2013年08月22日(木)
おめでとう!女子ダブルス全中準優勝
 すでにご存知のように、静岡県富士宮市で行われた、第43回全国中学校バドミントン大会において女子ダブルス(有川友理奈・小沼みなみ組)が見事、準優勝に輝きました。
 葛北(地区)大会優勝、千葉県総体優勝、関東大会でも優勝し、全国大会では5試合行い、最終的に決勝戦ファイナル20-20の激戦を演じ、場内は相当な盛り上がりだったそうです。当日はTwitterでの速報にみんな一喜一憂していました。(ちょうど高校は夫神岳下山中でした。)
 全日本ジュニアの出場権も獲得し、まだまだ成長の期待ができる選手たちです。ちなみに小沼選手は今日も登校し、数キロランニングをし、二重跳びなどのトレーニングをこなしていました。ケガに耐え、様々な困難を越え、チーム、保護者一眼となった見事な勝利でした。
 
 明日から神奈川県大和市で国体関東ブロック予選会が行われ、西武台からは桶田・片桐・荒木の3選手が挑戦します。今年は2位までが本大会に出場で来ます。
 それが終わると高校生の全国私学選抜大会(群馬県前橋市)に臨みます。
まだまだ応援のチャンスがありますよ!是非会場で直接選手に声をかけて下さい。

2013年8月22日 20時15分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2013年08月11日(日)
夏休み 中盤戦
 「激暑」とでも言うような日が続いています。

 高校生のスポーツの祭典「インターハイ」も幕を下ろしました。一足先に中学生の関東大会も終わり、NPOの事業でもある「カナダ交流」も本日終わりました(詳細はNPOサイト『アルファの窓』をどうぞ)。

 【今後(後半戦)の主な予定】
■12日〜 全日本ジュニア新人の部 千葉県予選会 (浦安市運動公園体育館)
  西武台からは1,2年生が出場します。上位2位までが本戦に出場できます。
■17日〜 全国中学校大会 (静岡県富士宮市民体育館)
  女子個人戦ダブルスに有川・小沼組が、シングルスに岡部が出場します。
■18日〜 第27回信州夏季合宿 (長野県上田市別所温泉)
  18日上田市丸子体育館 19日須坂商業高校 20日夫神岳登山レク
  新チーム、新キャプテンのもとで行われる最初の大イベントです。
■24日〜 国民体育大会 関東ブロック予選会 (神奈川県大和市)
  少年女子(桶田・片桐・荒木)が出場します。
■28日〜 全国私学選抜大会 (群馬県総合スポーツセンター,前橋市民体育館)
  高校男女新チームが出場します。


 いつもお世話になっている、中国広東省広州市の天河スポーツセンターで「世界選手権」が行われ、栂野尾さんがテレビの解説を行っています。『ナッチルは良いですね・・・』、選手の気持ちを汲み取る我々好みの良い解説です。
 
 女子シングルスでは、これまでチャンピオンが出なかったタイ国のまだあどけない表情の18歳、インタノン・ラッチャノク選手が初優勝しました。
 ゲームはファイナルまでもつれましたが最後は、ロンドン五輪金メダリストリ シュールイ選手のネットショットがサイドラインを越えます。ラッチャノク選手はその場にうずくまり泣き出しました。
 その後彼女は握手を交わし、審判席の横で会場の四方に手を合わせ「お辞儀」をしました。仏教徒である彼女にとっては自然のことですが、私にはとても新鮮に感じられました。そう言えば、最初にコートに入るときも合掌をしていました。敗れたシュールイ選手も同様にコートマナーも素晴らしい二人でしたが、この「お辞儀」も立派でした。


 
 世界ジュニアで勝ったばかりの若い選手の世界制覇ですから、日本の奥原選手にもチャンスがあるのではないでしょうか。
そして皆さんにもチャンスがあるのです。

 暑さはまだ続きそうですが、後半戦も元気に夏バテ(?)しましょう!(高瀬)
2013年8月11日 18時01分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2013年08月10日(土)
インターハイ その4
 朝から一日中暑い北九州市、小倉です。

個人戦ダブルス
 [男子]
  上村・山崎 ベスト32
 [女子]
  桶田・片桐 初戦敗退

個人戦シングルス
 [男子]
  上村 初戦敗退
  上村 初戦敗退

 [女子]
  片桐 2回戦
  荒木 ベスト16
前日からの発熱に耐え見事な活躍をした荒木萌恵選手(1年生)

長いインターハイも終わりに近づきました。

結果,詳細等は全国高体連バドミントン専門部サイトでどうぞ。

 中学生も頑張っています。
【関東大会】
 女子 団体戦 ベスト8
    個人戦 ダブルス 有川・小沼 優勝
        シングルス岡部 第3位
全国大会での活躍を期待しています。
2013年8月10日 19時56分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2013年08月08日(木)
インターハイ その3
 昨日は遅くまで試合でした。
【学校対抗戦】
[女子]
2回戦 対 福岡常葉
 第1ダブルス 桶田・片桐 2-0
 第2ダブルス 塩澤・中平 1-2
 第1シングルス荒木 2-0
 第2シングルス片桐 0-2
 第3シングルス塩澤 2-0
3回戦 対 青森山田
 第1ダブルス 桶田・片桐 0-2
 第2ダブルス 塩澤・中平 0-2
 第1シングルス 荒木 1-2
ベスト16でした。この対戦の注目は荒木姉妹対決でした。2ゲーム目に調子を上げた妹萌恵選手でしたが、ファイナルゲームは姉の茜選手が貫禄を見せました。

[男子]
2回戦 対 水島工業
 第1ダブルス 上村・早川 1-2
 第2ダブルス 上村・山崎 0-2
 第1シングルス 森 1-2
残念ながら2回戦で敗退しましたが、いつものように野口応援団長のもと、元気に騒いでいました。

明日から個人戦が行われます。

保護者はじめ、OB,OGの皆様にご支援、声援を頂き誠にありがとうございました。

太宰府で合格祈願


報告 高瀬
2013年8月8日 06時49分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2013年08月07日(水)
インターハイ その2
真夏の北九州、小倉に来ています。

今日からインターハイ団体戦が行われています。
会場は「メディアドーム」という、20面が軽くとれる巨大アリーナです。
会場入口付近
中はこんな感じです。わかりにくいですが「風」が吹いています。

それでも幸い男女ともこの会場ですので報告がしやすいです。

今日はベスト8まで試合が行われます。
男子は比叡山、女子は青森山田とベスト8を
かけて戦います。

初戦の結果を報告します。
[1回戦]
【男子】
西武台千葉 3-2 暁(三重県)

【女子】
西武台千葉 3-1 高田商業(奈良県)

男女とも無事初戦を突破しました。
次は2回戦です。
報告 田辺

 OB&OGに練習をお願いしました。
夜の部も
2013年8月7日 13時17分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2013年08月04日(日)
北部九州インターハイ その1
 日が沈んだばかりの大阪湾です。
北部九州インターハイに向けてフェリー乗船完了しました。
明朝、福岡県門司に着き最終調整を行います。
季節がら、インターハイ以外も様々なスポーツ集団と「同舟」です。
船旅もなかなかおつなもんですね、動く前は。
酔う前に酔う、これが基本プレーです。

展望デッキにて
2013年8月4日 19時10分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2013年08月02日(金)
夏休み前半戦
 8月に入りました。夏休みも前半戦が終わろうとしています。
 練習に明け暮れ、その力試しの試合が行われています。
【中学】
 平成25年度第67回千葉県中学校総合体育大会バドミントン競技会
 [主な結果]
 団体戦:
   男子 優勝
   女子 優勝
 個人戦(シングルス):
   男子 伊藤(準優勝) 相澤(第5位)
   女子 岡部(優勝) 林(準優勝)
 個人戦(ダブルス):
   男子 関口・塩澤(優勝)
   女子 有川・小沼(優勝) 有川・平井(第5位)
 上記は第44回関東中学校バドミントン大会(8月7日〜9日:千葉ポートアリーナ)に出場します。
 地元開催ですから応援もしやすいと思いますし、選手もいつもより張り切るのではないでしょうか。
 詳細は千葉県中体連専門部サイトでどうぞ。

中学県総体が行われた船橋運動公園体育館
 

【高校】
第32回全日本ジュニアバドミントン大会千葉県予選会(ジュニアの部) 於:県総合
[ダブルス]
 男子 優勝 上村・山崎  第3位 森・森川
 女子 優勝 桶田・片桐  準優勝 荒木・坂井 第3位 有川・小沼
シングルスは明日(8/3)に、県総合体育館(天台)で行われます。
ダブルス、シングルスともに優勝選手、ペアと推薦選手(荒木萌恵選手)が9/13(金)-16(月)に石川県金沢市で行われる本戦に出場します。

 暑さや疲労で体調を崩しがちですが、中盤戦、高校生はインターハイ、中学生は関東大会、全国大会に備えて栄養補給と上手に休養をとって下さい。
2013年8月2日 06時43分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |