売買手数料の脅威(主要証券会社比較)


個人投資家生活研究所 サイト内検索 powered by Google

株式投資家個人生活研究所株を始める>売買手数料の脅威(主要証券会社比較)

 主要なネット証券会社の手数料比較に関して、私の2005年1年間の売買実績に基づいて計算し、安い方から順位付けしました。

約定金額ごとの1回づつの手数料比較はよく見かけますので、一年間通して計算したらどうなるか興味深いと思います。

年間の売買回数が600回ですので、売買回数が多めの短期売買のモデルケースです。

同じ証券会社でも手数料体系(料金コース)によってかなり手数料金額に差が生じていますので、注意して御覧下さい。

2005年3Days投資法の売買実績に基づく各証券会社の手数料比較
売買回数合計 600 ※売買回数合計=購入回数合計+売却回数合計
平均取引金額 \3,122,383 (注)下記の手数料は指値注文の手数料で計算しています。
順位 証券会社 手数料体系 手数料計算 最安値に対する倍率 備考 資料請求先
1 ライブドア証券 プレミアムトレードパス(定額制)(現物及び信用) \56,700 × 4 \226,800 1.0 ・パス購入価格56,700円を購入すると、連続で3ヶ月間(約定ベース)の現物および信用取引での株式売買委託手数料を完全無料にする定額制サービス。 株式投資を始めるなら、手数料優遇のライブドアトレードで
2 イー・トレード証券 スタンダードプラン(信用取引) \472 × 600 \283,200 1.2 ・1注文の約定代金が30万円超~で手数料472円(税込)。 今話題のオンライン証券、始めるならE*トレード証券へ!
3 ライブドア証券 信用取引(定額制未使用の場合) \525 × 600 \315,000 1.4 ・約定金額に関係なく1約定につき一律525 円(税込)。 株式投資を始めるなら、手数料優遇のライブドアトレードで
4 カブドットコム証券 信用取引 \2,940 × 300 \882,000 3.9 ・新規建て約定金額30万円超~10億円の手数料は2,940円。
・返済手数料は無料。
三菱UFJフィナンシャル・グループのカブドットコム証券
5 イー・トレード証券 スタンダードプラン(現物取引) \1,575 × 600 \945,000 4.2 ・1注文の約定代金が150万円超~の手数料は1,575円(税込)。 今話題のオンライン証券、始めるならE*トレード証券へ!
6 ライブドア証券 現物取引(定額制未使用の場合) \2,100 × 600 \1,260,000 5.6 ・約定金額300万円超の手数料は2,100円。 株式投資を始めるなら、手数料優遇のライブドアトレードで
7 カブドットコム証券 現物取引 \2,415 × 600 \1,449,000 6.4 ・約定金額100万円超~1,000万円以下の指値の手数料は2,415円(税込)。 三菱UFJフィナンシャル・グループのカブドットコム証券
8 イー・トレード証券 アクティブプラン(現物及び信用) \2,100 × 4 × 200 \1,680,000 7.4 ・1日に何回取り引きしてもある約定代金までは定額な手数料プラン。
・「国内株式現物取引」、「国内株式制度信用取引」、「国内株式無期限信用(一般信用)取引」の「約定代金合計額」・「手数料」は各々別口として計算する。
・1日何回取引しても2,100円(税込)(約定金額300万円ごと)。
・1日に3回の取引(約定金額合計900万円超、1,200万円以下)が200日分と仮定。
今話題のオンライン証券、始めるならE*トレード証券へ!
9 オリックス証券 1日定額コース(現物及び信用) \3,150 × 3 × 200 \1,890,000 8.3 ・1日何回取引しても約定金額600万円までは3,150円(税込)。以降約定金額300万円ごとに3,150円の加算。
・1日に3回の取引(約定金額合計900万円超、1,200万円以下)が200日分と仮定。
オリックスグループのオンライン証券会社
10 マネックス証券 一日定額計算(現物及び信用) \2,625 × 4 × 200 \2,100,000 9.3 ・1日何回取引しても2,625円(税込)(約定金額300万円ごと)。
・1日に3回の取引(約定金額合計900万円超、1,200万円以下)が200日分と仮定。
インターネット取引するならマネックス証券
11 オリックス証券 約定ごとコース(現物及び信用) \3,122,383 × 0.001260 × 600 \2,360,522 10.4 ・指値注文の手数料は約定代金×0.126%。 オリックスグループのオンライン証券会社
12 松井証券 一日定額計算(現物及び信用) \3,150 × 4 × 200 \2,520,000 11.1 ・1日何回取引しても3,150円(税込)(約定金額300万円ごと)。
・1日に3回の取引(約定金額合計900万円超、1,200万円以下)が200日分と仮定。
手数料だけで証券会社を選んでいませんか?松井証券は安心もご提供しています。
13 マネックス証券 取引毎手数料(現物及び信用) \3,122,383 × 0.001575 × 600 \2,950,652 13.0 ・指値の場合、約定金額の0.1575%(最低手数料1,575円(税込))。 インターネット取引するならマネックス証券
コンテンツ一覧

<考察>

13位のマネックス証券(取引毎手数料コース)の年間手数料は、1位のライブドア証券(プレミアムトレードパス使用)の13倍です。

年間手数料の金額の差は272万円です。

これが10年続くと2,720万円です。

売買手数料が株式投資の損益に及ぼす影響は非常に大きいと言えます。

私は売買手数料の脅威を知って頂きたくてこの手数料比較表を作成しました。

但し1位のライブドア証券が全て優れていて13位のマネックス証券が駄目かと言うと、一概には言えません

ライブドア証券は逆指値注文が使えないのが欠点です。

マネックス証券は逆指値・ダブル指値が使えるので、リスクを限定しながら利益を追求出来ます。

証券会社を選択するに際し、各証券会社の長所・短所をよく理解された上で選択されることをお勧めします。

※ライブドア証券の3ヶ月間手数料無料のサービス「プレミアムトレードパス」は2006年6月30日(金)を最終日として終了となります。信用取引では2006年7月以降は通常通りの注文約定毎に手数料(525円)が掛かります。約定金額にかかわらず手数料は525円ですから、信用取引では手数料は安い方だと思います。

株式投資を始めるにあたり
株式投資を始める
株初心者の方へ
オンライントレードとは
お勧め証券会社の比較検討
売買手数料の脅威
役立つ株式投資の本


【株式サイトのランキングをチェック】
株式ランキング
ホームページランキングネット
Link-MP投資ランキング

株式投資初心者徒然日記抜け毛はげ対策研究所宅建試験初心者合格サイト


株式投資のトップページ

作成日:2006年01月23日 月曜日
更新日:2006年05月11日 木曜日
キーワード解析:2008年10月27日 月曜日

アクセス解析 レンタルCGI