて。。。洗濯機がすぐにいっぱいになるんだけどね。
5 花粉症対策泡盛 請福ファンシー 今年の春はこれのおかげでオープンカーの屋根はずせました。
6 cateye トリプルショット 車いす用の前照灯にと思ったが、3万はねぇ。


(20060628)賞味期限切れの近いハッシュドビーフのルーを見つけて、説明書通りに作ってみた。。これがおいしい。トマトの酸味とタマネギの甘みと牛肉のうまみがぎゅーー。(書いててよだれが。。。(笑))
値段確認してみたら200円足らず。いやーおいしいものが作れるって幸せだなぁ。自分で作った味を暗譜(?)してからプロの店に行ったらまた楽しそうです。。
それから、最近携帯の写真の設定で、ホワイトバランスを適正にすると、きれいに撮れることを発見。(したのハッシュドビーフの写真とか)正しく使うときれいに写りますね。。

(20060626)
久しぶりにシャッター二郎をしました。目黒はうまいっす。ブラインドの色が確信犯的な事に初めて気がつきました。


(20060625)最近、”更新してないっすね”っていうコメントをもらうので、ネタもないのでとりあえず朝ご飯でも貼っておきます。一人前でもしっかり作ってしっかり食べる派です。



(20060518)トリビアの泉みて驚きました。ドラゴンボールのフリーザの声優と、アルプスの少女ハイジの声優が同じ人だったとは。
ついでに、自動車デザイナーのザガートを調べていたら、昔やっていたアニメレイアースのサブキャラが全部車名と言うことを見つけ、驚きましたとさ。見たことないけど。

(20060503)秩父(秩父駅)の羊山公園で芝桜とやらを見てきました。きれいだなと思いつつ、北朝鮮でのマスゲームを見ている気分もして少し”現代風もののあはれ”を感じてきました。強制的な脱個性。


(20060429)四谷のイグナチオ教会に行ってきました。キャパ300くらいの会場に、歌える人が300人以上。いいハーモニーでした。
椿姫のアルフレードを歌っている先輩にあって、髪の毛がイタリアン人になっていて、驚きましたとさ。
その後あこがれの品川Vタワーでイングリッシュスピーキングなパーティによばれ、楽しんで参りました。

(20060425)最近トラックバックたる新たなるコミュニケーション手段を経験したくてうずうずしてます。
みんながimodeでメール打っている時代に、一人で3行画面のPHSで留守番電話に録音している感覚でしょうか。
ただ、HP一つ持っているのに、さらにいっこブログサイト作るのもめんどくさいなーとか。
ぬぬぬ。
携帯やPHSから写真付きで投稿できるのがいいのかなー。

(20060418)数ヶ月ぶりに飛行機に乗りました。羽田ではライトサイドPBBを体験し、こそっと感動していました。

(20060416)ハッピーイースター。
(200604吉日)そういえば先日、渋谷にある鯨屋に行ってきました。学生時代から行ってみたかったところです。唐揚げはふつうでしたが、ステーキは柔らかくておいしかったです。

(20060408)ドヴォルジャークを聞いてきました。気に入ったスピーカーで何度も聞いていったので、生の良さがよりよくわかりました。いい席だったし。。

(20060404)高級めなスピーカー買いました。今は亡きテクニクスブランド。
こんなページが残っていて、ちょっと勉強したら気に入ってしまって、わくわくで購入しました。
ブランドの由来や開発に向けた精神だけで、買ってしまったのですが、聞き比べて大変満足しています。
クラシックのチェロが大変気持ちよく聞こえます。
本当は50cmくらい後ろの壁から離すのがいいらしいのですが、部屋の都合でできません。
まあ、将来そんなことができるようになったときに。
ホームシアターユースでもかなりいい解像度の音がでてきて満足しています。

(200603吉日)愛車で大倉山に梅見に行きました。今年は請福ファンシーという焼酎が劇的に効いて、花粉症なのにオープンカーにティッシュペーパ無しで乗れています。感動の春ドライブです。

(200603吉日)近所に一時停止を見落としやすい通りがあります。
お巡りさんが4人自転車で来て、どんどんと捕まえていきます。
1時間に10台くらい。まるで川にかかる(やな)のようです。
黒フェラーリが切符を切られている間にBMWの最高級オープンカーZ8が通り過ぎていました。この写真に写っている車だけで3000万円也。ひええ。
黒跳ね馬の横を通り過ぎるキドニーグリル。
バス停でやるなよ(ぼそ)


(20060226)フライトプラン見てきました。2時間ドラマの方がおもしろいかも。。有頂天ホテルもつまらなかったし男たちの大和も火薬の使い方がヘボかったシーンがあってなっとくできないし。
最近映画見ておもしろかったのは輪廻くらいかなぁ。
(20051223極端に忙しい時期が終わって、HDDレコーダーでとりためたTVドラマをみました。一昨日放送は終わってしまいましたが、一リットルの涙(ドラマ版)が今クール一番好きでした。
一話あたり3回くらい泣いてたし(汗)
最終回で死ぬ直前まで、まつげがカールしていて、眉毛がきちんと整えられていたのは気になりましたが。
世界の中心で愛を叫ぶ(ドラマ版)では病院生活で頭洗えなくて超くさそうなベトベト頭を綾瀬はるかが再現してたのは驚きました。
まーいろいろな病気がドラマになって、障害者を見つけたら”見ちゃいけません”っていう教育から、”なるべくよく見て何か助けられないか声をかけなさい”っていう教育になる時代を楽しみにしてます。
(20051122)偶然通りかかった国道15号で、高橋尚子を応援してきました。
体力との勝負で”自分に勝つ”という事よりも、精神との勝負で”自分に勝つ”事の方が大変だと思います。
そんな自分も、社内試験関係でほぼ60日連続出勤。泣きわめく犬を見ると○○したくなるほどストレスがたまっている自覚があります。適度にストレス解消しないと。。。

(20051026)最近めっきり更新しなくなってしまいました。
食べ物の写真撮るこつ
早起きのこつ

(20050913)愛地球博に行ってきました。300分待ちに平気で並んでいる人々にまざって、ちゃんと並んできました。
ディズニーランドでも経験できない、感動の映像体験で泣きそうになりました。。。。
待つことに対して感覚の狂っている今のうちに、行列のできるお店に行かなくては。。
まずは九十九ラーメンのチーズラーメン、銀座ひら井のうなとろ丼、恵比寿キムカツ 京橋レストランサカキカキフライ 品川グランドセントラルオイスターバーくらいかな。


(20050810)北海道に行ってきました。美瑛富良野積丹。
(20050802)脊髄髄内腫瘍のページを検索してみたら、意外と増えていました。



(20050731)携帯電話の機種変更でもしようかと思って横浜で携帯やさんを巡ってみました。過去機種変したときは、ビックカメラや、ヨドバシカメラの店員がものすごく勉強していて、気持ちよく知識で言い負かされそこで買っていたので、今回もそれを楽しみに行ってみました。
しかし、残念なことに、ボーダフォンショップ横浜では、浴衣きた女性店員に”V603SHは3Gです”と言われショックを受け、ヨドバシカメラ横浜家電館では、”vodaとdocomo用のSD Jukeboxは仕様が違うので共用できません”といわれたり、ヨドバシカメラ横浜マルチメディア店では”V802SHには何かしらソフトがついているので音楽聞けると思います”と言われたり。すべて情報が間違っていたので、買う気が失せました。。自分が売る商品くらい、徹底的に理解してから売り場にたってほしいと思います。気持ちよく商品知識でいいまかされたら、そのときはその人から気持ちよく買おうとおもいます。また電話屋に行くのが楽しみになりました。
これをみるとキャリアのデスクの女の子は派遣でぽろっと言ってて、電話に命かけてないからあてにならないんだろうなという感じです。やはり買うなら、大手量販店のすばらしい商品知識に感服しながら買いたいな。同じ値段だし。


(20050712)オープンカーの季節到来!と思っているあなた。オープンカーは夏に乗るものではありません。信号でべとべと。夕立であわわわ。ただ、朝の田舎と夜の都会&夜の海は最高です。

(20050711)新日フィルのシベリウスを聴きました。クラシックは予習してから行きたいと思っていたのですが、ソースがなかったので予習できなかったけれども、きれいな旋律、映画音楽のような迫力のある曲で楽しめました。”高級スピーカーを買う代わりに生音を聞くプロジェクト”は順調に進んでいます。。



(20050507)女性専用車が首都圏各線の先頭車両か最後尾車両に設置されましたが、あれは福知山線事故から考えると、”死にやすい車両なら、専用車両作ってやっても良い”という電鉄会社の思惑でしょうか。。。先頭車両、最後尾車両ともに事故遭遇率が高い車両ですからね。。。これもなにか事故が起こったら”電鉄会社の体質が”といわれそうな予感。車掌による監視の目という意味もあるんでしょうけども。(20050711追記)今更の更新ですが、福知山線では3両目が女性専用車だったこともあり、1両目、2両目に男性が多かったとか。サバイバルバイブルによると、前から7割のところが一番統計的に死亡率が低いそうです。


(20050502)近所のマフラー排気音量測定サービスを調査しました。
スーパーオートバックス川崎\2,100
スーパーオートバックス東雲\1,050
オートバックス大田馬込サービスなし
オートウェーブ晴海店 無料
オートウェーブってオートバックスよりも治安悪そうな感じだけど、ユーザーには優しい店ですね。。

(20050413)カプチーノのマフラーの交換の前にいろいろな車のマフラーサウンドライブラリーを調べてみました。。マーク2 アリスト アルファロメオ シルビア シビック
やっぱりホンダはきれいな音がしますね。鼻かんだときの高音みたいで。ヤマハのエンジン載せているトヨタの6気筒たちもそれなりにきれいですがやはりターボ車はアイドリングはデロデロした音になりますね。カプチーノも交換前交換後でUPしようと思います。

(20050304)加藤ローサは加藤ローザじゃないんですね・・vodaと口紅の宣伝でかわいいと思いつつ、ゼクシィでいやな思い出がありましたが、本人は普通のイタリア人ハーフですね。

(20050303)マクドナルド久しぶりに食べました。スーパーサイズミーの影響か、トレイのシートの裏面にカロリー一覧が載っていました。食べたのはびっくまっくせっと(びっくまっく、コーラ、マックフライポテト)=1029lcal。見本に載っていたビックマックセット=ビックマック+サラダ+コーヒー
なんか強引なんですけど。

(20050220)セカチューのドラマ版を見ました。死ぬ側の気分で見てしまうけれども、”世界中の空がみたいと行っていた亜紀が僕の家の朝食を食べることを夢だという。これが現実の受容というのか”とか、”俺だっておまえだった明日死ぬかもしれないんだよ。明日死ぬなら、今日何したい?おまえさん。”とか、”何で私だけ一生かわいそうって言われて、死ぬまで惨めに生きなきゃいけないのよ!”とか、そんなせりふが気に入りました。

(20050215)鹿児島県に行ってきました。黒豚とカツオはいやと言うほど味わえました。訪れたのは指宿、枕崎、知覧。特攻隊が飛び立った飛行場跡にできた知覧の特攻記念館には衝撃的な展示がたくさんありました。薩摩半島の最南端”長崎鼻”のウミガメが産卵にくるという竜宮神社のトイレマークがうけました。本当の”音姫”に出会えそうな気がしますね(笑)


(20050130)ネッツタウン新港のride netzでMR-Sを試乗してきました。アクセル踏みっぱなしでシフトアップすると、空走時間があるけども、2ペダルMT=MTなので、アクセル離してシフトチェンジすると非常になめらか。シフトダウン時はうれしくなる回転数の自動的なあわせっぷりでした。ただ、低回転エンジンはトルクで進むので、せっかく6速あるのに高回転まで回さずにスピードが出てしまうので、残念。ミッドシップならではのフロント加重時の巻き込むようなターンイン、コーナリング中にアクセル踏むと、フロント加重が抜けてステアリングだけが曲がっている感じが非常におもしろかったです。ただ、剛性感が非常に強いと、どうもカプチーノで感じるわくわくが無く、剛性が強いなら、蓋付きが良いかなと思いました。蓋付きの4枚ドアで2ペダルマニュアルの国産。何年かして買うなからこれか。ただ、帰り道の高速でBMWのX5が3車線全部使ってばしばし抜きながら走っていて、命の危険を感じました。軽自動車ってこういうとき。。。。千葉ポートタワー見つけたのに上り損ねました。。全日本タワー協議会加盟19タワーを制覇まであといくつだろ。。。


(20050125)ゴルフGTIやアウディ、BMWM3、アルファロメオ、スマートFor4等、みな2ペダルマニュアルであることを確認しました。ハイスピード巡航を求められるヨーロッパの技術と言うことは理解しているのですが、ヨーロッパ市場のために日本車でもいずれは導入されてくるだろうと言うことをみて、物欲番長はしばらくお休み。次の車は4枚ドアで2ペダルマニュアルな日本車ということにします。買い換えをしのいだのでカプチーノのフロントの修理(6万円)と、タイヤの交換(3万円)をとりあえずしてしまうことにします。

(20050119)とりあえず、調べだしたらいろいろみつけました。
MR-Sチューニング一覧6789
マフラー234 (カプチマフラの12345)
スマートもトルコンレス
carview
オフ会をねらう
ザガートに2ZZ
リンク集2345
W123

(2005015)最近、右足の裏の感覚が全くないのに運転している自分に驚く。マニュアル車に乗っているので、アクセルを中くらいに踏んでいる間も(感覚ではどのくらい踏んでいるかわからないのだが)、ATを司るトルクコンバータが無いおかげで、踏み方と車の加減速がダイレクトなのでどのくらいアクセルを踏んでいるかわかる。ATだとアクセルを急に離したり踏んだりしても車の挙動はゆっくりしかかわないが、MTだとすぐわかるのと同じ状況。左足運転にしてもMTの方が絶対乗りやすい。そう考えているときに、現行国産唯一の2ペダルMT(クラッチ全自動)MR−Sをみつけた。読売のページには”身体障害者へのモータースポーツへの道が開ける”とまで書いてあるし。。。試乗したくなりました。けど、よーく考えると、200208が6速ミッションが搭載されたときで、そのとき買った人の車検が200508で、ということは8月までは良い玉が無くて、そこまで待つと子供がどうとか考え始める時期かもしれなくて。。ああ乗れない。。買うのは年取ってから。。。(涙)まーいーか>>ちょっとまて、CVTの車もトルコンなしだから、のりやすいかも。。レンタカーって言う手段もあるし。ううむ。人生やることいっぱい・

(20050113)入院していたリハビリ病院の封筒がふと目に入って感動してしまった。。。何でもない封筒に端的にこう書いてある。
”力をつけて笑顔を見せて。。。。。そして社会へ”
自分がその病院にいるときは”なんて他人行儀で楽天的な表現なんだ”と思っていたけれども、ちょっと健康になって読むと、そう書くしか表現がないんだなと思う。入院中のメールを読み返して”早く全快してね”っていうのは、直らないのがわかっている本人はへこむだけだったとつくづく思う。こういう場合は”このたびは健康な身体でなくなりご愁傷様でした”とやるべきなのかなぁ。。”健康な身体の葬式”をすればいいんだな。。そうすれば冠婚葬祭で友人関係をたくさん集めたい人にとって1回多く友人を呼ぶチャンスが増える。その葬式をやるためには、生命保険会社からその費用をもらわないといけないなぁ。もらえないけど(笑)

(20050112)近所にハマーカフェなるものがあることを発見。HUMMERリムジンを見かけたと思ったら、そんなことだったのか。遊びに行かなくては。。ハマーパスタ、ハマーカクテルって、、、。トヨタパスタに日産カクテルみたいなもんです。車好きとしてはいかないとねぇ。(笑)


(20050111)日本一トラックバック(他人のコメント)が多い眞鍋かをりのブログの話がヤフーに載ってました。携帯から更新できるブログがあったら便利だけど、ホームページのトップページには埋め込めないのかなぁ、、。調査してみます。
#好きなタレントの一人だけど、その人の日記をのぞくのはちょっとぞくぞくしますなぁ(笑)
クラブの後輩のブログも見つけてしまった。。。カタリが大好きなやつなので、今見てもやつらしいなぁと思ってしまう。
自分の持ち前の理論をねちねちとだらだらと日記を書くのがブログなのか。それならむなしいなぁ。
#ここもだらーっと書いているだけだけど。

(20041231)大掃除しています。
広い場所に住むために高いお金を払っている>
現在の場所でも広さにコストがかかっている>
広さを減らしているのは使わないものたち>
使わないものを取っておくことにはコストがかかっている>
捨てるコツの本より。
○見ないで捨てる
○「いつか」なんて来ない
○今すぐ捨てる
○あるものは使う、使わないものは捨てる
○「誰かの必要」は「貴方の不必要」
○収納法・整理法で解決しようとしない
○「とりあえず」は禁句
○定期的に捨てる
○使い切らなくても捨てる
ものを減らして豊かに生きる。この精神でがんばります。

(20041230)東京ミレナリオ行ってきました。来年を最後に休止するらしいので、次回もいかねば。。


(20041212)日付を入れて思い出した。今日はPSPの発売日ですね。欲しいとは思わないけど、使ってみたいですね。。

http://store.yahoo.co.jp/norenya/a4aaa4e2a41.html万年青の冬の水やりは5日に一回コップ一杯
http://www.omega.ne.jp/swan/about/care.html
胡蝶蘭も乾いたらコップ一杯。
http://www.8744.co.jp/saibaihouhou.htm再度咲かせる方法
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rann/page024.html胡蝶蘭




(20041128)おみやげワインパーティを楽しみました。

(20041031)香田さんの首が切り落とされましたね。草むらに放置されていたそうです。断首シーンの放送は、日本では当然禁止されていますが、インターネットで見られるかと思うとぞっとします。観光気分で行ったのもまずいとおもいますが、イラクは安全だと言い続ける小泉さんが、いつまで安全だと言い続けるか心配になってきました。
世間話をしながら石川町のアンブロシアで髪を切ってもらったのですが、ただ切られるよりもお得な気がします。


(20040928)受傷後はじめて飛行機に乗りました。杖をついて徳島まで。電池付きの怪しい杖を持ち込みましたが、おとがめ無しでした(笑)。羽田で金属探知で引っかかったのは、ベルトの製ではなくて、背骨の金属だったりして、、、。グランドホステスさんが荷物を出入り口まで運んでくださったりして、とても助かりました。
#とはいえ、いきなり階段が現れることって有るんですね。飛行機に乗る直前とか。荷物持って階段降りるのがまだ、苦手なので、従業員さんに無断で乗るのはやめようと思いました。

(20040908)台風と地震が一斉にやってきましたね。いま在日している外国人は日本が怖い国だと思ってかえってゆくのでしょうね。1000人以上の犠牲者が出ているであろうロシアの事件は、プーチンが力を見せつけようとして最悪の事態がきたという節もあるんですね、、、、。

(20040820)女子柔道78kg級阿武教子(警視庁)の優勝にはちょっと泣いてしまいました。3回目のオリンピックで初メダル。オリンピック選手の精神力。すごいんだろうな。

(20040818)今度は新幹線はやてに乗って仙台に行ってきました。1週間ぐらい肉はいりません。。
繁華街は意外と階段だらけ。政令指定都市でも、エレベータはやはり少ないですね。。特に案内看板が少ない。。



(20040727)右足を曲げてくるのが不得意なのですが、短パン(なるべく短いズボン)をはいていれば、なんとか右足で車を運転できることを発見。長ズボンで足を動かす=すれる=伸びようとする=曲げにくいということみたい。MT車を運転するからには、ヒールアンドトーしたいんだけど、そこまではまだできないなぁ、、、、。
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2380/

車選び中のメモ


伊藤家の食卓のTシャツのたたみ方。
http://cherishstyle.futurebits.net/mt/archives/000298.php

著者メモ 家の植物
http://www42.tok2.com/home/kengei/te_00008g.htm
http://www.green-flower.net/top/hanazukan/hana-ke/clerodendrum.html
http://www42.tok2.com/home/kengei/ku_00003g.htm
http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/defen.htm


著者使用レシピ集
http://www.ntv.co.jp/3min/
http://www.tepore.com/cooking/index.htm?fcoo10
http://www.joyoliving.co.jp/cooking/vegetable.htm
http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Life/Cooking/Recipes/
http://www.h5.dion.ne.jp/~china/index.htm
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/??head003=recipeIndex_cnav
http://www2.tomato.ne.jp/~koborij/cooking/index.html


(20040718)パイオニアの江口洋介がやっているCM(オーケストラバージョン)は、あまりにも江口の指揮が機械的で、全く指揮法を勉強しないままテレビに出ているので、非常にいやな感じがします。指揮は体操ではありません。CMのページ




(040716)久々の更新。先週のお出かけは車いすで行ってみました。発汗が上半身に集中するので、シャツを20枚持って行きました。最近のドライテック、ドライパワー、アディダスのタウラス等の乾燥の早さは目を引きます。下着なのに一枚2000円もするけど、、、。ハードウェアがそろっていれば苦労をしないっていうのは本当ですね。。ただ、車いすに乗っていると、胃腸が固まることを実感。薬を減らせるよう、毎日歩いて出社するようにしました。


(040612)カナダGP予選初日TOPタイムの佐藤琢磨がんばれ。窪塚くん開放骨折(骨が見えちゃう骨折)らしいですね。しかも頭蓋骨。やばー。

(20040610)佐世保の事件、いろいろなページで紹介されていますね。加害者(通称NEVADA)のホームページを見ましたが、命について考えた詩や、バトロワの紹介、日々の日記(どこの高校でバスケしたとか)が書いてあり、それに対する他の小学生からのコメントもたくさんありました。今時の小学生は親の知らないところにネットワークを張り巡らせていますね。テレビ番組で18歳まで禁酒禁煙禁インターネットという解説者がいましたが、インターネットへのアクセスを禁止することは、子供への情報を選択するには簡単なことかと思います。#子供が2チャンネル用語をふつうに自分のページに使っていてびっくり。インターネットの掲示板等は激しくモラルの低い書き込みが多いのですが、最新の情報源に対するメディアリテラシーの教育というのは難しいですね。。

(20040607)窪塚くんが9Fから落っこちて救急車内で”痛い痛い”っていってるらしいけど、痛くて当たり前だっつーの。生きていることが苦しいとか言って飛び降りたんだろうけど、体を傷つけることはもっと痛いんだよねー。

(20040606)最近電車に乗るチャンスが増えています。車いすに乗っていると、満員電車に乗っても他のお客さんには”哀れそうなかお”で見てもらえるし席も譲ってもらうひつようはないのだけれども、がんばってたって杖で乗ると、ほとんどの人は完全無視で、優先席のカップルをどかすこともできません。ベネッセの本で、妊娠初期女性用のマスコットを付録で出している本があるようですが、杖ついている人にも譲らないのが標準なので、効き目は期待できないと思います。電車がブレーキして、目の前で倒れ込んでも、まー基本的に無視されるので。電車の中でメール見たいので、優先席付近にはあまり座りたくないのですが、あまりに譲ってもらえないので、最近は標準で車いすでの揺ろうにしています。#まあ、満員だと杖の存在すら座席からは確認しづらいのでみんながみんな悪い人というわけではないのですけどね。実際譲ってもらえる機会も少なくないし。ほんの少しでも”あれこの人席がいる人かな”と思ったら、声をかけてくれる日本人が増えると良いなと思います。#外国人の人は驚くほどスマートに譲ってくれます。



(20040509)台場のメガウェブにあるユニバーサルデザインショウケース行ってきました。盲目の人のために牛乳パックの一番上がえぐれているという展示や、白内障体験コーナーがおもしろかったです。ウェルキャブは申し込むも免許に限定がないことを理由に3回断られ粘って粘って40代のフロア長が出てきてやっと試乗できました。バリアフリー展って言っている割に、運用が超バリアだってーの!というお怒りの電話はお客様センターに投げておこうかしら(笑)言ってみれば人災ですからねぇ。ただ手動運転装置(左手でアクセルブレーキする車)に試乗できて良かったです。ニッシン自動車の係員のおじさんの説明も丁寧でしたし。客入りは多いとはいえませんでしたが、そこはトヨタの大企業パワーで乗り切ってもらいたいと思います。


(20040505)友人を集めて房総半島に苺狩りに行ってきました。友人が見つけてきてくれた、成東市の小手苺園です。バリアフリーということで言ってみたら、垂直方向に二段構えの構造になっていて、車いすの人でも、そしてかがめない人でも苺狩りが楽しめるようになっていました。(リンクのしたの”house”参照)地植えのところも行ってみたのですが、やっぱりかがむのはつらいです。かがめないのに苺狩りができるとは思いませんでした。シーズンは終盤ですが、おいしいのがたくさん食べられました。

(20040417)イラク人質解放事件。人質になった高遠さんが、イラクのストリートチルドレンの世話をしていたのがイラク側に通じたのが良かったみたいですね。捕まったときに言い訳できる語学力は大事だなぁと思います。捕まっている間は殺される心配がある中で良く精神的に崩壊しないまま耐え抜いて解放されたと思います。ここのサイトのNEW参照。ただ思うのは、山や海で遭難すると捜査隊を出すときに、ある程度本人がお金を出さないと行けないのに、渡航が制限されている国に行って人質になってそのために政府が動くのに個人負担はなくていいんでしょうかね。#国内の誘拐事件に比べれば、個人責任の度外が大きくていいとも思います。けれども実際に行かないとできないことは山ほどあるわけなので、仕方ないですよね。外国に日本人の生き様を見せつけるために。国際協力活動って大変ですなぁ。。

<健常者による悪意のないバリアの例
(20040412)順調ですか?と良く聞かれるので、体の状態を書いておきます。脊髄髄内腫瘍を切ったところ(背骨の乳首の高さ)よりも下はやはり神経系の不具合が感じられます。右腹の感覚がなくて、左足は3割引。右足は9割引。かっけの検査をするとすごい勢いで足が伸びます。ズボンがすれても伸展するのでしゃがもうとすると、伸びようとする筋肉よりも強い力で曲げてあげないといけません。車で言うと、アクセル踏みっぱなしの車をブレーキで強引に止める感じ。間接に変な力がかかったまま生活しているとどうしても関節が変形してくるので、一日に3回はストレッチをしています。ストレッチをするとやはりスムーズに歩けるようになるので、平日休み時間を利用してしっかりと関節を柔らかくしています。上の例で言うとアクセルが少し弱まる感じです。また頑張ればドスンドスンと歩けるのですが膝とくるぶしの深部感覚(かかっている重さや角度を検出するところ)が全くないので、関節への衝撃が心配なので、丁寧に左の足のつま先に乗って歩くように心がけています。高いところから飛び降りるのが好きな子供の中に混じって無痛無感症の子供が飛び降りて、膝を壊したという話を聞いているので、(ふつうは足の裏の衝撃の痛みから自然に膝を曲げるそうです。)慎重に行きたいと思います。ドスンドスンあるけば、健常者並みのスピードで歩けるようにはなったのですがね。あとは自律神経系の問題で、傷よりしたの発汗がない(体温調節がこの先心配)のと消化器系の動きが悪い(朝しっかり食べないと消化器が動かない)事くらいですね。夏が心配な以外は何とかなりそうです。

(20040409)入院中はいかりや長介さんの言葉に支えられてがんばれました。いかりやさんはガンの告知を受けていなかったそうですが、受けていたら彼はどうしていたんだろうかと考えると、告知についてよく考えさせられます。自分がもし告知を受けていないだけの状態だったら。。。そう考えると仕事に身がよりいっそう入りますね。

(20040312)長嶋監督が片麻痺みたいですね。”健常も 年を取ったら 障害者”という句があるほど、障害を持って生きるというのが身近であると言うことが、世の中に広がればいいと思っています。長嶋監督もがんばってリハビリ進めて、歩けるようになったらいいですね。テレビでは”ヨーグルト食べた”といっていますけども、”トイレットペーパーが左側にしかないのでお尻が拭けない”とか、”ズボンを下げられないので小便器で用をたせない”とか、”味噌汁を持ち上げられないから顔をお椀に近づけてすすっている”とか、”パジャマを一人で着ることが出来ない”とか”お箸を持つことが出来なくなって、ご飯つぶを残しまくっている”とか、そういうことは報道されないんでしょうね。携帯のメールやゲームは片手でできるので、長嶋さん、どうぞ遊んでみてください。

(20040223)宮城県で障害者施設の解体の法案が進んでいるという話を見ました。#ちょっとまえだけど。素人だった私は、”施設に通っていたほうが社会としては楽なのに”と思ってしまいました。偶然図書館に行くことがあったので”車椅子”をキーワードに検索をかけてみたところ、”車椅子で夜明けのコーヒー(小山内美智子文藝春秋)”という本があったので読んでみました。施設というのは子供の頃から障害者だけが通所または入院する場所のことでした。自分の認識の低さを反省しました。”施設が解体されて、街に車椅子が出るようになると、店にスロープがつく。人が優しくなる。”ともかかれていました。目から鱗が落ちる内容でした。ただ、日本の社会が簡単に障害者に優しい社会になるかは定かではないと思います。福祉福祉の進んでいる北欧では、学校の教師は手話や障害者の扱いを覚えてから教員免許がもらえると書いてありました。”障害者を街へ”ということを日本で進めるためには、法案や免許の仕組み、そして何よりも健常者の障害者に対する考え方を変えていかなければならないのだなと思います。実際自分が映画館でチケットボックスで並んでいるときに、やさしい係員に誘導されて順番を飛び越してチケットを買わせてもらうことがあります。そんなときに、も健常時の自分がそれを見たらどう思うかを考えてみました。いい気持ちで見ていたはずだと言い切れる自信がない自分が情けなくなりました。(本当は車椅子専用席に座るので、空席が減ったりする心配はないのですが。)いろいろな本を読むのは視野が広がって勉強になると実感した一日でした。

(20040220)祝 納車 左足運転装置とMY車いすが到着しました。詳しい内容はまた書きます。取り付けはトヨタのマイクス本店(神奈川一円の架装を担当されているそうです。左足運転装置の展示もありました。)の紹介で、ジーオートさんにやって頂きました。製品はフジオートのものです。遊びもちゃんと再現されているし、満足です。車はナディア。参考>。車いすは日進医療器のRS−04赤のロングフレームでで2ヶ月待ちでした。青>黄色>赤の順で乗り換えています。(買ったのは一つですが)ロングフレームなので座面の先のフレームの長さが目立つ気がしますが、サイズが自分の体に合っているので座るのが楽です。#タクシーに乗せてもらうとき不安。。比較表をいずれ作ります。


(20040213)新幹線で名古屋に行ってきました。地下鉄が市営地下鉄しかなくてウェブサイトから情報が得やすく、しかも地上の道路が広いお陰か、ホームにエレベーターがあふれていてとてもアクセスしやすかったです。そのサイトから観光案内もあるし。それに比べると都内の営団地下鉄のサイトはいまいち一覧になっていなくて使いにくいです。。#ただ、道幅の狭い都内の地下駅にエレベータ設置を求めるのはつらいかも。。ターザンの特別編集版のテーマがハンディキャップトアスリートで、考え方等で参考になります。#ただし、世界大会参加者とかのコメントって参考にしようにも自分の環境が違いすぎてまねできない事って多いですよね。。”今はバスケに打ち込むためにOLの仕事を中断している”とか書いてありましたけど、ふつうの人はそこまでできないよなと考えたり。

(20040209)解夏見ました。中途障害者としては鎖骨に涙がたまるほど心が痛かったです。べーちぇっと病という徐々に視力を失っていく病気についての映画なのですが、この病気の知り合いもいるし、視覚障害の人に囲まれてリハビリしているので、視覚障害者の苦労を少しでもわかればなと思ってこの映画を見ましたが、自分には心が痛くてつらかったです。自分で自分自身の障害を受容し切れていないときに人に説明するときのつらさとか、一人で乗り越えざるを得ない苦悩とか、家族や友人との接し方とか、自分の場合とそっくりで、共感というか、フラッシュバックというか自分の心の復習ができました。恋人の状態を知ることから逃げない石田ゆり子の演技も何ともいえず心に残りました。



(20040204)脊損の患者と足首くらいの切断の患者とのちがい考えてみました。
見た目:どこもなくなっていない(どこかが無くなっていて痛々しい)
かけられる言葉:いつ良くなるの?いつ車いすから立てるようになるの?(大変だね)
日常生活で困ること:移動排泄発汗痙攣異常感覚自律神経系 (移動、幻肢症)
車いすバスケットチームの人がいっていました。”切断の奴らはうらやましいよ。切断部位以外は健康なんだから。(車いすバスケットでは障害の大きさで優遇ポイントがつくので)”自分はそこまで思いませんが、感覚神経と運動神経を失ったばかりのときは”こんな動かない足いらない”と思っていました。今では無いよりあった方が良いこともあるかと思っています。プールで泳いでいると四肢のうち右腕以外を失った人がクロールで自分を抜いていきます。生きているだけで苦しい障害者でも自分よりも状態の悪い人が”死”を選択せずに生きているのを見ると、きっと何か楽しいことを見つけて生きているにちがいない。自分も見つかっているから生きているんだなと思います。#自分より状況の悪い人を見てそれを励みにするひどい人間のような気がしますが。なるほど障害者が集うわけですね。

(20040202)通院してます。週3回プール。週2回フィットネス。#どちらも車いす対応施設で。頭をたまには使わないと。。。車買うのはしばらくペンディングにしました。運転も危険ですし。楽しい車に乗せてくれる貴重な友人と、タクシーの福祉券をうまく使おうと思います。まぁ、障害を持って生きることは苦しいことなので楽しいことはどんどん取り入れたいのですがね。そのためには後輪駆動で屋根がない車に限定されます(笑)車のかわりに都会で電車と車いすで動きやすいように歩行者ナビのついた携帯を仕入れようと思っています。大学病院に行くと、教授陣に”おもしろいから調べてみましょう”といって先進的な検査を受けさせられますが、あたらし物好きなので一緒に検査結果を楽しんでいます。来月はヨウソとでんぷんの粉を背中に塗って紫色になる実験です。レポート書かなきゃ。(笑)

(20040119)半落ち見ました。手術して以来、人が死ぬテレビも映画もすべて死ぬ者の視点でしか見られなくなってしまいました。死んだ後に”ああ、あれをしてあげれば良かった”なんて言っているシーンをみても何も思わなくなったし、白い巨塔で”死んだお父さんは医者を恨んでいるに違いない”なんて遺族が言っているシーンをみても疑問しか浮かばなくなったり。#テレビドラマ白い影の総集編で患者のMRIをみながら”ま、、まさか脊髄じゃないよな”なんて発言があったのを聞いたのは痛かった。♪人は悲しみが多いほど人には優しくできる♪とか、”人の気持ちがわかる人になったね”なんて励まされるけれども、それは患者としていろいろな葛藤を越えたからだと思います。食べちゃいけない時期にたんまりお菓子をもってこられたり、完全回復し得ないとわかっているときに”完全回復めざしてね”といわれたり。あとは、がんばってもしょうがないのに”がんばって”といわれたり。結局お見舞いって自己満足のためだけにやってるんだよなと、荒れた頃もありました。

テレビでヴァイオリニスト川畠成道が出てはなしていましたが、視力を失った彼に彼の祖父が言った言葉”過去はひとまず終わった”は気に入りました。中途障害者には響く言葉かも知れません。昭和前半にそのひとはよくそれだけのことがいえたなと感動しました。


(20031227)(トップページの写しをここに載せます)
T5髄内腫瘍摘出後リハから退院しました。
横浜総合リハビリテーションセンター(無料地下駐車場完備)

(20031226)witness!今日は今いる病院の看護師の年納め会らしい。今いる病室の2つ隣の部屋で夕方始まりました。インターネットは自分の病気を調べたり、日常生活への復帰のための情報をえたり、友人に病状を説明して自分の中での整理をつけるために、かなり役に立ちました。友人が入院して、安静期を過ぎたら、勧めたいと思います。

(20031218)12/27に退院が決まりました。病院は、ふつうの生活をしてきたサラリーマンからみれば凄惨なところです。片まひの人とご飯を食べると、片手でスプーンをもっているから、食事中咳き込んでもすべて飛んできます。片手のテーブルマナーなんてあったもんじゃありません。知り合ったおじさんは食道ガンでICUに連れて行かれるし、仲良かったおばさんは泡吹いて倒れるし。同じ部屋の患者は目と口をぱくぱくすることしかできないし。ただ、手塚治虫のマンガ”ブッダ”に書いてありましたが、”本当の苦行を行っている僧からは欲が無くなる”という一説がありましたが、自分については確かにそうでした。#車がどうこう言っている時点で欲は出てますが。健康な体を失うことは肉親を失うような悲しみがありましたが、肉親を失っても得られない友人や先輩からの励ましや、生きる目的を考えたりするいい機会を得ることが出来たと思います。社会復帰にはもう少し時間と苦労が必要ですが何とかします。
(20031212)古いニュースですが、米国への自衛隊派遣。殉死で一人あたり約1億円支払われるようですが、政府はいくらの予算を組んでいるのでしょう(苦笑)。自爆テロにつっこんでくる車への対戦車砲での攻撃は正当防衛になるのでしょうかね。。イラクの偉い人が、”非武装で来い”と言っていますが外交官ジープみたいなおそわれ方をしないかも心配ですね。。もし政府が”やるのは人道支援だけで、米軍支援はしない”と明言したところで、イラクの現地のテロリスト軍団には情報が正しく伝わらないでしょうし。おそわれるのには変わりない気がします。。小泉さんに”イラクにもある安全なところ”に巡視に行って頂きたい。石破さんは行くと言ったからには行ってもらいたいですね。鬼畜米英の祭典”クリスマス”にテロでも起こりそうな。。あれ、イスラム教はクリスマス関係有るんだっけ。。

トヨタカップ車いす用の席がまだあるかも。。。

(20031129)一日中筋トレというのがどの辺まで本当か一日の行動をメモってみました。
0600起床検温0800朝食0930-1115フィットネスルームで手こぎ自転車やマシーンでのトレーニング1115-1200PhysicalTherapyとして段差昇降やストレッチ1200昼食1300-1400入浴1400-1500自主トレとして、車いすこぎやバランストレーニング1500-1630プールで水泳。1800夕食1900-2000館内を歩行訓練。2200消灯
体使ってばかりだと一週間が過ぎるのがものすごく早い。ただ、体を鍛えることになれてくると、”美しい体はそれだけで資産だよな”と思うようになってきました。
ルミノックスが密かに流行っているらしい。2002冬からしている自分としては流行らないでほしいんだけど(笑)。ベゼルが分でなく時を示しているモデルはなかなか持ってる人いないからうれしかったりもします。


(20031115)センター南のワーナーマイカルでマトリックスレボルーションズを見てきました。アニマトリックスで予習をしておかないと2,3は難しいですな。実写版ドラゴンボール+ミクロの決死圏+ナウシカという映画でした。イラク戦争に対するメッセージがありそうな結末でした。やはり手帳で1000円。横浜市営地下鉄で移動しましたが、駅に降りようとするたびに駅員さんが斜めに渡すボードを持ってきてくれて、”赤絨毯を引かれる王様気分”です。(行動範囲を広げてくれる駅員さん達ありがとう)

(20031106)ピンポン3回目見ました。CGで作っているのはわかっているんだけど、卓球経験者としては、ボールでなく相手を見たまま球を打っているということに、すごい違和感がありました。佐久間(アクマ)役の人だけが経験者だったそうですが、彼が球を打つシーンだけ違和感なし。役を演じきる乗って難しいんですね。

(20031105)ついに今いる病院の人にもアドレスを教えてしまいました。(笑)要修正点がたくさんありそう。。。週末は川崎チネチッタに行ってみました。店は螺旋状の坂道に沿ってできていて、バリアフリーかと思いつつ、自動ドアを開けたら三段の階段。手帳を持っていれば、映画が1000円で見れるようです。#他の映画館ではどうかわかりませんが。。出かけるに当たって、いろいろ下調べに使ったページを並べておきます。
箱根の車いすトイレ
車いすで使える横浜レストラン
バリアフリーの食事スポットラーハク等
バリアフリーの買い物スポットカレスト座間等
買い物スポットラーハク等
”奥さんに内緒で看護婦さんとつきあえますように”と短冊に書いて乗り切ったおじさんのページ。
モータースポーツの裾野を狭めたかもしれない訴訟のページ
(20031101)身障者用のスポーツ施設ラポール横浜というのが隣にあるので毎日リハビリとして通っています。ベッドで本読んだり映画見たりラジオ聞いたりする時間がないくらいジム漬け状態なので脳みそが筋肉にならないか心配です。フィットネスマシーン、手こぎ自転車、足こぎ自転車、卓球、車いすバスケ、水泳、ボーリングと、なんでも有りです。ただやはりきちんとアクセシブル(バリアフリーは外国では差別語らしい)に設計されているので、苦労はありませんが、いざ新横浜駅周辺に出かけようと思うと大変です。横断歩道を渡っても車道から歩道にあがるとき3cm位の段差があって信号が青の間にあがれなかったり、緩い傾斜の長い坂道が簡単に上れなかったり。スターバックスなんて、”どうぞこの段差をお上がりください”と言わんばかりの黒い大理石のタタキ見たいのを店の外に張り出していたり。(そんなことしないでスロープにしてくれ。。。)FITCAREDEPOTでは通路が狭くてトイレに接近できなかったり。街に出て初めてわかるあのバリアってやつですなー。退院後どこなら住めるか検討中です。筋肉はみるみるついてきました。みるみるといっても、うつぶせに寝て足を上げられなかったのがあがるようになったくらいですが。車いすの操作を早くマスターして外で苦労しないですむくらいに早くなりたいです。#階段を登る人もいるらしいですから。

(20031024)リハビリが一通り始まりました。この病院は、障害者用の体育施設が併設されているので、体を動かす施設はかなり充実しています。今日は卓球。来週は水泳ができそうです。上肢(特に腕)は筋肉がついてきて、上腕がもこっとするようになりました。#食事がイイので体重は増加傾向だけど。それと、今日キャスタ(車いすの前輪)をあげる練習をしました。10cm位あげた状態(ウィリー状態)で止まれるようにならないと、街中で段差を越えられないので、、。まーがんばりどころです。手術後の患者の味わう恐怖を書いたページを見つけました。同じような気持ちでした。当時を思い出すからあまり読みたくないけど。健康な自分の体を失うことは、肉親を失う悲しみにも似ている。。。>暗闇と白い天井



(20031021)車椅子購入を検討しています。常盤貴子のビューティフルライフ(なつかしー)で使われてたOX製のものや、日進のフレームの骨があまり見えないモデルが出てきているようです。ようやく技術が進み始めているらしく、”グニャグニャ”なフレームで段差の衝撃を受け止める構造から、こぎやすいがっしりしたフレームと、それにより増える衝撃はゴムダンパーもしくは油圧ダンパー+スプリングで受け止める構造と変わってきているようです。#もうちょっと進化していてほしかったな。ディスクブレーキとかLEDヘッドライトとかクロモリ鋼とか。剛性がどうこう、サスペンションがどうこうといっていた車好きとしては、後者がほしい気がします。それに色も、目立たないと人に激突されるので、なるべく彩度の高い色かな。式典への参列とかをかんがえると、派手な色はまずいのかなぁ、、、。蛍光オレンジとか黄色とか。(笑)外国産のほうが、技術は進んでいる部分も多いそうなのですが、折りたたまずに車に載せるのが一般的なアメリカ産等は役に立たないようです。ひさしぶりの新車選ぶ悩み。。。
退院してたらモーターショー行きたかった。。第37回 東京モーターショー −乗用車・二輪車− 2003
車いす利用者特別見学日 2003年10月23日(木曜日) 13時〜18時 入場無料(当日限り)
第37回東京モーターショーの報道関係者招待日の2日目に一般公開日にはないゆったりとした雰囲気のなかで
車いす利用者の方に見学していただく時間を設定いたしました。応募者全員が参加できます。

(20031019)患者のストレスについて考えてみました。遠いところからお見舞いに来てくれる人に文句を言えない。面倒を見てくれるありがたい人に注文をつけられない。だからストレスのはけ口になれるのは、家族や親しい友人。(看護師と友人になってしまうとストレスは大分発散できる気がします。)ただこのさき退院して、主として面倒を見てくれる人=ストレスのはけ口にするのはとっても申し訳ないと思います。たとえば、何も考えずに体を包むことを目的に作られた筆者が一番嫌いな服メーカ”ゆにくろ”の上下の無地のスエットを差し入れでもらったとします。それを着るか着ないか。唯一外界から顔を見に来てくれる友人や会社の人と会うのに、デザインもへったくれもない服を着て会うのはイヤだとします。しかし、服を買ってきてくれた人に文句は言えない。こういうところから患者のストレスがたまるのかもしれません。#ありがたいから”高機能ギア”として着てるけど。(ユニクロの服も選ぶ物を選べば便利でおもしろいんですけど。)残った機能をなるべく生かして人間らしく生きることをリハビリテーションやノーマライゼーションと言うそうですが、自分の場合、仕事に復帰すること、ユニクロのデザインのない服を着ないこと、運転を楽しむことぐらいは人間の権利として追求したいと思います。お見舞いに来てくださるとストレス発散になって元気に入院生活を送れます。お見舞いに来てくださった方々、ありがとうございます。

(20031018)昨日は国際福祉機器展HCR2003@東京ビックサイトにいってきました。車椅子に乗って外出したのは初めてですが、混雑している場所では立っている人からの視点からはよく見えないと言うことがよくわかりました。また、時速2kmでの杖歩行よりも健常者について行くことが容易であることもわかりました。それから押してもらうとき、押してもらう人に教えておくべき事がよくわかりました。今週そうそうに車椅子を注文するのでいろいろ勉強しているところです。病院への文句たれたれモードはそろそろ無くなりました。住めば都ってとこですね。横浜から奈良引っ越したような感じです。#赤レンガ倉庫の良さから平等院鳳凰堂の良さへ。引っ越し先への早期順応にむけ努力致します。

(20031016)無事転院致しました。大学病院からリハビリテーション病院に移って初めて、大学病院の甘く切なく明るく楽しい入院生活が恋しくなりました。今度の病院は部屋の電気は暗いわ、病棟中トイレくさいわ、お風呂は入れる回数は少ないわ。挙げ句の果ては”早く好きなだけお風呂は入れるように退院しましょう。”とのことです。入院初日そうそう早く退院したいと思うようにしてくれました。まー明日から訓練がいろいろ始まりますので、そのメニューの多さを楽しむことにしようと思います。OT士(Ocupaational Therapy)PT士(Phisical Therapy)との出会いもあるしね。19床のリハ病院なだけあって若い看護婦を教育する仕組みも作れないので、結婚後や、つらいところからうつってきた看護師さんが多そうです。劇的な回復が望める急性期の患者の面倒を見る大学病院の勤務と、ゆっくりとした回復と社会復帰の練習をさせるリハ病院の勤務と、同じやりがいを感じられるのであれば、こっち勤務の看護師の方が楽だなあという感想。#そんなことを書きながら入院生活が長くて”こっちは患者様だぞ”っていう偉そうでいやな患者に成りつつある予感も。けど、同じ値段で医療サービスを受けるなら気持ちよくサービス受ける方がいいですよね。。

(20031014)そろそろ転院です。足の感覚は20030926に書いたとおり正座後のような感覚なのですが、筋肉のほうがだんだんついてきて少しずつ歩きやすくなってきました。上半身はダンベルをつかった筋トレでつけるのですが、足の筋肉は歩くだけで十分負荷がかかり筋肉がつくそうです。杖無し歩行ができるかもと思うと元気が出ます。


(20031006)障害者手帳をもつものにとって、外部の世界に興味を持つことが大事だと言われています。#とはいっても、自分は働きに戻るつもりまんまんでいますが。DOCOMO(無料通話そのまま)、VODAFONE(パケット代半額)、AU(学割と同じ)とも障害者割引として、基本料半額というサービスをしているようです。これを比べるとAUが一番割引効果が小さい。第三世代携帯(AU)を使っている者としてはいまさらPDC方式の電話(505iや、Jのふつうのシリーズ)には戻りたくないので、DOCOMOのFOMAかVODAFONEのVGSか、AU続投で検討したいと思います。。DDIPOCKET(phsやさん)に問い合わせたら障害者割引は検討中だが現在は提供していないとのことでした。ノートパソコンで身障者トイレや対応施設を検索しながら出歩くととっても便利だとおもうのですがね。発汗障害があるため、エアコンをつけた車でしか外の移動ができないおそれがあるので手だけで運転できる車を探してみてますが、中古ではほとんど見つかりません。goonetisizeで探し易くできているのですが。運転の楽しさを感じたいのでできればオープンーBMW3ロードスターでの乗り込み写真アウディA4サーブ9−3オペルアストラがいいなぁ。。(笑)車椅子をしまいやすい4座のオープンといえばヨーロッパ車しか思いつかないけど。

(20031005)
好きなFAXサービスの紹介。020で始まる電話番号がもらえて、メールの添付ファイルとして画像を受信できる無料FAXサービスです。なにより、出先でFAXの到着がわかるのがうれしいですね。送信はできませんが、FAX端末を買う気を無くさせてくれるサービスです。
http://www.yozan.co.jp/system/d_fax.html

(20031003)
今日は喫煙所に行ってみました。もともと非喫煙者ですが、たばこを吸う人のソサイエティをのぞいてみたくて。。。やはりちゃんと発見がありました。喫煙者同士のフランクな関係。お互いに非喫煙者同士がベンチで並んでも声をかけることは少ないですが、喫煙者同士はすぐに声をかけている気がします。分煙世代の非喫煙者からの余計なヒガミでもありますが。。。勤務を終えた看護師さん達がわらわらっと固まって移動していたので、今日は下期の飲み会かなぁ。。。ああ、世の中ではハナ金なのね。

(20031002)
人間という動物の世話を24時間する看護師という仕事について考えてみました。”就寝時間は?”>勤務による。”休日すること?”>主に睡眠。”夜勤とか暇?”>風呂の掃除や薬のセット。やはりたくさんの動物の世話は大変なようです。人権もプライバシーもあるから。そんな人にはこの時計(愛用腕時計バカ)>ルミノックスボタンを押さずとも秒針まで蓄光塗料の100倍の明るさで25年光り続けます。(時計がついていないカプチーノのドライバーにも大変おすすめ)

(20031001)
入院にかかるお金のことを考えてみました。”健康保険に加入しているので一ヶ月の負担額は最高でも7万ちょっと。入院保険からは1日1万円くらいもらえるから、トータルで考えれば得じゃん。”とはおもってみたものの、人間らしい成果というか、何かを成し遂げた時間っていうのは手にしていないと思うと、少しむなしくなります。早く健康を取り戻して何かを成し遂げる日々を送らなければ人生としてムダ。治らなかったら一生をムダにするのかと考えると、早いところ健康になりたいという欲求が高まります。

(20030927)
漫画ガラスの仮面を読んでみました。”心の動きを観客に伝える”っていうのは一見簡単そうに見えますが、声で心の動きを観客に伝えるクラブにいたころに表現に大変苦労したので、舞台で体の動きや表情で大変難しい物だろうとベットで想像してみました。舞台演劇に映画やドラマと違う演技の魅力があるっていうことを読者に知らせる漫画でした。退院したら演劇みたいかも。

(20030926)
今の病状は2時間正座したあとのような状態です。しびれている足をうまく使って歩く練習がリハビリです。毎朝起きるたびに、今日こそ足のしびれが無くなっているに違いないという期待をしながら目を覚ましています。いつしかそういう期待を持たないで目を覚ますようになるのかなあ。。転院までに友人から借りた本を読み切るべく、目下奮闘中です。

(20030920)
自動車保険会社の動きが心配になるページ
下記地震予測当たりましたね。素晴らしき技術。


(20030916)
阪神優勝おめでとー。ニュース番組中にも道頓堀側へどぼんどぼんと落ちていくシーンが笑えましたパンツさえはいていれば逮捕はなかったのかも(笑)ところで、16日を中心に85%の確率で関東で地震が出るという予測が有るそうですね。ちょっと心配。
地震予測のFAX記事
日本柔道感動。

(20030915)
今いる病院は赤字がかさんでいる大学の系列で、存続がピンチらしい。そこで外部の人間の目からみた変なところをあげてみます。毎月のワックスがけ。日本人しかいない掃除係。24時間電気つけっぱなしのトイレ、洗面所。真っ白な厚紙で出てくる治療予約票。明るすぎる日中の廊下。この辺の提案は、医療施設だったり、働いているのが公務員だったり、身障者企業との契約だったりして簡単にはできないのかもしれませんががんばってほしいところです。ふくらんだ大学の赤字は県民のポケットから出るのですから。。。#昔いた私立の病院では上に書いたようなことは行われてなかったです。(後日書き足し)手が不自由なおじさんと喫煙所で仲良くなりました。(すわないけど。)やっぱトイレは電気付けっぱなしじゃないとつらいらしい。お風呂はその都度看護師さんが消していたから、節電の精神はちゃんと有るみたい。#個人のモラルの問題かもしれませんがね。

(20030914)
雑談につきあってくれるおかげで意見の交換や世間の状況を伝えてくれる看護師から全く雑談するスキを作らない看護師までいろいろな人に支えられています。#男看護師の苦悩を聞くのが一番楽しい。(笑)ただ、病院本来の目的は病気を治すこと。マトリックスの人間発電機みたいな感じで無機的に病気を治そうとしても治るのでしょう。さーどんな看護師が患者にとっていいのでしょうか。これはサラリーマンの仕事に対する姿勢に通じる事だと思います。和気あいあいと成果を出すか、周りの人との協調には目もくれずに一直線に成果を出していくか。チームワークは大事だけれどもほかの人つまり、サラリーマンなら共栄会社や適者にどのように接するのがいいのか。病気をすると生きる姿勢が変わるよと言われますが、いろいろ考えるチャンスを得られたことは確かです。結論は出ていませんが。同じ年の研修医さん達が、老人に囲まれながら医療というちょっと殿様奉行だけれども公共の福祉のためにがんばっている姿を見ながら自分の職業を社会にどう還元するかを考える事もありました。
日本柔道感動。

(20030911)
テロ注意。。。日本柔道に感動しました。一本取るまで引かない姿勢が感動を大きな物にしてくれますね。

(20030910)
転院先候補がひとつはPHSも入らない厚木の山の上。(300床)もう一つは新幹線も止まる都会の駅のそば。(19床)迷うところだ。

(20030831)
Don't walk away発言は受けました。下記URLの通り自衛隊はセルフディフェンスしてればいいと思うんですけどね。http://www.kamiura.com/
EOS kiss digital キター。ワーイ。http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-08/pr_kissd.html

(20030823)
三食昼寝付きの生活になれました。朝食後、十分に時間をかけて洗顔洗髪歯磨き。アーリーリタイヤメントした人の世界だろうか。。考え事をして本を読んで映画を見て精神世界の旅行をしばらく楽しみます。
お見舞いに来てくださる場合事前にご一報ください。
仙台から来ていただいたのに10分しか会えなかった友人もいるので。

(20030712)
無事生死の境目より帰還です。
パブリックダイヤリーに日記書きます。入院先は下記病院です。
出るのに3ヶ月くらいかかるかもです。
http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~fukuura/

(20030707)
明日早朝より背中かっぴろげてきます。
もつ煮込みでいうにゅるんをちょりちょりと削ってきます。
都内で研修医をやっている友人に聞くところ、”自発呼吸はなくしてやるんよー”
ということなので、一時的に炭酸カルシウムの生ゴミ用のゴミ袋の仲間になるわけです。
空気入れでシュコシュコやらなければ、ただの袋。。ひょえーー。想像できないですね。
まー反射とか司っちゃう脊髄けずるわけだから、ちょりちょりやるたびにびくんびくん
してたんじゃ手術にならないもんね。
(笑)そうなる前日にHP更新する人も少ないでしょうけれども。
まーいってきます。 またお会いいたしましょう。
(20030630)
早稲田大学生の暴行事件がとりだたされていますね。
アメリカと同じで、看板立てる法律が日本にもできたらおもしろいのにね。。。
”ここの家にはレイプ犯がすんでいます”という看板を
5年くらい立てなきゃいけない法律
じゃーついでに、”この大学ににはレイプ犯が通っていました。”
という看板を立てるようになったら、保護者も大学も必死でしょうな。。
女性に逆に利用されたらそれはたまったものではないけれど、、、。
埼京線の女子高生痴漢冤罪みたいに。
そういえば、D505iの宣伝の、”ヨコドリ”が、
横方向へのドリフトとかけているとわかっている人は
どのくらいいるのだろう。。。。

(20030623)
一時的に退院しました。。またもどりますが、。
お見舞い未遂にさせちゃった方、ごめんなさいね。
(20030617)
入院してますー。ふー。
HP更新を進めますー。写真付きお見舞いメールが一番うれしいです。
原因は業務上浴びすぎた電波と、遊び上刺激の強すぎた車の乗り心地かしら。
前回の日記で書いた運動不足かもといっていたものの原因はだいぶ奥深くにありました。
そういえばTAXI3もみました。時間的に短かく内容は予告編に肉が付いたくらい。
プジョーのセダンを調べたくなったので販売応援にはなっていそうですが。
(20030609)
運動不足の自覚が。。。
1時間以上の運動をここ2週間くらいまったくしていないのは危険、、。
週末は雨なのでプールにでも行くかなぁ。
ヤフーからはちゃんとリプライがありました。
そういえば、CICAGOを見ました。
ミュージカル好きとしては字幕付きでストーリー内容のわかりやすい
英語ミュージカルを見た気がして、なかなかよかったかと思います。
あれを、”映画”としてのエンターテイメントだと思ってみると、
物足りないのかな−と思ってみたり。会社に後輩は評価低めでした。

(20030527)
ヤフーBB光収容代出してくれるキャンペーン申し込みから
10日間。光収容だとやっぱり開通までに時間かかるなぁ
(20030523)
23:00まで働いてみた
(20030514)
さー仕事が忙しくなってまいりました。
UPはしばらくできないかなー。
米軍の日本海沖での爆破実験は、
中国が潜水艦を4隻から、8隻に増やしたことに呼応しているんですね。。。
漁業への影響がどうのこうのしか考えていませんでしたが、そういう方面の知識を得ると、本当の理由がわかってきます。
軍事知識って言うのは公開されているニュースの裏に事実を
理解するのに大変役に立ちますね。
(20030510)ボイス見ましたが、、、
自分的には久しぶりに外れでした。。。
弟は面白かったといっていますが、
怖い映画は日本語で見るに限ります、、、。

(20020507)今年のGWはSARSが怖くて外国に行きませんでした。
耐性をつけるために、一人でキムチを食べてます。
今夜から夜食はキムチに決定。(笑)

(20030506)日本テレビ見て感動。バクダット日誌。
http://www.nnn24.com/baghdad/
http://j-press.co.jp/
ジャパンプレスの佐藤和孝さんと山本美香さんの報道は
すごかった。彼らの隣の部屋に居たロイターの取材陣が撃たれた瞬間の衝撃は
映画や小説では味わえないものがあった。
きっとああいう現場を行きぬいたら、”死んでたまるか”という
気分が湧くんだろうな−と思う。

(2003/05/04UP)
友人の結婚式に行ってきました。
上げ底胸に新婦は大満足でした(爆)


北朝鮮拉致問題、解決手段って難しいですね。
拉致られ家族が”外務省は敵だ”なんていってますけど、
確かにアメリカ版Japanese外務省だったら、25年間ほうっておくことはなかったでしょうね。

まー一回”核兵器持っています”なんていっちゃったものだから、
”本当は持っていません”なんていうことは愛国国民の手前、
北朝鮮高官もいえないでしょう。。
(過去の語り)

以下所感ネタ--------------
車のタイヤを替えた。
ブレーキ、カーブでタイヤがなる感動が無くなった。
ただ、極めて安全になった。低い限界が楽しめなくなった。
人間の求める欲求は讃美欲、賞賛欲求。
後輪駆動車に乗っる人のが好き。
前輪は操舵のため。後輪は前進のため。
後輪駆動はとてもナチュラルなハンドリング。
車のヘッドライトの位置の問題。
電話の周波数は早い者勝ち。(PHSはFOMAに追いやられようとしているが。)
車でも、高い位置のヘッドライトは困る。新しいエルグランドとか、アルファードとか。昔のバスやトラックは、ほかの車への迷惑を考えて、ヘッドライトはぼでぃーの一番低い位置に着いています。ところが、最近の車は他人への迷惑をなんにも考えずにデザイン重視で高めの位置に電気をつけています。とくにそれがHID(キセノンヘッドライト)だと最悪。でかい車はライトを消す気がないのなら、小さい車と離れて止まってください。大きい車で通勤する人は、自宅が好きなのはわかるが、なぜ自分の家の周りの空気を愛しているのか。毎日毎日用もなく自宅周りの空気を運ぶことには興味がないので小さな車に乗っています。通勤時の燃費はリッター当たり13キロ。春に払う税金は4万円のところが8000円。
疲れて運転する日は、ついついトラックの後ろにもぐりこみそうにもなりますが、バイクよりは安全。
やっぱ小さい車をブンブン回して走る方が楽しくない?
ひとつは価格の問題。もともと「安い乗用車」、「実質本位の移動手段」を提供するための優遇措置ともいえる軽自動車の枠の中で作られる車ですから一般の自動車より絶対的な価格が安く、当時の円高、バブルの中で、こうした安価なマイクロスポーツを輸出することによって得られるメーカー側の利益は当然少ないものとなるというと。さらに致命的なことは、こうした軽自動車は、そのサイズゆえに北米や欧州などの厳しい衝突安全基準をクリアすることができなかったことにあります。結局、海外で「安全」とみなされない車が国内では売られている、という状況自体に対する疑問、バブルの崩壊、若者の嗜好がスポーツカーからRVへと移ったことなどの要因によりマイクロスポーツ達は国内の市場から姿を消していきました。実際にそうした車に乗ってみると、あきらかにかつての軽自動車より立派で、乗り心地や車内空間なども向上、充実しています。一部のエントリークラスの小型乗用車との比較では何の遜色もなく、もはやこうした車を税制上優遇するのは脱税に近い、という声さえ出てきています。
「今走らなければ、ずっと走れないような気がした。」

--以下はどこかからの抜き出し--
四輪駆動RV車というのは、本来、悪路走行用に設計されたものです。都会の整備された道路上では必要ありません。しかし、流行というものはおそろしいもので、都会の中でも多くの四輪駆動RV車を見かけます。そして、本人たちは「かっこいい車に乗って、高い運転席から誇らしげ」ですが、真っ黒な排気ガスを撒き散らし、騒音もひどいです。周囲からは「街中で4WDに乗って、何が意味があるんだ。それもたった一人で乗って」と白い目で見られています。そして、大きく、背の高い4WD車は、後方を走る者の視界を大きく遮ります。今は窓はほとんど真っ黒です。窓越しに向こうを見ることもできず、交通事故を起こし易くする要因にもなっています。また、大型の車体は、違法駐車されると、非常に大きな障害物となり、交通を妨げ、多大な迷惑をかけます。歩行者の交通事故の要因にもなります。

花火に毎週行っています。
アメリカ人と日本人の違い。
where are you from?
〜enjoy your self.
日本人は、どちらかといえば、島国根性のよそ者嫌い。アメリカ人はどちらかといえば、表面だけの付き合いは良くして、それ以上は損得関係と契約だけ。


下記は自分を代えた知人の言葉たち。----
馬鹿と付き合うから馬鹿になるんだ。
あんな汚い靴でステージに乗るとは
どうせ浮気でしょ?私みたいないい女はほかにいないんだから。
毎日長電話する人は概して頭が悪い人。
頭のいい人はプライオリティ順に整理して必要事項だけ話すので電話は毎日15分以内。
自分でやりたいことがない人が他者への依存の一環として長電話をしてしまう。
暑いとか寒いとか無駄遣いとかそういう価値観を変えるのはむずかしい。
家族の仲がいい家に育ったが人が好きです。
お母さんと口を利かない喧嘩を3週間続けてるの。
世の中にはお金を使うことが罪だと思っている人っているわよねぇ。
節操がなさ過ぎると思うの。
タイヤをつぶして乗るのがうまい人。タイヤがつぶれて曲がるのが車に乗せられている人。
彼氏というものがほしかったけどそういえば手をつなぐ人はほしくなかった。
100万回でも同じ愚痴を利いてくれるのが彼氏というもの。
朝の3時でも電話を取って助けてくれるのが恋人って言うものでしょ。
さー最初の質問です。みなさん何歳ですか。(コンパでの友人のTALK)




相手の立場にたつ。という姿勢は日本がはぐくんだすばらしい文化ニューヨークは、いろいろな人が、いろいろな夢を持ってやってくる。それは芸術だったりダンスだったり、歌だったり、ビジネスだったり。ものすごく早い時間サイクルの中で、よそ者を見ることなどせずにがんばっている都市。よそ者を見る余裕などない人たち。その人たちが、あまりにも残忍なテロを目の当たりにして、助け合っている。休みには教会に集まり、祈りあっている。彼らは、報復など求めていない。あまりに悲劇的な事態に直面し、もうこれ以上人が死ぬということはおきないでほしいと思っている。テレビで見た人とは違う感想を持っている。



語り
-----

最近頭に来るフレーズ
まじめまじめまじめコルト。
なら
不真面目不真面目不真面目ランサー
不真面目不真面目不真面目デボネア
不真面目不真面目不真面目ミニカ
不真面目不真面目不真面目トッポ
不真面目不真面目不真面目ディオン
不真面目不真面目不真面目ランサー
不真面目不真面目不真面目ディンゴ
不真面目不真面目不真面目パジェロ。
メール受信が有料だなんてありえない。
メーリングリストに返信できないなんてありえない。
パケット通信じゃないなんてありえない。
256文字メール送受信1通8円なんてありえない。
受信画像の大きさが数キロまでなんてありえない。

運転中の携帯電話の着信は危険だと思いますが、高速道路で運転しながら携帯で打つメール、車の中で動き回る犬、ベンチシートの助手席から抱きついている人、上向きながら首をそる髭剃り、ましてや、しばらくは目が開かないクシャミ等も危ないようにおもいますが。。。。

家族サービスのために車高が高い車が増えています。もしくは、趣味のクロスカントリーのために車高が高い車もいます。
ノア、パジェロ、ハリアー、デリカ。交差点で2番目以降止まったときは、たのむから電気消してください。
HIDだと、もう最悪。消すことは電球に悪いのですが、下に向けても前の低車高の車はめちゃくちゃまぶしいので、
自分の車の設計が悪いと早く悟って、即刻消灯もしくは、離れて停車していただきたい。
バスやトラックは、昔から、ライトの位置は低いはずです。

それから、背の高い車に乗っている自覚があるのなら、助手席の足元に窓を開けてください。トラックやバスは、助手席側の足元に窓があるはずです。付けないなら、左側へ車線変更禁止。まぁ、加害者になって苦労するのはあなたですが。

尊敬するドライバー。
レーサー。
あんなに速く走りつづけられるその技術に。
バス、トラック運転手。
あんなに大きくて剛性感がなくて運転しずらいものを自在に操る技術に。
タクシー運転手。
どんなにクラクションを鳴らされようとも、客の前で止まらなければいけない業務上の苦労に。
軽蔑するドライバー。
環境と、周辺車輌に迷惑がかかる車高の高い車に乗っておきながら、死角である助手席の足元の車の存在を確認せずに左に車線変更するドライバー。
旋回性と制動性が悪いミニバンに乗っておきながら、高速道路で速く走って喜びを感じるドライバー。
自分より早い車に道を譲るだけのテクニックがないドライバ。
メンテナンスをサボり、回りに迷惑をかけるドライバー。
交差点を抜けてからキックダウンして加速してゆく爆音Dレンジスポーツドライバー。
------------------------------------


-----------------

趣味の捨て方。
---カメラ---
---一台目 KYOCERA 320AF---
最初に自分のものになったカメラは、
小学校5年生のときに、入手したKYOCERAの名機"320AF"でした。
当時は、ちょっとした新聞社のカメラマンも使うような、高級機種でした。
レンズは、24mmと50mm。の玉レンズ。今買っても結構高価です。
生まれてはじめての一眼レフカメラで、
シャッターの切れる音や、合焦してゆく様子が肉眼で見られるのがうれしく、
旅行時の必携品としていろいろな場所で活躍しました。
旅行先では珍しい鉄道を撮ったり、お城を撮ったりしました。
普段はカメラを片手に森で木や虫を撮ったり、家で出くわした蜘蛛やトカゲを撮ったりしました。
中高では学園祭の委員会で使ったり、スキー合宿で、部屋で撮ったりしました。
大学時代は、合コンの記録や、クラブのコンサート、合宿、集合写真等で活躍し、
所属クラブの演奏会で400円で発売する豪華パンフレットを4年に渡って写真で埋めました。
最後は、大学時代のクラブ仲間4人で、オーロラを見に行った際、ホテルの出入りの急な温度変化で
フォーカルプレーンが凍りつき、100枚あまりの美しいオーロラ写真を残して息を引き取りました。
(Feb,1999)
(修理歴)
大学3年生のときに、ドイツのリューベック(ハンザ同盟盟主都市:hansa statt)を一人で観光した際に、
町の中央にある、城壁の門の手すりに乗せてセルフタイマー撮影をした際に、落下し、ミラー外れ。修理。
(主に撮っていたもの)
作ったプラモデル、電車、車、乗った飛行機、
サークル仲間の男ども、合コン、動物、旅行先の城等。
ハンザ同盟の都市たち
http://www.ad.wakwak.com/~ywatari/Deutch/Hanse.htm
北ドイツのお勧め都市
http://www.tabicom.com/contents/des2/germany/0301-1-000000.html
ヨーロッパ三昧
http://www.europe-z.com/tabi/no199905/09.html
ハンザ同盟の歴史
http://www.tcat.ne.jp/~eden/Hst/dic/hansa.html
http://www.din.or.jp/~a_ohno/Pommern/209_hansezeit.htm
リューベック、TBSの世界遺産でやっていたらしい。
http://www.tbs.co.jp/heritage/19980405/outline.html
---2台目 Canon NEW EOS kiss(kiss2)---
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/new_eoskiss/catalog/index01.html
多くのお母さんたちをカメラデビューに向かせたという名機。KISS。
相撲部屋の彼を撮る恋人のCMが有名。
女性をターゲットにしているため、非常に本体が軽く、
レンズも軽量なため、絶大な人気を誇った。
購買層の30%(?)が女性だったらしい。(従来は1%以下とか)
軽量さゆえに、レンズを外し、通学かばんに入れて大学に持っていくことが多かっ
た。
(クラブ写真撮影等のため)
CANON USM 22mm-55mm(APS KISS用)
CANON USM 28mm-80mm(付属品)
CANON USM 80-300mm(知人より入手)
SPEED LIGHT480?(外付け高性能高出力ストロボ)
と、一通りのものをそろえ、撮影を楽しんだ。
ストロボを天井に向けて撮影する、バウンス撮影は、
ストロボを焚いた写真とは思えない自然な明るさが得られ、
屋内での撮影に功を奏した。
入社してからも数年は関西への出張等には必ず持ち歩き、
国内旅行ではストロボも生かしながら、スナップをたくさん撮影した。
(修理歴)
ストロボの電池収納部接点不良(1万近くかかるといわれ、保留)
(主に撮っていたもの)
旅行先の風景(山、森、木)
小学生の弟の運動会
ごちそう
アメリカ縦断旅行での写真(arches,Grand Teeton,Grand canyon国立公園)
SEOUL旅行、北海道旅行、家族NYC旅行。
先輩、友人の結婚式2次会。
同窓会。
---3台目 Olympus E-10---
保有はしていなかったが、ある程度自由に使えた機器。
初めて触る、デジタル一眼レフカメラ。
起動に10秒近くかかる点、
CCDサイズが大きいせいか、電池の消費がかなり多い点、
オーフトフォーカスがちょっと遅い&わからないときは無限遠で合焦した事にする点
を除くと、かなりお気に入りなカメラでした。
CCDサイズのおかげで、諧調がとても深く、
デジタルデータなので、PCでの閲覧性が極めてよいため、
スタンダードユースになった。
液晶ディスプレイでの閲覧になれていると、
フィルムカメラを現像した写真を見て、"黒が黒い"と感動することもあるのですが、
フィルムカメラはなにぶん、フィルム代、現像代、アルバム整理の面倒くささの、3点で、もう戻れない気がします。
ただ、ここのところ、デジタルカメラ写真をアルバムに保存しようと思い、
写真屋でプリントアウトすると、どうも、くっきり感がなく、
銀塩写真よりもボケた写真になってしまい、
EOSKISSに戻ってみようかという気になっています。
#HDD故障で、撮影データがすべて飛びました。
デジタルで保存する際は、バックアップがより大事ですね。。
(修理歴)
故障なし
(主に撮っていたもの)
国内旅行(関東一円、航空自衛隊アクロバットチームブルーインパルス)
アメリカ東海岸旅行(旅行者ということで、人間にカメラ向けて撮りまくってました)
(日本でやったら怒られそう。)

コンパクトデジカメのインプレ
Fujifilm FinePIX4700(画素数130万 CCD:1/1.8inch 単焦点(ズームなし))
初心者には、"ズームがないの?"といわれてしまうカメラですが、
notePCで見るには十分の画素数を備え、
CCDサイズが今考えると非常に大きく、(当時は技術的に小型化が無理。)
#現在は、工場での歩留まり改善のために、1/3.2inch等が主流。
ノイズが小さいのが良かったです。
"写真は足で稼いで撮るのが正しい"を実践して、楽しんだカメラ。
落下で故障したためか、常に白い写真になってしまっている。
OLYMPUS C-1Z(画素数:130万 CCD:1/3.2inch 2倍ズーム(?))
CCDが小さいせいか屋内日中ストロボ無しではノイズだらけ。
写真を撮るだけ無駄な気持ちになったので、使っていません。
売っても数千円なので、どうしようかと思っています。
Panasonic CD-3000J
浜崎あゆみ投入のLUMIX前のPanasonicデジカメ。
世界初のSDカードデジカメと市場投入されましたが、
ビデオカメラを作る技術で作ったためか、
AF激オソ、ストロボ制御下手で真っ白写真とか、
そういうカメラの基本の部分が足りない気がします。
ユーザインターフェイスが進んでいないのは、時代のせいでしょう。
現在使っていますが、先日発売されたLC33に乗り換えようと思っています。
1台目では
花や蝶、蜂、葉っぱや等の接写を通して普通の生活では気が付かないような、
生あるものの美しさを感じることができました。
また、撮っていたのは男友達ばかりでしたが、人の輝いている瞬間の顔を、
時間軸方向に切り取って形に残すって言うのを教わりました。
2台目を使うころには、少し自由になるお金もあって、
ストロボやレンズを入手しましたが、
だんだんさめてきて、
"旅行先では、必死で風景を撮るよりは、ポストカード買ったほうが安くてうま
い。"
とか、人間を入れて撮る記念写真は、コンパクトカメラでもいいや、とか、
"かわいい服を持っていて、写真栄えする女の子を
 緊張しながら遊びに誘うのも、少しくたびれた"とか思い始めてしまい、
だんだん写真は気分転換の遊びになり下がってしまいました。
3台目でデジタル時代に突入し、
"基本は連写"とか、"100枚とって1枚残す"という、
プロの真似みたいな撮り方ができるようになり、
パシャパシャ撮ってました(1日200枚くらい)が、
デジカメ写真の現像レベルの低さを発見したり、
諸事情で使えなくなったりして、今は手詰まりです。
フィルムカメラEOSに戻る日も近いかも知れません。。
(趣味としてかかるお金)
フィルムカメラでも月に1本撮ったとしても1000円くらい。
デジカメなら、どれだけとってもただ。(単三電池充電代50円くらい)
#デジカメ気分でフィルムカメラを使うと、とんでもないことになりますが。。
こうして、カメラの趣味に対する熱が、冷めてしまいました。。。
---CAR---
---TOYOTA Nadia---
ナディアで大黒ふ頭のお兄さんたちが好きなような趣味はやり終えました。
Kenwood スピーカ(ツイーター別)
 高音が良く出るのは気持ちいい。
Kenwood サブウーハ
 運転するだけで、体がマッサージされる低音を味わいました。
 ユーロビートがんがんにかけて会社から帰ってストレスを発散していました。
 #ただ、確実に音域が広がるので、オーケストラの聞き応えが良くなります。
ブラックライト(車両用)
 サンバイザーにつけて、運転席を照らします。
 白い服を着て付けると光まくり。
 蛍光オレンジを着てつけると、もう、変態です。

 帰宅直後に椅子を倒すと、目の前に天井を埋め尽くすまばゆい星(型)
 自画自賛でしたが、パソコン触って疲れた眼が癒されました。
ブラックライト(100V家庭用)
 インバーターつけて、100Vの蛍光管をつけてみました。
 家庭用だから、非常に明るく、天井に貼り付けた、蛍光の星形が光ります。
 #ギャグねらいでばかに走りました。
 #車高の低い車が隣に並ぶと、星空が見えたことでしょう(笑)
ダンシングライトミラー
 音量にあわせて光るバックミラー。
 ここまであほをやると思いませんでした。
オートマで車高の高いふわふわした車が嫌いになってご卒業。
運転が楽しい車を購入する。
---SUZUKI cappuccino---
サーキットでの周回時間を最短にするために生きているのではないので、
小排気量で楽しければそれでよしと思って購入。
乗ったことのないマニュアル車で、街中でのシフト回数が多いもので、
ハンドリングがナチュラルな後輪駆動で、
トルクの盛り上がりをより多く感じられるターボ車で、
ついでに2ドア4人乗りは不便なので2ドア2人乗りで、
ついでに屋根があいちゃって、黄色ナンバーにも映える
赤い車を選びました。
購入直後は感動の嵐。
購入して2年間、ほとんど運転席に座っていますが、
運転しているので、乗り心地の悪さや、デファレンシャルの唸り、タイヤが道路とす
れるロードノイズ、
風切り音、ふたを開けたときの日差し、差し込んでくる風は全く気になることがあり
ませんでした。
たまに助手席に乗っても、文句はなかったです。
ところが、ある日"普通車"のロードスターに乗ったときに、
同じオープンカーなのに、明らかに違う剛性感を感じてしまい、
剛性UPを図りました。
リア剛性は良くなったものの、フロントがぜんぜんダメなので、
フロントにも、入れようかと思っています。
福島県は二本松の"エビスサーキット西"(長いほう)に行き、
土屋圭市に運転してもらって後輪駆動LSD付のカプチーノの楽しさを感じることが
できました。
栃木県は宇都宮の"HEROしのいサーキット"に行き、
目の前でコンクリートウォールに激突するデルソルをみて、また、
後輩のシルビアの助手席に乗って、剛性感の高い新しい車でのスポーツ走行が、いかに
、安全で、限界を超えにくいかが、わかりました。
本来は、サーキット走行をそんなにしないつもりで買った車なので、ロールバーを入れ
るつもりはなかったのですが、最近、横転と剛性を考えて、
つけたくもなってきました。ただ、剛性は古い軽自動車ということで
しょうがない部分もあるので、普通車のスポーツカーに移るか、
お気軽ドライブセカンドカーのカプになるか、どちらかを選択中です。
まー家族が増えたときに考えるか。。
マフラーをうるさくするとかは、スポーツ走行軽自動車枠で1位を取ったので
やるつもりがあまりないのですが、タイヤが減ったのでタイヤの新調と、
フロント剛性UP位で触るのをやめようかと思います。

---航空機---
最初に興味を持ったのは小学校に入る前。そのころの夢は"アクロバット飛行士"
しかし、中学校のころに視力が落ち、パイロットという選択肢は絶望的に。
運転するだけの仕事と自分を納得させるも、機構的には興味があり、
航空ファン等を読む。理科系なので、脳みそはついていける。
厚木基地や横田基地が近いので、航空ショーは見つけたら見に行っていた。
北海道に旅行している時に偶然やっていた、航空自衛隊のブルーインパルスの
飛行を見たときはすごく感動した。
しかし、背中にブルーインパルスのシールを貼りまくり、
飛ぶたびに、"たのむぜ**さん"というスーパーマニアな方々をみて、
"これを目指すのもどうかと思う。"ということで、追いかけることをやめました。
ただ、飛んでゆく飛行機を見るのは好きなので、羽田の滑走路横ののつばさ公園にはよく言っていました。
(お気に入りの店)
http://www.d8.dion.ne.jp/~a.ritz/
#そんなときに、親類が航空関係の仕事について、
#ちょっとうらやましかったりもしています。
#自分のときは赤字でどこも募集がなかったので、、。
先日成田の航空博物館に行きましたが、まーまー楽しめました。
飛行機好きの方にはお勧めです。
---サバイバルゲーム---
航空機が好きで、戦争物の映画を見る中で、銃に興味を持ち、
そのプラモデルを作ってみたことが、この趣味の始まり。
テロ制圧等のためのアメリカ特殊部隊SWAT(Special Weapon And Tactics)が好きになり、
その隊員たちの持っている銃のエアガンを購入しました。
使う場所もないので、自分の部屋で遊ぶのも飽きたので、
木の生い茂る裏山に行って、的を立てて遊んでいたら、
20人くらいで迷彩服を着て走り回っている大人たちに遭遇しました。
最初は怖くて近づけませんでしたが、自分を探そうとしている人から隠れながら
走り回りながら相手を見つけ銃を撃つという、ゲームに混ぜてもらいたくなり、
混ぜてもらいました。最初はジーパンや、黒いズボンでやっていたのですが、
(当然、弾が目に入ると危険だし、顔に当たると痛いのでゴーグルマスクをしますが)
大学の後輩を引き入れたときにいっしょに迷彩服を買い、
晴れて"不審者"の一部になりました。(笑)
月に2回、森の中を1日中走り回るので、いい運動になりました。
しかしながら、そこにいるメンバーはいろいろなものを背負っている人も多く、
"独身でいい学校でて、ここに来てて良いの?"と冗談で聞かれたときに、
あ、、とおもって、行く回数が減りました。
その後は、胸を張って人に話せる、赤いオープンカー好きになったので、
この趣味は完全に止まっています。
道具は大事に取ってあるので、いつか環境が許せば、再開しようかとも思います。
#不審者って呼ばれちゃうのはしばらく変わらないでしょうが、
#車好きにおける"サーキット"みたいに、やり放題できるスペースを、
#サバゲ好きにも提供できたら良いのにナとは思います。
---鉄道---
男の子の子供が一度は好きになる鉄道。
幼稚園生のころは"プラレール"でしたが、
大人になったんだからステップアップし泣ければと思い、
小学校高学年で"Nゲージ"にステップアップしました。
#Nはnineの略で、レールの間隔が9mmであるところから来ています。
学校の同じクラスにも好きなやつがいて、畳の上でワッカの線路を作って、
駅とを作って遊んでいました。
中学校に入っても、しばらく友人と遊んでいましたが、高校になると、体がでかくな
るせいか、
家で広げる場所もなくなり、ほとんど走らせなくなってしまいました。
その後は大学時代にNゲージ好きな先輩に線路と、ありったけの車輌を"貸して"そ
のまま
現在にいたります。
結局鉄道の運転手も、"大卒でなるものではない"とわかってから、
趣味でやるだけになり、趣味でやるのはただの鉄道オタクという意識が根付いてか
ら、
ぱったりやめてしまいました。
"鉄道旅行"と題して、男友達3人くらいで、ただ鉄道に乗りに行くということを、
小学校時代にやってましたが、
"時刻表を見れる男"にはなっておいて良かったカナと思っています。
---ラジコン---
小学校のときにミニ四駆にはまり、その後ちょっと高級な(操縦機10000円車輌5000円くらい)の
田宮のラジコンを買って、雪道等で遊んでいました。大人になったらドラえもんのスネオみたいに飛行機を飛ばしてみたいと思い、大学1年の4月に、初のラジコン飛行機を買いました。高いだろうと思っていたら、車のラジコンの操縦機を使うことができ、出費は8000円くらいですみました。初めて飛ばしたときは、飛行機を操縦してみたかったという思いや、パソコンでのフライトシミュレータでバーチャルな操縦をしていたので、すごくわくわくしました。
飛ばすところは近所の田んぼの上空なので、水を張っていない"冬"しかできませんでしたが、すごく楽しい思いをしました。
だんだん慣れてきて、上下左右に自在に飛ばしているだけでは飽きたりなくなりました。
そこで、つい、"宙返りしてはいけません"という説明書の注意書きを忘れ宙返りを打った瞬間、羽がぽっきりと折れ、50mほど落下して、全損いたしました。
操縦機関係は元気に残っているので、また、やる気が出たら、8000円くらい出して復活し様かと思います。
エンジン駆動の車のラジコンをプレゼントでもらったことがありましたが、ガソリンを使うということで、メンテナンスが大変でした。
そこであるとき、3ヶ月ほど火を入れなかったら、二度とエンジンがかからなくなってしまいました。
#ああ、人間関係みたい。(爆)
---ピアノ---
ピアノ小学校4年生まで習っていたのですが、塾や、スイミングスクールとの兼ね合いでやめてしまいました。
高校は教育方針として"芸術教育はどうでも良いんだ"というところに行っていたので、大学時代に音楽が懐かしくなり、音楽系のクラブに入り、ピアノは道具としてちょっと弾きました。会社に入ってから、数年間音楽に触れていなかったのですが、実家のピアノを触ると少し気持ちよかったので、ピアノの曲を弾けるようになったらうれしいかもと思い、カシオのデンシピアノを買いました。
#光る鍵盤を追うだけで曲になるもの
#ピアノの先生をしていた、親戚に話したら、あきれてましたが(笑)
パッヘルベルのカノンぐらいはなんとなく覚えられたのですが、"ピアノが弾ける人"までは回復せず、少し残念です。
これもまた、時間とやる気があるときに、思い出してやりたい趣味です。
---料理---
自宅にいるときにやる必要性がなかったので、やらなかったし、社会人になると、ちゃちゃっと朝食を作る必要があるくらいで、夕食は会社の食堂。週末は遊ぶのが忙しくて、料理の勉強が
#試行錯誤!?
ほとんど進んでません。料理の本見て、作りたいものは決めているんですが。。。。"おいしい"ものを本を見ないで作れるようになるには、時間がかかりますね。ただ、先日ドラマで、沢村一樹が"結婚するなら料理がうまい人と決めているんだ"と牧瀬理穂に言うシーンを見て、おいしいものを毎日食べられたら幸せだから、結婚するならそういう妻が良いよなーと思ってしまいました。
#"じゃーまずあんたが沢村一樹レベルになりなさいよ"という突っ込みは勘弁してください(笑)
#まー自分で作ってうまいもの食べればいいのですが、
#このままだと多分、日本社会は自分に子供がいるころになっても、
#奥さんは奥さん(語源は家の奥に居るからだそうです)であろうと思ってしまうので、
#おいしい料理が食べられる家庭をもちたいとは思います。
>>後日書き足し。
 料理がどうこうと書いていましたが、自分だって一人暮らしするまでは料理なんてするチャンスなかったし、とうぜんうまいわけがなかった。どんな人が料理うまくなるかわからないし、作らない人に求めるのもおかしいと思った。ので、料理がどうこうという考えはなくなりました。ただ、おいしい食事は外食でという考えをするよりは、家でおいしいものが食べられたらいいなとも思います。


---最後に---
結局、本人の思い通り、"浅く広い趣味"というのは実現できているかと思います。
徹底的に深く趣味を貫くほうが、より深い世界に到達できるかとも思いますが、
社会人になって、お金の力で、ぽんぽんと道具をそろえれば、
比較的短い時間で、深い世界に入っている気分を味わえるとも思います。
維持費と購入価格がかかる、"車"という趣味に偏重気味ですし、
"車"という趣味は、"サーキット走行会"とかにお金を出せば出れて、
ついでに"順位"ももらえ、"モータースポーツ"と呼ばれるだけ合って、
アドレナリンの噴き出すエキサイティングな趣味なので、しばらく
抜け出せないかとも思っています。
#アドレナリンが出る趣味が多いってことはやはり、"オトコ"ですなぁ。
ただ、インターネットの普及で、職場からも趣味に走れるようになってしまいました。
仕事をちゃんとしながら、深い趣味にどっぷりつかるというのがかっこいい気がします。
よりいっそうけじめをつけて、かっこいい社会人にならねばと思うこのごろです。


料理はだんだん好きになりました。
自慢の時計はルミノックスです。高い時計も持っているけど、機能美ではこれが一番好きな時計。



profile15Q&A16friends17PRDcolleague20