2012年12月31日(月)
年末情報
 すでにご存知のように、中学生県選抜チームの対抗戦で行われる、関東中学生オープン大会において、千葉県女子チームが見事準優勝しました。結果詳細(千葉県中体連専門部サイト)
 西武台からは、岡部・有川・小沼の3選手が活躍しました。また男子チームも関口・塩澤・相沢が出場し健闘しました。

 高校生も千葉商科大学で行われた千葉県私立校等学校バドミントン大会に出場し、男女ともなんとか優勝できました。
大会が行われた千葉商科大学体育館

 年末の西武台はいつも以上に活気に満ちあふれています。
昨日は第1体育館では呉さんのバドミントンキャンプが、第2体育館では田村さんのバドミントンクリニックが行われました。
田村さんの「スナップ」トレーニング

 午後はOBが大勢集まり、ゲーム練習が行われました。その他には白井先生や岡村さんも登場し練習を締めくくりました。
 特別練習は本日まで行われます。
 新年の特別練習は高校生が3日の午後から、中学生は4日から、そして恒例の「柴又マラソン」は4日午前10時江戸川土手スタートを予定しています。お時間の都合が付く方はサポートを含めご協力願います。
 
 選手は不自由なく思う存分バドミントンができる幸せをかみしめてほしいと思っています。そしてこの一年間の「旅」を振り返り、新年の夢や目標を大きく描いて下さい。
 様々なご協力や支えを頂いた方々にあらためて感謝申し上げるとともに、皆様にとってますます幸せな新年が訪れることを心より祈念申し上げます。
 ありがとうございました。
2012年12月31日 07時28分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2012年12月26日(水)
カナダ情報
青木さんからクリスマスの写真が送られてきました。

いつものようにご家族とジャスパーです。

クローイ選手も活躍しているようで、先日もトーナメントで優勝していました。(facebookより)

2014年の夏にはカナダジュニアが大勢西武台に来る予定です。
その年は千葉インターハイですから、その活躍を直接見てくれることと思います。
頑張らなければ!
2012年12月26日 20時14分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2012年12月24日(月)
平成24年度間等高校選抜大会
個人戦
[男子]
ダブルス
早川・上村 ベスト8
シングルス
上村 ベスト8

[女子]
ダブルス
桶田・片桐 ベスト8
シングルス
片桐 初戦敗退

年末の関東大会が終わりました。
明後日からは中学校の関東オープン大会が浦安市で行われます。
また、27日〜28日には高校生の千葉県私学大会が予定されています。

忙しい年末のひとときをバドミントンで楽しみませんか?
西武台特別練習は大晦日まで行います。
今年は呉さんのバドミントンキャンプ、そして田村さんの練習会を行います。
お楽しみ下さい。


2012年12月24日 19時00分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年12月23日(日)
平成24年度間等高校選抜大会
[男子] 決勝戦

常総学院高校(茨城県)

D1
早川・上村0-2
D2
森・森川2-1
S1
上村ケ0-2
S2
上村サ2-0
S3
森2-1

優勝(2回目)!

3月に福岡県北九州市で行われる全国高校選抜大会に出場します。
2012年12月23日 17時53分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
平成24年度間等高校選抜大会
[男子] 3回戦

県立伊勢崎清明高校(群馬県)

D1
早川・上村1-2
D2
森・森川1-2
S1
上村ヶ2-0

3-0
決勝進出
2012年12月23日 13時51分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
平成24年度間等高校選抜大会
[女子] 2回戦
宇都宮南高校(栃木県)
D1
桶田・片桐2-0
D2
塩澤・中平0-2
S1
田辺0-2
S2
片桐1-2

1−3 
残念ながら初戦敗退でした。
2012年12月23日 13時05分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
平成24年度間等高校選抜大会
 男子団体 一回戦

 vs甲斐清和(山梨県)
 
D1
 上村 21-9 中村
 早川 21-16 清水
D2
 森川 21-13 丸山
  森 21-15 井上
S1
 上村 21-1 窪田
  ケ 21-1

 3-0で勝ちました。
    
        報告:岡部


2012年12月23日 12時44分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
平成24年度間等高校選抜大会
 おはようございます。

 今日から、二日間にわたって
 関東選抜大会が茨城県土浦市で
 開催されます。

 今日は、団体戦です。

 応援よろしくお願いします!


          報告:岡部

 
 

2012年12月23日 10時54分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2012年12月09日(日)
第66回 全日本総合選手権大会
代々木第二体育館に行ってきました。



 西武台卒の小池温子選手(広島ガス)が今別府選手(ヨネックス)と組み出場していました。文字通り国内最高峰の大会ですからレベルの高さ、華やかさが際立ちます。
小池選手は準々決勝まで勝ち進みましたが、第1シードでありロンドン五輪銀メダリストの藤井・垣岩ペアに残念ながら惜敗しました。

 この大会には他に浦井選手が大学生枠から出場し見事本戦までたどり着く快挙を成し遂げました。
 本日各種目の決勝戦が行われます。

 是非来年は現役選手も出場してほしいと思いながら良い勉強をさせていただきました。

 中高生は今週から定期考査が始まりますが、その間、あるいは直後に大会が予定されています。「集中力は勉強によって培われる」と言われます。良いチャンスだと思って下さい。

2012年12月9日 08時03分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |