2012年08月30日(木)
全国私学大会(3)
大会最終日、結果です。

女子 学校対抗戦

第6試合目
3-2 皇學館高校(三重県)

第7試合目
3-1 淑徳巣鴨高校(東京都)

厳しい試合ごとに少しずつ成長しています。

明日からは神奈川県大和市で行われる「関東総合選手権大会」に出場します。
大会の模様は神奈川県サイトでどうぞ。

スカイツリーのお膝元、墨田区スポーツセンターからでした。
2012年8月30日 21時16分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月29日(水)
全国私学大会(2)
大会情報です。

【リーグ戦】
3-2 熊本中央(熊本県)
3-2 暁高校 (三重県)

【トーナメント戦】
0-3 園田学園(兵庫県)

敗者戦
2-3 御殿場西(静岡県)

次は昭和学園(大分県)と対戦します。

墨田区スポーツセンター
なかなか思うようにいきませんね。最初は。
2012年8月29日 14時25分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月28日(火)
夏休みラストスパート!
全国中学校大会も終わり、夏休みも最終コーナーを曲がりラストスパートです。

高校生女子は東京都で行われている全国私学大会に出場中です。
予選リーグは、暁高校(三重県)と熊本中央高校(熊本県)との対戦です。

私は現在、「進路合宿」で長野県信濃町に来ています。


涼しくていいところですよ。
2012年8月28日 11時23分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2012年08月22日(水)
第42回全国中学校バドミントン大会(2)
速報!

 女子シングルス 荒木萌恵選手がベスト4に入りました。明日準決勝に挑みます。


個人戦
男子
【シングルス】
2回戦 伊藤謙志 0-2 西野(松山西:愛媛県)

女子
【ダブルス】
2回戦 久米・遠藤組 0-2 山森・杉田組(和合:富山県)
2回戦 小沼・有川組 1-2 鈴木・松本組(北教大釧路:北海道)
詳細は大会サイトでご確認願います。

いずれも大健闘で、応援するみんなも同じ様に疲れたことと思います。
全国トップ選手のプレーを間近で見ることができるので、1年生にはいい勉強になっていることでしょう。
明日も頑張ろう!

2012年8月22日 19時00分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第42回全国中学校バドミントン大会
船橋市総合体育館(船橋アリーナ)で今年の全国中学が行われています。

女子
[団体戦]
1回戦
西武台千葉 2-1 備前(岡山県)
2回戦
西武台千葉 2-0 高知南(高知県)
3回戦 準々決勝
西武台千葉 1-2 九州国際大付属(福岡県)
ベスト8(第5位)でした。

それぞれの試合は全て接戦で応援も盛り上がりました。
今回出場した女子24チームのうち中高一貫指導体勢のチームは12チームでした。
小学校、中学時代の成績が高校段階まで反映されることは意外に稀ですが、指導の一貫化、環境整備は進んでいるようです。

昨日個人戦1回戦が行われました。
男子 ダブルス
関口・塩澤 1-2 岩下・山中 (大東南郷中:大阪府)
残念でしたがまだ2年生ですので来年に期待しましょう。

本日は引き続き個人戦が行われます。
地元全国大会です。お近くの方は是非会場でその醍醐味をご覧下さい。
大会情報は中体連バドミントン専門部サイトでご覧になれます。

2012年8月22日 06時47分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月17日(金)
信州合宿(3)
夫神岳登山に行って来ました。

天気は上々、10:30に頂上に着きました。
後方は青木村の山々


いつものように登りの辛さにまさる自然の豊かさを堪能しました。
別所温泉から見上げる夫神岳

お昼はOB・OGとバーベキューをいただきました。
今回は高級神戸牛登場!ごちそうさまでした。

恒例のソフトボールは激しい雷雨で途中で中止、


間一髪、ゲリラ雷雨の直前にOB.OGに挨拶をして一日終了。
田中団長お疲れさまでした。
25年目の信州合宿中日のレクレーションも、心地よい疲れを温泉で流し終えました。

OB・OGのみなさん、小池さんご夫婦、チビッ子のみなさんありがとうございました。
2012年8月17日 15時47分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2012年08月16日(木)
信州合宿(2)
夏の信州、強い陽射しがまぶしいです。

強化合宿2日目、須坂商業高校での練習を終えて別所温泉に戻るところです。

ダブルスの強化練習は順調に進みインターハイの頃より男女とも熟練してきました。

松久先生、須坂商業高校バドミントン部のみなさんありがとうございました。


その上おいしい桃まで頂き恐縮しております。

明日は朝から夫神岳登山とBBQです。

夕空に舞う雲龍
2012年8月16日 16時43分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2012年08月15日(水)
第25回夏季信州強化合宿
いよいよ信州合宿が始まりました。

