2014年07月24日(木)
インハイ直前練習会
 梅雨が明けました。体育館の温度がどんどん上がっていきます。

 インターハイまであと8日となり、練習も充実しています。

 女子は報告通り連休中に京都、大阪へ力試しに行きました。男子は本日より愛知県に遠征しています。

 最後の週末を利用して直前の練習会を行います。その案内です。

 26日() 足立区練習会
        大和田隊長のお勧め練習会に参加します。
        9:00〜17:00 スイムスポーツセンター
 27日() 西武台OB・OG練習会
        先日ははるばる岐阜県から石川、浦井の両選手
        が、そして昨日は上村、早川の両名が後輩たち
        に胸を貸してくれました。
        27日も多数のOB、OGが練習に来てくれます。
        お時間と都合がつき、かつ体力に自信のある
        OB、OGの皆さん、是非体育館サウナにお越
        し下さい。ダイエット中のあなたも見学にど
        うぞ!
        9:00〜17:00 第2体育館3F


 暑くて、集中も切れそうですが、水分と栄養を補給しながら頑張っています。
 
 
石川県竹中果樹園からの「ぶどう糖」の補給です。毎年ありがとうございます。

 皆様からの激励や差し入れありがとうございます。選手共々御礼申し上げます。


        
2014年7月24日 19時30分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2014年07月21日(月)
関西遠征2
 大阪万博記念公園の間近にある、大阪府立山田高校に来ています。
 外は梅雨明けを思わせる日差しとセミの声で夏本番です。

 引き続き、東西対抗戦を行います。

 昨日は、全体的に午前中は良好、午後はスベりっぱなし、でした。
 今日はどうでしょうか?


朝のあいさつ


会場の山田高校

今晩新幹線で戻ります。

 高瀬

2014年7月21日 09時23分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2014年07月20日(日)
関西遠征1
セミの声がにぎやかな京都龍谷大学です。

 今朝は散歩がてらに伏見稲荷神社に行きました。


高校女子チームが遠征に来ています。東西対抗戦です。

【関東チーム】
  埼玉栄・作新学院・西武台
【関西チーム】
  四天王寺・夙川・四條畷・京都外大西
【大学生チーム】
  龍谷大学・立命館大学・同志社大学

 会場 龍谷大学深草キャンパス




 昨日、国藤選手(26期生卒:現在龍谷大学理工学部1回生)に会いました。元気でした。
今日は彼のバドミントンを観ます。

高瀬
2014年7月20日 09時24分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2014年07月08日(火)
鍛錬の7月
 試験が終わりました。
あとは梅雨が明けるのを待つだけです。

 7月はインターハイや全中に向けての最後の『鍛錬期』です。
 大会もない落ち着いた1ヶ月になります。

 ■報告

 先日行われた「国体千葉県選考大会」は男女とも好成績でよい締めくくりでした。
 思い起こせば、地区大会、関東大会、インターハイ県予選、国体選考会と全部出場した選手は週末ごとに急斜面を登るようで大変でした。
 「毎年そうだよ。」と言われればその通りですが、実際に連続で頂上を制覇した選手にとっては、逆に打って付けの「強化練習月間」となったはずです。

 【国体千葉県予選会(上位者)】

  [男子] 1位 上村B・2位 森B・3位 森川B
  [女子] 1位 荒木A・2位 片桐B・3位 桶田B・小沼@

   最終結果は県協会サイトでどうぞ。

 ■今月の主な予定

 ○12日(土)〜13日(日) アルファキャンプ ダブルス集中練習


 ○19日(土)〜21日(月) 高校女子関西遠征 『東西対抗戦』 

              東軍:埼玉栄・作新学院・西武台千葉
              西軍:四天王寺・夙川・四條畷・京都外大西・大阪府立山田
              会場:龍谷大学

 ○24日(木)〜25日(金) 高校男子愛知遠征 名経大市邨・岡崎城西

 ○29日(火)〜30日(水) 帯広大谷高校・帯広南商業来校


 モクレンは今週、来週とも通常通り行われます。

 ■週末に台風が来そうですが練習はそのままやっていますよ。

  思い出の夏が始まります。

 高瀬



 
  
2014年7月8日 19時53分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |