梅雨空、不安定な天気が続いています。
青年海外協力隊情報です。
昨年度お世話になった中村さんからスリランカレポートが届きました。
「お久しぶりです、青年海外協力隊26年度2次隊・スリランカ・バドミントン隊員の中村善之です。
西武台千葉の先生方、選手のみなさんはお変わりなくお過ごしでしょうか?
私はスリランカで毎日元気に活動しています。スリランカに来てもうすぐ9ヶ月が経ちます。この数ヶ月で色々なことがありました。一緒に活動していたマレーシア人コーチが4月にコーチを辞め、4月からは私一人でジュニア・シニア全ての選手のコーチをすることになりました。シニアと練習する時はコーチングというより、一緒に練習してサポートするような形をとっています。
そのため、地方巡回等はなかなか行く機会がなくなってしまいました。しかし、スリランカで行われた国際大会(Sri Lanka international charllenge2015)にスリランカのコーチとして参加するなど、貴重な経験をすることもできました。国際大会の写真、添付しておきます。
今回もう一つ報告があり、メールを送らせて頂きました。
現在、スリランカでは6月28日〜7月5日にタイで行われるアジアジュニアユースU-19の合宿を行っています。実は私もアジアジュニアユースにコーチとして参加できることになりました。2年間で一度くらいは国際大会に行きたいと考えていましたが、思っていたよりも早く実現することができました。
大会には西武台千葉の荒木選手も参加されると聞いています。タイでお会いできるのを楽しみにしています。
まだまだ、活動の中でも言語や選手とのコミュニケーションなどで苦労することもありますが、試行錯誤しながら毎日が勉強だと思って活動しています。大きな大会が終わったら、また地方にも足を運んでもっともっと多くのスリランカ人と一緒にバドミントンをしたいと考えています。
簡単な報告になってしましましたが、また、時間を見つけて連絡したいと思います。
青年海外協力隊 26年度2次隊
スリランカ バドミントン隊員
中村善之」
いかがですか?
バドミントンを通して喜びや楽しさ、幸せを見つけたい。そんな気持ちが伝わってきました。
皆さんもいつの日か、誰かのために・・・。
|