ひねくれ者の挑戦
飛行ユニット禁止令発令! |
![]() ![]() |
STAGE2・STAGE3・STAGE4・STAGE5・STAGE6
STAGE1は普段と代わり映えしないのでレポートはしません |
ついに飛行ユニットを使わないまま、完全クリアしました!(味方に犠牲者無し、イルダーヴォーグ等全て入手)
全体レベルは72。オギワラが筆頭で、最低はアヤの40いくつだったかな。
振り返ってみると飛行ユニット禁止より、EXTRA禁止の方がきつそうですねー。
ページの一番下に、意外に役立った悪魔(少ない・・・)を紹介しておきます。
今の私には飛行ユニットの、菱形の移動可能範囲がやけに美しく見えます(笑)。
この挑戦のねらい |
魔神転生2を普通にプレイすると、つい飛行型のユニットを多用してしまいます。これを反省し、あえて禁じることで地上ユニットの使い方をマスターし、戦術のレベル向上を図ります。レベルが上がったからといって、どうなるわけでもないのがつらいところですが(対戦機能は無いし)。
「使える地上ユニット」を探すという目的もあります。
レベルやランク99とか、EXTRAマスターとかを目指す根性が無いのも、こんな変わったことをする理由です(爆)。
ルール |
戦略は・・・? |
飛行ユニットが使えないと困ることと言えば・・・ 龍対策としては先手を取って倒すなり、懐に入ればいいのですが、それができない状況ではもう、耐えるしかありません(笑)。ですから地霊など堅いユニットを使うことと、回復係を充実させることが重要です。
これらを考慮すると、進むルートはニュートラル以外考えられません。
妖獣ヌエ・REMIXでかなり造りにくいですが、育てると力と体力がどんどん上がるので中盤まで役立つはずです。いったん造れば会話で上位の妖獣を次々と仲魔にできるし。
魔獣ストーンカ・力と体力が上がり、ひっかきも覚えるので使いやすいと思います。
夜魔サキュバス・魔力がウリの夜魔ですが、砂漠と荒れ地を難なく移動できるという隠れた長所があり、パラノイアではかなり役立つはずです。サキュバス以上の夜魔は守備力にも問題はなく(ただし防具をしっかり身に付けないといけません)、素早いので物理攻撃をさせてもなかなか使える、オールラウンドなユニットです。
機動力不足を補うためには獣を使うしかありません。特に妖獣は水を渡れるので重点的に強化します。それから浮遊型の妖精や精霊を使っていきたいですね。
こうして工夫しても、高層ビルなどどうしても移動できない地形が出て来るので、離れた敵を攻撃するための大砲が必要です。龍王を常時2体はスタンバイさせたいところです。
だいたい使い始めた順で行きますね。
戦い終わって・・・意外な?おすすめ悪魔
特にサキュバスは力が成長するので、最後まで付き合えるでしょう。美人さんだしねっ。
STAGE2・STAGE3・STAGE4・STAGE5・STAGE6