何をやるにしてもいい季節です。
それでも練習後体育館を出ると風の冷たさに冬が来る気配を感じています。
夏の終わりから基本練習が続きました。やっと先週あたりから総合練習も試合練習も増え始め、大会が近づいている雰囲気が出てきています。
基本練習はいわば「部品作り」ですから単調で繰り返しも多く、ある意味辛い期間でした。しかしまるでパソコンがインストールを始めるようにそれぞれの技術が「技能」として無意識のうちに身についているはずです。
だから応用練習になったら思い切り自由に羽を打ってください。
「どこに、どんなショットを打つか」を《考える》のではなく、「どんな《心》でラケットを握るか」、「どんな《思い》で羽を追うか」を大切にすべきです。そうすれば、皆さんの身体は自動的に技能を発揮してくれるはずなのです。
大学受験を目指して苦労している仲間もいます。
遅くまで学校や予備校でペンを走らせ、外に出て家路に向かう瞬間、秋を飛び越えた初冬の風に吹かれ、急に「寂しさ」や「不安」に包まれる頃ではないでしょうか?
そんなときは上の話の「どんな《心》でラケット」を『ペン』に、「どんな《思い》で羽を追う」を『文字を追う』に変えてください。頭の中には知らないうちに多くの単語や数式がすでに刻まれています。だからこちらもそれらが自動的に出てくるはずです。
■大会情報です。11月は新人大会の季節です。
【中学校】
11月15日(土)・16日(日) 船橋市運動公園体育館
【高校】
11月14日(木)[男子]市川塩浜 [女子]県総合SC
15日(金)[男子]木更津市民[女子]県総合SC
16日(日)[男子]千葉敬愛 [女子]県総合SC
18日(火)[男子]市川塩浜 [女子]県総合SC
文字通り「新人」で初めて公式戦に出場する選手もいます。楽しみですね。お時間のある方は是非声をかけに来てください。
心深く秘めた思いはもうすぐ目の前に現実となって現れます。
信州別所温泉 秋の山間
|