本日は須坂商業高校で基礎練習を一日中行いました。

宿泊は上田市の別所温泉、斉藤旅館です。
今晩は北向観音境内で盆踊り大会でした。



西武台も新チームになりました。

第26期男子主将 國藤幹生(松戸3中)
  同 女子主将 塩澤優生(西武台中)

御指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2012年8月15日 21時35分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2012年08月12日(日)
全日本ジュニア千葉県予選会(10)
大会終了、ジュニアの部シングルス結果報告です。

【男子】
優勝 森川(高1)
第3位 森(高1)・山崎(高1)

【女子】
優勝 荒木(中3)
準優勝 塩澤(高2)
第3位 片桐(高1)

■JOCジュニアオリンピックカップ
第31回全日本ジュニアバドミントン選手権大会
日程:9月14日〜17日
会場:宮崎県宮崎市
出場選手
【ジュニアの部】
男子:上村聡(高2)・森川(高1)
女子:桶田(高1)・片桐(高1)・荒木(中3)
【新人の部】
男子:伊藤(中2)
女子:岡部(中2)・有川(中2)

雑感
 ロンドン五輪も終盤に入りました。
 バドミントンも初のメダルを獲得するなど嬉しいニュースで毎朝を迎えているのではないでしょうか。その中でも日本選手の団体競技での活躍が目を引きます。資源も乏しい日本、体格にも恵まれていない日本人は「力を合わせる」ことしか活路を見出せないのかもしれません。団体とはチームメイトでありパートナーであり、そして家族や職場や関係のみんなの力の集合体のことだと思います。それを「絆」であるとか「輪」ということばで表現しているのだとも思います。
 西武台もこの期間、中国での遠征合宿を行い、福井インターハイに挑戦し、中学生は県大会、関東大会で闘い通し、昨日までの全日本ジュニアの県予選に挑みました。満足のいく試合を経験した選手、悔いの残る辛い想い出となってしまった選手など様々だったと思いますが、いずれにしても互いに気持ちを一つにして作り上げた夏の想い出であったと思います。
 夏休み後半に入ります。
 今週は第25回夏季信州合宿が行われ、来週はいよいよ船橋市で行われる全国中学生大会が開催されます。才能も体格にも恵まれていないなら、力を合わせるしかないと思います。周囲の人の力を借りなければならないのです。だから栄冠を勝ち獲った時「みなさんのおかげです。」と素直に言えるのでしょう。
 そんな夏になりますように。 高瀬
2012年8月12日 07時12分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月11日(土)
全日本ジュニア千葉県予選(9)
試合の結果を報告します。
【第2回戦】
男子
森  21-5 伊藤
   21-10 (千葉敬愛)

平井 11-21 松本
   11-21 (中央学院)

上村賢 21-10 山崎
    21-18 (千葉敬愛)

早川 21-9  鈴木
   17-21 (千葉敬愛)
   21-23

山崎 21-11 米田
   17-21 (中央学院)
   21-16

森川 21-9 木村
   21-11 (敬愛学園)

女子
片桐 21-13 武市
   21-10 (敬愛学園)

田辺 15-21 石田千枝子
   21-18 (千葉敬愛)
   7-21

荒木 21-7  矢崎
   21-9 (千葉南)

中平 21-4 福崎
   21-11 (中央学院)

桶田 21-17 相馬
   21-13 (中央学院)

塩澤 21-8 工藤
   21-7 (千葉敬愛)

早川と平井と田辺は負けてしまいましたが、他の選手は3回戦へ進みました。

次は3回戦です。
報告 田辺
2012年8月11日 13時03分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
全日本ジュニア千葉県予選(8)
 先程、田辺は試合に出るので、報告できないと言いましたが
負けてしまったので、報告します。

試合の結果を報告します。


【第1回戦】
男子
平井 21-7 鳥山
   21-7 (千葉敬愛)

國藤 21-16 芹川
   15-21 (千葉敬愛)
   17-21

野口 16-21 遠藤
   18-21 (中央学院)

塩澤 17-21 高橋
   15-21 (千葉南)

國藤と野口と塩澤は惜しくも負けてしまいました。

次は2回戦です。
報告 田辺
2012年8月11日 12時05分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
全日本ジュニア千葉県予選(7)
世間はお盆休み、千葉県総合運動公園では全日本ュニアの千葉県予選シングルスが行われます。

本日はいつも実況中継をしてもらっている田辺あゆみさんも出場しますので、私が報告いたします。
【男子】
早川・国藤・野口・上村ヶ・山崎・森・森川・平井・塩澤

【女子】
塩澤・中平・田辺・桶田・片桐・荒木

上村聡選手はインターハイの結果ですでに出場権を持っています。
2012年8月11日 08時17分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月10日(金)
全日本ジュニア千葉県予選会(6)
試合の結果を報告します。
【決勝】

桶田 23-21 石橋
片桐 21-19 畠中(柏陵)

結果桶田・片桐組は優勝でした。
上村・早川組と塩澤・中平組はベスト4でした。

応援ありがとうございました。

明日はシングルスが行われます。
頑張ります。

報告 田辺あゆみ


2012年8月10日 15時01分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
全日本ジュニア千葉県予選会(5)
試合の結果を報告します。
【準決勝】

上村 18-21 新倉
早川 18-21 岩井(千葉敬愛)

桶田 21-9  石田
片桐 21-12  石田(千葉敬愛)

塩澤 19-21 石橋
中平 18-21 畠中(柏陵)

上村・早川組と塩澤・中平組は接戦でしたが惜しくも負けてしまいました。

桶田・片桐組は決勝で柏陵の選手と対戦します。
報告 田辺


2012年8月10日 14時08分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
全日本ジュニア千葉県予選会(4)
試合の結果を報告します。
【第3回戦】

國藤 14-21 北村
山崎 13-21 鈴木(千葉敬愛)

上村 21-11 大場
早川 19-21 志喜屋(中央学院)
21-13

森川 21-14  松本
森 13-21  米田(中央学院)
12-21

桶田 21-9  矢崎
片桐 21-13 今別府(千葉南)

久米 21-19 石田
遠藤 14-21 石田(千葉敬愛)
16-21

塩澤 21-14 黒川
中平 21-6 柿木(千葉敬愛)

上村・早川組と桶田・片桐組と塩澤・中平組が準決勝に進みました。

報告 田辺


2012年8月10日 13時01分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
全日本ジュニア千葉県予選会(3)
試合の結果を報告します。
【第2回戦】
上村 9-21 新倉
塩澤 14-21 岩井(千葉敬愛)

野口 10-21 松本
平井 10-21 米田 (中央学院)

國藤 21-14 高澤
山崎 21-14 荒井(千葉商業)

上村 21-4 木村
早川 21-9 加藤(敬愛学園)

森川 21-18 池田
森 21-14 芹川(千葉敬愛)

桶田 21-8 加藤
片桐 21-7 工藤(千葉敬愛)

久米 21-15 村井
遠藤 21-16 島村(中央学院)

塩澤 21-14 稲葉
中平 21-6  相馬(中央学院)

上村・塩澤組と野口・平井組は惜しくも負けてしまいました。

次は3回戦です。

報告 田辺


2012年8月10日 12時28分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
全日本ジュニア千葉県予選会(2)
試合の結果を報告します。
【第1回戦】
上村 21-10 小林
塩澤 21-17 羽鳥(千葉南)

野口 21-8 小林
平井 21-7 井上(日大習志野)

國藤 21-14 遠藤
山崎 23-25 常兼(中央学院)
21-11

全員無事に1回戦突破しました。

次は2回戦です。

報告 田辺


2012年8月10日 11時19分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
全日本ジュニア千葉県予選会(1)
おはようございます。

今日から明日にかけてJOC予選が行われます。

本日はダブルスです。
出場選手
【男子】
上村・早川組、國藤・山崎組、森・森川組、野口・平井組、上村・塩澤組

【女子】
塩澤・中平組、桶田・片桐組、久米・遠藤組

応援よろしくお願いします。

報告 田辺


2012年8月10日 09時59分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月09日(木)
関東中学
栃木県小山市栃木県立県南体育館で第43回関東中学校バドミントン大会が行われています。

【女子団体戦】 準優勝(4年ぶり2回目)
 1回戦 2−0 藪塚本町中
 2回戦 2−0 川崎市立柿生中
 3回戦 2−1 春日部武里中
 準決勝 2−1 小平二中
 決勝  0−2 埼玉栄中

本日は個人戦です。

先日受け取った暑中見舞いのハガキから・・・。

「・・・、全中は決まりましたが、大会のプログラムに『開催地』ではなく『関東』と書いてもらえるよう、また来年のためにも関東大会でベスト4に入りたいと思います。」

この念願がまず一つ叶いました。

暑い一日になりそうです。

大会速報などは栃木県中体連サイトでどうぞ。
2012年8月9日 06時11分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月05日(日)
福井高校総体(11)
試合の結果を報告します。

【準々決勝】

柳  0-2  奥原(大宮東:埼玉)

結果柳選手はベスト8の快挙を達成しました。

さて、男子選手の情報です。

上村聡選手(2年)

【第1回戦】
2-0 原田(神戸村野工業:兵庫)
【第2回戦】
2-1 松村(西陵:長崎)
【第3回戦】
2-1 井田(大東:島根)
【第4回戦】
0-2 桃田(富岡:福島)

こちらも2年生ながらベスト16の大健闘でした。すばらしい!


ご支援、ご声援、様々な応援をいただき、誠にありがとうございました。
これを励みに更に精進してまいります。

真夏の福井から報告は田辺あゆみでした。

大和田さん御指導ありがとうございました。お気をつけてお帰りください。
2012年8月5日 15時03分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
福井高校総体(10)
試合の結果を報告します。

【第4回戦】
小松 0-2  松本(とわの森三愛:南北海道)

柳  2-0  鳥居(聖ウルスラ英智:宮城)

小松選手は惜しくも負けてしまいました。
柳選手はベスト8に入りました。
これから準々決勝、大宮東高校の奥原選手と対戦します。

報告  田辺
2012年8月5日 14時13分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
福井高校総体(9)
試合の結果を報告します。

【第2回戦】
小松 2-0 森 (四天王寺:大阪)
柳  2-0 結城(四天王寺:大阪) 

【第3回戦】
柳  2-0 山川(文大長野:長野)

ベスト16に入りました。
これから小松選手が南北海道のとわの森三愛と対戦します。
2012年8月5日 12時30分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
福井高校総体(8)
試合の結果を報告します。

【第1回戦】
小松 2-0 小平(文大長野:長野)
落ち着いた試合運びで初戦突破しました。
2012年8月5日 10時57分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
福井高校総体(7)
本日は個人対抗シングルスが行われます。

出場選手
小松鮎実選手 永平寺ふれあいセンター
柳郁美選手  北陸電力フレア

只今永平寺ふれあいセンターにおります。
山にかこまれたのんびりとした体育館ですが、朝イチから激戦が繰り広げられています。

2012年8月5日 09時15分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月04日(土)
福井高校総体(6)
試合の結果を報告します。


【第3回戦】
小松 23-25 宮崎
岡部 18-21 定宗 (宮崎商業:宮崎)

大接戦でしたが惜しくも負けてしまいました。

応援ありがとうございました。
明日はシングルスです。頑張ります。
これから、あわら市のトリムセンターで練習です。

報告 田辺
2012年8月4日 13時07分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
福井高校総体(5)
おはようございます。
今日は個人戦1日目です。

ただ今ダブルスが行われています。

ダブルスは小松・岡部組と桶田・片桐組が出場します。


試合の結果を報告します。
【第1回戦】
桶田 22-20 徳本
片桐 18-21 吉森(金沢向陽:石川県)

【第2回戦】
小松 21-8 阿部
岡部 21-6 照井(横手城南:秋田県)

桶田・片桐組は惜しくも負けてしまいましたが、小松・岡部組は3回戦に進みました。

次も応援よろしくお願いします。
報告 田辺
2012年8月4日 12時10分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年08月02日(木)
福井高校総体(4)
試合の結果を報告します。
【第3回戦】
対県立岐阜商業(岐阜県)
1D 小松 20-22 上野
  岡部  8 -21 中村

2D 桶田 24-22 林
  片桐  21-16 横山    

1S 柳  21-16 三輪
     21-15

2S 片桐 10-21  上野
     14-21

3S 小松 21-19 中村
     18-21
17-21

終了時刻19:30

結果ベスト16でした。詳細は高体連専門部サイトでどうぞ。

結果は惜しくも負けてしまいましたが、みんな大健闘でした。

明後日からは個人戦が始まるので、ご期待願います。。

        報告 田辺
2012年8月2日 19時26分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
福井高校総体(3)


試合の結果を報告します。
【第2回戦】
対新田(愛媛県)
1D 小松 21-15 久枝
  岡部 19-21 伊野
     21-10

2D 桶田 19-21  原
  片桐  21-11 豊田    
12-21

1S 柳  21-9 倉本
     21-18

2S 片桐 10-21  原
     18-21

3S 小松 21-18 久枝
     22-20

大接戦の末勝つことができました。
次の3回戦も勝って明日につなげていきたいです


報告 田辺あゆみ
2012年8月2日 16時34分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
福井高校総体(2)
いよいよインターハイが始まりました。

大会は8月1日から6日まで行われます。

今日は団体戦1日目、3回戦目まで行われます。


試合の結果を報告します。
【第1回戦】
対前沢(岩手県)
1D 小松 21-8 菅原
  岡部 21-7 新田

2D 桶田 20-22 玉山
  片桐  7-21 古川

1S 塩澤 21-18 浅沼
     21-17

2S  柳 21-7 古川
     21-7

初戦を突破しました。
次は2回戦です。

報告 田辺あゆみ
2012年8月2日 12時19分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
福井高校総体(1)
真夏の青空、福井県福井市です。
昨日開会式を終え、本日から試合が始まります。
フェニックスプラザから

学校対抗戦第1回戦 前沢高校(岩手県)

ご期待下さい。高瀬
2012年8月2日 08時38分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |