信用売りとは(しんよううりとは)

株式投資家個人生活研究所信用取引入門>信用売りとは(しんよううりとは)

コンテンツ一覧

信用売りの意味

 信用売りとは、株式投資の信用取引において、株券を証券会社から借りて株を売ることです。株券を保有していない状態で株を売ることから、空売りとも呼ばれます。
 反対に、株券の購入資金を証券会社から借りて株を買うことを信用買い、或いは空買いと言います。
 信用売りでは、売値よりも安い価格で買い返済することで、売値と買値との差額分が利益となります。
 売値よりも高い価格で買い返済した場合は、その差額分が損失となります。

信用売りの目的

 株式投資において取引が買い一辺倒だと、相場が下降トレンドのときには打つ手がありません。
 買いだけで出来ることは、せいぜい評価損が大きくならないうちに手仕舞い、キャッシュポジションの比率を高くする程度です。
 信用売りが出来れば、株価の下落過程で利ざやを稼ぐとか、つなぎ売りで損失をヘッジするなど、取引の選択肢が広がります。

信用売りのメリット

 一般的に信用取引のメリットとしては、手持ち資金よりも大きな金額の取引が出来ることがよく言われています。最大で手持ち資金の約3倍の約定金額の取引が出来ます。
 しかし、信用取引の一番重要なメリットは、株券を持たずに売りから入ることができること、すなわち信用売りができることです。
 信用売りのメリットは以下の2点です。

  • 株式相場が下降トレンドのときに利益を出せること。
  • 買いポジションの現物株と同じ銘柄を信用売りすることで、株価下落のリスクをヘッジすること。すなわち、つなぎ売りができること。

 信用売りのメリットを活用すると、現物株取引では利益が出せない局面でも利益を出すことができます。

信用売りのデメリット・注意事項

 信用売りのデメリット・注意事項は以下の2点です。

逆日歩が発生すること

 信用売りした当該銘柄の株券が市場で不足した場合は逆日歩が発生します。
 逆日歩は、一株当りの額は小さくても、信用売りした株数が多い場合は大きな額になります。
 また、逆日歩は売り建て玉が存在する限り、日々発生する費用なので、ボディーブローのように効いて痛い出費となります。

 例えば逆日歩が1円で、一万株を信用売りしている際の逆日歩を算出すると、以下の様になります。
 逆日歩一日分=1円×1万株=1万円

 仮に100日間売りポジションを保有していたとすると、
 1万円×100日=100万円の費用となります。

株価が急騰すると損失が想像以上に大きくなること

 信用売りした銘柄が予想に反して急騰した場合、損失が想像以上に大きくなることがあります。
 現物株の買いポジションでは、当該銘柄の会社が倒産して株式の価値がゼロになった場合、損失額は最大でも株式の購入価格であり、損失が購入費用より大きくなることはありません。
 仮に1株1,000円で1,000株買った後に、価値がゼロになった場合の損失額は、
1,000円×1,000株=100万円となります。
 
 一方で、1株1,000円で1,000株を信用売りし、その後株価が急騰して2,500円になったとしたら損失額は、
(2,500円-1,000円)×1,000株=150万円となります。

 株価の上昇額は理論上制限がないので、信用売りの損失額は、買いポジションのときよりも大きくなる可能性があります。
 信用売りする場合は逆指値でストップロスを設定し、予想に反して株価が急騰した場合は、損失が大きくなる前に手仕舞うことが必要です。


サイト内検索 powered by Google
投資日記ステーション

【株式サイトのランキングをチェック】
株式ランキング
ホームページランキングネット
Link-MP投資ランキング

マンション管理士試験研究所宅建試験初心者合格サイト株式投資初心者徒然日記抜け毛はげ対策研究所


株式投資トップページ

更新日:2014年05月27日 火曜日
作成日:2007年02月22日 木曜日

アクセス解析 レンタルCGI