2014年03月30日(日)
第27回東北高等学校選抜バドミントン大会(4)
試合の結果を報告します。

対 青森山田A
桶田 19-21 園田
片桐 17-21 斎藤

遠藤vs安田
13 ー 21
15 ー 21

片桐vs園田
打ち切り

残念ながら負けてしまったので、次は
5位決定トーナメントに進みます。


報告 久米
2014年3月30日 11時54分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第27回東北高等学校選抜バドミントン大会(3)
遅れましたが、昨日の試合の結果を報告します。

対 金足農業
桶田 21-9 正木
坂井 21-7 平塚(結)

片桐vs佐々木
21 ー 11
21 ー 9

遠藤vs平塚(彩)
21 ー 6
21 ー 15

リーグ戦を2位で通過したので、今日は
1、2位の決勝トーナメントで試合を行います。

報告 久米

みんな元気です
2014年3月30日 11時48分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年03月29日(土)
第27回東北高等学校選抜バドミントン大会(2)
試合の結果を報告します。

対 富岡
桶田 16-21 濱北
片桐 18-21 渡辺

遠藤vs仁平
21 ー 15
22 ー 20

片桐vs濱北
17 ー 21
21 ー 14
16 ー 21(11-11から)

惜しくも負けてしまいました。
まだ後1試合あるので、気持ちを
改めて試合に臨みます!


報告 久米
2014年3月29日 14時26分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第27回東北高等学校選抜バドミントン大会(1)
おはようございます。

水沢江刺駅前にて

今日は岩手県奥州市江刺にて試合をしています。


試合の結果を報告します。

対 常盤木学園
久米 21-16 根本
坂井 21-17 木村

片桐vs相澤
17 ー 21
18 ー 21

桶田vs木村
21 ー 9
21 ー 14

対 岩手選抜
桶田 21- 8 松好
坂井 21-14 長岡

片桐vs石畠
21 ー 9
21 ー 7

遠藤vs齋藤
22 ー 20
21 ー 18

次は富岡と試合を行います!


報告 久米

2014年3月29日 12時21分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 / 情報 |
2014年03月26日(水)
第28回全国選抜春季研修大会(4)
試合の結果を報告します。

対 聖心ウルスラ (宮崎)
桶田 21-17 工藤
片桐 21-13 本部

有川 18-21 松田
小沼 22-20 岩切
21 - 11

岡部vs奥
21 ー 12
21 ー 7

荒木vs肥田木
21 ー 10
21 ー 10

片桐vs本部
21 ー 15
21 ー 13

オープン戦
久米 21-17 谷上
遠藤 15-21 外山
22 ー 20

坂井 21-14 肥田木
有川 21- 7 奥


今日の試合はこれで終了です。
明日が最終日になりますが最後まで
集中して試合に臨みたいと思います。


報告 久米
2014年3月26日 15時16分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第28回全国選抜春季研修大会(3)
おはようございます。
2日目は、熊谷工業高校にて
試合をしています。


試合の結果を報告します。

対 富山商業 (富山)
桶田 21-7 竹田
片桐 21-9 柳原

荒木 21-16 杉本 玲奈
坂井 51-17 杉本 美奈

岡部vs船場
21 ー 12
21 ー 16

荒木vs武田
21 ー 14
21 ー 9

片桐vs杉本(美)
打ち切り

オープン戦
久米 21- 9 藤田
遠藤 21-15 中野

対 常総学院 (茨城)
桶田 21-18 飯村
荒木 21-11 友水

有川 21-16 小野
小沼 21-13 渡辺

片桐vs大手
15 ー 21
21 ー 12

荒木vs飯村
21 ー 15
21 ー 12

岡部vs上曽
21 ー 16
21 ー 12

オープン戦
久米 23-21 谷中
遠藤 14-12 小沼
打ち切り

荒木 21-8 八木
坂井 打ち切り 上曽




次は聖心ウルスラ(宮城)と試合を行います。

報告 久米
2014年3月26日 09時33分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年03月25日(火)
第28回全国選抜春季研修大会(2)
試合の結果を報告します。

対 帝京安積 (福島)
有川 21- 8 大畑
小沼 21-15 横山

久米 21-15 渡辺
遠藤 21- 8 佐々木

桶田vs緑川
21 ー 2
21 ー 4

荒木vs横山
21 ー 8
21 ー 8


対 厚木東 (神奈川)
桶田 21-11 小笠原
有川 21- 8 竹鼻

荒木 21-11 守屋
小沼 21-12 井出

片桐vs谷田
21 ー 10
21 ー 5

坂井vs竹鼻
21 ー 14
1 ー 0 打ち切り


今日の競技は、これで終了です。

明日は、聖心ウルスラ(宮崎),富山商業(富山),
常総学院(茨城)と試合をします。


報告 久米

2014年3月25日 14時01分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第28回全国選抜春季研修大会(1)
今日から、第28回全国選抜春季大会が
始まりました。
今回は新高1を交えて行われます。

男子会場と女子会場が分かれているため、
女子の試合の結果を報告させていただきます。


対 岡崎城西
桶田 21-15 角田
片桐 21-13 石井

荒木 21-17 伊藤
坂井 21-11 中根

岡部 vs吉田
21 ー 15
21 ー 19

荒木vs角田
20 ー 11
打ち切り

片桐vs石井
16 ー 9
打ち切り


対 帯広大谷
桶田 21-19 岩間
片桐 21-17 苅込

有川 21-13 増子
小沼 21-13 鳥本

岡部vs関口
21 ー 8
21 ー 13

荒木vs岩間
21 ー 12
21 ー 13

片桐vs苅込
21 ー 13
21 ー 15



残り2試合となりました。
最後まで元気良く試合をして来ます!!

報告 久米

2014年3月25日 10時31分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年03月24日(月)
第42回全国高等学校選抜バドミントン大会(8)
試合の結果を報告します。

準決勝 女子シングルス

荒木vs山口(勝山)
15 ー 21
17 ー 21

惜しくも敗れてしまいました。

仲井(日本橋女学館)vs大堀(富岡)の試合は2-0で仲居(日本橋女学館)が勝ち、
決勝戦は、

山口(勝山)vs仲井(日本橋女学館) で行われます。


報告 久米

2014年3月24日 12時01分 | 記事へ | コメント(0) |
第42回全国高等学校選抜バドミントン大会(7)
試合の結果を報告します。

荒木vs貴虎(名経大市邨)
21 ー 18
21 ー 8

無事ベスト4進出です!
次は山口茜(勝山)と準決勝です。

応援よろしくお願いします!

スーパーで買い出し中の荒木選手たち

報告 久米
2014年3月24日 10時21分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第42回全国高等学校選抜バドミントン大会(6)
試合の結果を報告します。

準決勝 男子ダブルス

山崎 9-21下農
森 12-21 常山(東大阪大学柏原)

残念ながら敗れてしましまいました。

次は荒木VS貴虎(名経大市邨)の試合です。

報告 久米
2014年3月24日 09時12分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第42回全国高等学校選抜バドミントン大会(5)
引き続き快晴、アルプスの山並みがきれいな長野県松本市からです。



本日は最終日、個人対抗戦の決勝まで行われます。

西武台千葉

男子 ダブルス 準決勝 森・山崎組 対 下農・常山 大阪柏原

女子 シングルス 準々決勝 荒木 対 貴虎 愛知一邨

なお本日もネット中継が行われます。

ご期待下さい。

2014年3月24日 07時31分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年03月23日(日)
第42回全国高等学校選抜バドミントン大会(4)
試合の報告をします。

2回戦 女子シングルス
荒木 21-12 中村
23-21 (青森山田)

無事ベスト8にはいりました。
明日も気合を入れて頑張ります!!

報告 久米
2014年3月23日 13時13分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第42回全国高等学校選抜バドミントン大会(3)
試合の結果を報告します。

3回戦 男子ダブルス

山崎 21-14 高畑
森 14-21 三浦 (旭川商業)
21-13

無事ベスト4にはいりました。
次は荒木のシングルスです。

応援よろしくお願いします!

メイン会場の松本市総合体育館

報告 久米
2014年3月23日 11時51分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第42回全国高等学校選抜バドミントン大会(2)
今日から個人戦が始まりました。
今日の出場選手は、
【女子ダブルス】
   桶田・片桐
【男子ダブルス】
  山崎・森
【女子シングルス】
荒木
の各選手たちです。


試合の結果を報告します。
【1回戦】
山崎 21-14 稲盛
森 21-11 久保 (高知商業)


桶田 21-17 小野
片桐 18-21 桃井 (金沢向陽)
21-15
Youtube動画(圧巻は30分23秒、9-11のラリー)

【2回戦】
山ア 21-18 岩田
森 21-14 松瀬 (蘇南高校)
Youtube動画あり

桶田 14-21 大堀
片桐 18-21 東野 (富岡)


今、山崎・森ペアが3回戦の試合中です。


報告 久米
2014年3月23日 09時51分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第42回全国高等学校選抜バドミントン大会 (1)
快晴、まだまだ寒い信州松本から高校の全国選抜大会です。


昨日まで学校対抗戦が行われました。
男子
初戦 愛知県市邨高校 2-3 勝
2回戦 宮城県聖ウルスラ高校 3-0 敗
女子
初戦 北北海道 深川西 3-2 敗

特に女子は4時間以上におよぶ大接戦で残念でした。

本日から個人対抗戦が始まります。

男子 ダブルス 森・山崎組
女子 ダブルス 桶田・片桐組
シングルス 荒木

いよいよ始まります。

報告 高瀬
2014年3月23日 08時13分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年03月15日(土)
アルファカップ2014
 一雨毎に春に近づいています。

 遅くなりましたがアルファカップ2014の報告です。

 3月8日(日) 参加者135名で盛大に行われました。
 男子は第1体育館(8面)、女子は第2体育館(6面)を使用し、2ダブルス1シングルスのチーム戦形式で終日休みなしで行いました。


第1体育館 男子会場


第2体育館女子会場



 参加チームは14団体で、中学生から高校、大学、一般の方々まで腕を競い合う「練習目的」の大会でした。詳細はNPOサイトでご覧下さい。

 お昼に「すいとん」をいただきました。


 昨年度より、参加者も、レベルも向上したと思います。
遠方よりご参加いただいた方、それぞれの選手、ご協力をいただいたNPOの役員はじめ会員の皆様ありがとうございました。


集合写真


 年度末でやることが雪崩のように転がってきてややもすると慌ただしくなりそうですが落ち着いていこうと思います。
 今日で定期考査も終わり、来週は中高とも全国大会ですね。

 桜ももう少しです。

 
2014年3月15日 08時50分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年03月07日(金)
なごり雪
 卒業、旅立ちの季節です。

 26期生の男子主将、國藤選手が大学進学のために京都に向かいました。

 同期のみんなが新幹線のホームまで見送りです。


 「なごり雪」を思い出しますね。

 みんな新しい世界に向かいます。

【第26期生】
 男子 國藤選手 龍谷大学理工学部
    上村選手 慶應義塾大学文学部
    早川選手 東洋大学法学部
    野口選手 東京芸術大学(受験中)

 女子 塩澤選手 了徳寺大学健康科学部
    中平選手 つくば国際大学医療保健学部
    田邊選手 継続受験中
    對馬選手 神田外語大学外国語学部

 昨日信州に行ってきました。
 風が冷たくまだ雪も残っていましたが、陽射しや山肌に薄ら春が見えました。
 


 明日はアルファカップです。
 そして全国選抜まで10日余りになりました。

2014年3月7日 20時38分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2014年03月03日(月)
春が来た2014
 週末卒業式が行われました。

卒業式終了直後


 そして昨日バドミントン部の『春が来た2014』を行いました。

 卒業した26期生と保護者の皆様も参加いただき、盛大にそして感動的に楽しい時間を共有しました。
 ありあり、そして何より自分たちの手作り料理を気のあった仲間とワイワイ話しながら楽しめることがこの会の最も良いところだと思います。また、思いでの写真や動画、音楽も楽しめたのではないでしょうか。

 新しいメンバーも含めたひとりひとりの紹介を行いましたが、卒業した26期生と保護者の皆さんのスピーチも感動的でした。
 
 毎年作成している文集には1年間の大会結果と全員の作文も載っています。今年の表紙は野口選手の『これが西武台のバドミントン!』というテーマの絵を採用しました。上手ですよ。

 さて、選抜、全日中が迫ってきました。週末はアルファカップも予定されています。全身で春を感じて下さい!

 ご協力をいただいた皆様ありがとうございました。

  


2014年3月3日 12時04分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |