2013年10月20日(日)
千葉県民大会
 今日は雨降りの一日でした。
 関宿総合体育館で本年度の『千葉県民大会』が行われました。

 農協祭りと重なってチーム編成に苦労しました。
 しかし皆の力を結集し、野田市の男子チームが見事優勝しました。

 
大活躍の大橋選手(左)の華麗な(?)ショット パートナー野口選手

 決勝戦の柏市との対戦、シングルスOB対決は平戸選手(18期)が高橋選手(19期)と大接戦を演じ、見応えのある試合になりました。

野田市男子チーム

 この大会には毎年懐かしいOBやOGが多く出場し、同窓会気分も味わえます。さらに先輩方の「本気」のプレーを現役選手が間近で見る事ができる唯一の大会でもあります。

 いつの日かこうして戻って来る時が訪れます。笑顔でそして胸を張って羽を打ち合えますように明日からまた一歩一歩頑張りましょう!

 今日のおすすめYouTube 「ピンポンさん 荻村伊智朗」
2013年10月20日 17時01分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2013年10月16日(水)
台風一過
 台風どうでしたか?川間地区は終日風が強く、さすがの名犬バンも戸惑っています。

 西武台は「休校」でした。明日から定期考査なので「ちょうどよい休み」になった選手もいたかもしれませんね。

 こちらも自宅で片付けやら何やらでそれなりに充実した一日でした。

 パソコンの中も整理整頓しようと思いますが、古い写真や動画が出てくるとそのたびに休んでしまいなかなか捗りません。
 
 その中から懐かしい写真を発見、ご紹介します。

 
わかりますか?
2008年の『千葉国体に向けての結団式』での一幕です。まだまだ幼いかわいらしい表情でしたね。

 これで終わりません。
 さらに古い(?)写真を発見!

 さて、誰でしょうか?

WORLD BADMINTON Volume12 Number4 Dec.1984より(OTOME様よりNPOへ寄贈)

これは1984年の「World Badminton」というイギリスで発行された、今で言う『バドマガ』の国際版の一コマです。

 わかりますよね。荒木(旧姓呉)健秋選手です。その年にシンガポールで行われた「ヨーロッパvsアジア選手権大会」でダブルスにて優勝した荒木選手です。萌恵選手に似てますね。
 
 この頃の動画も見たいですね。また手に入ったらご紹介します。

 さて、明日から定期考査です。直後に県民大会もありますが、頭と心を鍛えるチャンスです。集中しましょう!

2013年10月16日 18時54分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |