2014年06月19日(木)
千葉県高校総体(インターハイ予選)まとめ
 インターハイ予選が終わりました。

 最終報告です。

 【男子】

  [学校対抗戦]

   優勝(2年連続12回目)

  [個人対抗戦ダブルス] ○数字は学年

   第1位 森B・山アB
   第5位 森川B・上村B

  [個人対抗戦シングルス]

   第1位 上村B
   第2位 森B
   第3位 森川B
   第4位 平井B
 

 【女子】

  [学校対抗戦]

   優勝(6年連続16回目)

  [個人対抗戦ダブルス] ○数字は学年

   第1位 桶田B・片桐B
   第2位 有川@・小沼@
   第3位 荒木A・坂井A
   第4位 岡部@・林@

  [個人対抗戦シングルス]

   第1位 荒木A
   第2位 桶田B
   第3位 片桐B
   第4位 小沼@
   第5位 岡部@
   第5位 遠藤B

 



 結果詳細は千葉県高体連バドミントン専門部サイトでご覧下さい。

 学校対抗戦と個人対抗4位までが8/1〜千葉市で行われる全国総体に出場します。


 次は29日(日)四街道市体育館で行われる「国体選手選考会(シングルス)」が 予定されています。

 7月はさらに『鍛錬』の期間です。限りなく技術、戦術を磨き、『心問題』を克服して欲しいと思います。
 28日午前10時から行われるNPOアルファバドミントンネットワーク主催の『アルファスクール』では、先頃行われた「トマス杯・ユーバー杯」を振り返りながら様々な課題を学ぼうと思います。

 会場まで足を運んでいただき、選手に声をかけてくださった方々、電話やお便りで励ましをいただいた皆様のご支援、ご協力、あたたかいお心遣いにあらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。

 今日一日も大切に過ごそうと思います。


2014年6月19日 07時37分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年06月17日(火)
第67回 千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技(11)
試合の結果を報告します。

女子シングルス 準決勝
荒木 vs 小沼
21 − 19
21 − 13

片桐 vs 桶田
19 − 21
17 − 21


つぎはいよいよ決勝戦です。




報告 久米
2014年6月17日 14時01分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第67回 千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技(10)
試合の結果を報告します。

準々決勝
荒木 vs 川崎(千葉敬愛)
21 − 7
21 − 8

小沼 vs 遠藤
21 − 18
21 − 13

桶田 vs 矢ア
21 − 10
21 − 6

岡部 vs 片桐
21 − 18
14 − 21
16 − 21


荒木、片桐、桶田、小沼がインターハイ出場を
決めました!


報告 久米
2014年6月17日 13時15分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第67回 千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技(9)
試合の結果を報告します。


3回戦
荒木 vs 坂井(鎌ケ谷)
21 − 4
21 − 2

小沼 vs 有川
15 − 21
21 − 19
11 − 21

遠藤 vs 黒川(千葉敬愛)
21 − 18
21 − 13

桶田 vs 成平(千葉敬愛)
21 − 18
21 − 18

坂井 vs 矢ア(千葉南)
13 − 21
21 − 13
18 − 21


岡部 vs 富田(敬愛学園)
21 − 11
21 − 7

片桐 vs 菊池(拓大紅陵)
21 − 11
21 − 9

次はいよいよ準々決勝です。
インターハイが決まる大事な試合になるので、
応援よろしくお願いします!


あと一勝して、インターハイに絶対出ます!!(桶田)


報告 久米


2014年6月17日 12時03分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第67回 千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技(8)
こんにちは。

男子は千葉県総合スポーツセンター体育館、
女子は成田市中台運動公園体育館にて
シングルスの試合が行われています。


試合の結果を報告します。

女子シングルス
一回戦
荒木 vs 中村(市立千葉)
21 − 3
21 − 1

林 vs 鶴岡(茂原樟陽)
21 − 5
21 − 6

久米 vs 守(袖ヶ浦)
21 − 10
21 − 12

小沼 vs 青木(若松)
21 − 10
21 − 6

有川(友) vs 荒井(中央学院)
21 ー 6
21 ー 8

遠藤 vs 葛田(浦安)
21 − 5
21 − 6

桶田 vs 中津(市原八幡)
21 − 6
21 − 5

坂井 vs 長谷川(薬園台)
21 − 6
21 − 13

岡部 vs 中村(成田北)
21 − 4
21 − 4

片桐 vs 市川(柏南)
21 − 9
21 − 7


2回戦
荒木 vs 鹿島(昭和学院)
21 − 5
21 − 8

林 vs 坂井(鎌ケ谷)
21 − 8
19 − 21
18 − 21

久米 vs 川崎(千葉敬愛)
12 − 21
18 − 21

小沼 vs 田中(敬愛学園)
22 − 20
21 − 11

有川 vs 石田(昭和学院)
21 −8
21 − 12

遠藤 vs 南野(船橋東)
21 − 7
21 − 17

桶田 vs 大竹(鎌ケ谷)
21 − 12
21 − 8

坂井 vs 豊田(昭和学院)
21 − 12
21 − 8

岡部 vs 石田(千葉敬愛)
21 − 8
21 − 5

片桐 vs 渡辺(一宮商業)
21 − 7
21 − 5

次は3回戦です。
インターハイ出場を目指して頑張ります!(岡部)



報告 久米


2014年6月17日 11時21分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年06月15日(日)
第67回 千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技(7)
試合の結果を報告します。

男子ダブルス

一回戦
山崎 21- 9 磯野
 森 21- 8 横尾(拓大紅陵)

中村 19-21 飯田
渡辺 13-21 金子(鎌ヶ谷)

関口 21-16 末廣
伊藤 21-16 志鎌(敬愛学園)

平井 21- 9 石黒
塩澤 21- 9 小張(佐倉西)

都築 16-21 田辺
塩澤 21-17 小川

上村 21-10 菅原
森川 21- 9 二木(柏陵)


2回戦
山崎 21-12 西田
 森 21-11 リベラ(千葉敬愛)

伊藤 21-17 岡崎
関口 21-12 石木田(成東)

平井 21-19 伊藤
塩澤 21-16 柳 (敬愛学園)

上村 21- 7 菅
森川 21-12 豊坂(京葉工業)



3回戦
山崎 21-12 新井
 森 21-10 渡辺(千葉商業)

関口 15-21 遠藤
伊藤 21-15 川村(中央学院)
   18-21

上村 21- 8 中村
森川 21- 7 長嶋(柏陵)


準々決勝
山崎 21- 4 林
 森 21- 8 井原(中央学院)

上村 21-17 米田
森川 11-21 松本(中央学院)
   19-21


準決勝
山崎 21-15 大地
 森 21-12 芹川(千葉敬愛)


決勝戦
山崎 21- 9 米田
 森 21-12 松本(中央学院)





森・山崎ペアが無事インターハイ出場を決めました!

次はシングルスの試合があります。
ダブルスに続いてインターハイ出場権を
獲得できるよう、応援よろしくお願いします。



報告 久米

2014年6月15日 18時30分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年06月14日(土)
第67回 千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技(6)
試合の結果を報告します。

準決勝
桶田 21- 5 岡部
片桐 21- 9 林

有川•小沼vs荒木•坂井
21 ー 18
18 ー 21
22 ー 20



決勝戦
桶田 27-25有川
片桐 21-19 小沼




3位決定戦
荒木 21-12 岡部
坂井 21 15 林



桶田•片桐ペア、荒木•坂井ペア、
有川•小沼ペア、岡部•林ペアが
インターハイ出場を決めました!


6月17日(火)には、シングルスの試合が
行われます。
応援よろしくお願いします!

表彰後集まれ!


報告 久米


2014年6月14日 15時54分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第67回 千葉県総合体育大会バドミントン競技(5)
試合の報告が遅くなってしまい
すみません。


男子は君津市民体育館、女子は柏市湘南体育館
にてダブルスの試合を行っています。


試合の結果報告します。

女子ダブルス

一回戦
桶田 21- 5 平沢
片桐 21- 6 土屋 (県立船橋)

遠藤 21-10 寺山
久米 21- 4 岡本 (市川東)

岡部 21- 4 長谷川
林 21-13 森(薬園台)

有川 21- 5 田村
小沼 21- 4 篠崎 (市原八幡)

平井 21- 14 南野
有川 21- 4 和田

荒木 21- 2 横山
坂井 21- 6 若林(船橋啓明)


2回戦
桶田 21- 4 守
片桐 21- 3 齋藤 (袖ヶ浦)

久米 21-14 黒川
遠藤 21-19 工藤 (千葉敬愛)

岡部 21- 9 向井
林 21-19 曽我 (柏陵)

有川 21-10 斎藤
小沼 21- 7 山崎 (中央学院)

平井 21- 9 石田
有川 21-15 田房 (昭和学院)

荒木 21- 7 松井
坂井 21- 8 工藤 (千葉敬愛)


3回戦
桶田 21-10 豊田
片桐 21- 5 鹿島 (昭和学院)

久米•遠藤vs坂井•加藤
21 ー 14
11 ー 21
20 ー 22

平井 21-16 武市
有川 21-16 田中 (敬愛学園)

有川 21-12 川崎
小沼 21-13 成平 (千葉敬愛)

岡部 21- 7 高橋
林 21- 8 細渕 (佐倉南)

準々決勝
桶田 21- 6 坂井
片桐 21-11 大竹 (鎌ケ谷)

有川 21-11 平井
小沼 21-11 有川(早)

岡部 21-14 坂井
林 21-16 加藤 (敬愛学園)

荒木 21- 9 矢崎
坂井 21- 7 泉谷 (千葉南)


今準決勝が行われています。
終わり次第報告させていただきます。




報告 久米

2014年6月14日 14時05分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
ちばテレビ
 高校生のインターハイ予選が行われています。

 学校対抗戦は男女ともに優勝しました!
 本日は個人対抗戦ダブルスが行われます。。
  [会場]
   男子:君津市体育館
   女子:柏市沼南体育館

 千葉テレビで夏の南関東総体に向けた西武台の様子が放映されます。
  「ウィークリー千葉県」
 14日(土) 22:00〜22:15

  天気も良いので是非会場で声援を送って下さい。
 
  
2014年6月14日 05時36分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2014年06月13日(金)
第67回 千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技(4)
試合の結果を報告します。

対 千葉敬愛

桶田 21- 9 川崎
片桐 21-11 成平

有川 21-17 黒川
小沼 21- 6 工藤

荒木 vs 石田
21 ー 3
21 ー 5

片桐 vs 川崎
打ち切り

岡部 vs 黒川
打ち切り


無事第一関門を突破することができました!!

明日はダブルスの試合が行われます。
まだまだ氣を抜かずに試合に臨みます!




男子団体 決勝戦

対 中央学院

森川 21-16 松本
上村 21-14 米田

山崎 21-11 太田
 森 21- 9 塚原

伊藤 21-18 林
   16-21
  打ち切り

上村 21-14 松本
   21-13





報告 久米
2014年6月13日 14時56分 | 記事へ | コメント(1) |
| 大会 |
第67回 千葉県総合体育大会バドミントン競技(3)
試合の結果を報告します。

対 鎌ケ谷

荒木 21- 5 小笠原
坂井 21- 3 佐藤

桶田 21- 5 大竹
片桐 21- 4 坂井

岡部 vs 久保
21ー 7
21ー 6

荒木 vs 大竹
打ち切り

片桐 vs 坂井
打ち切り


次は千葉敬愛と決勝戦を行います。

氣を抜かずに全力で頑張ります!(荒木)


男子団体 準決勝

対 千葉敬愛

山崎 21-12 芹川
 森 21-10 大地

森川 21-17 久保田
上村 21-17 細谷

伊藤 19-21 若月
   5 -21

上村 21-10 大地
   21-16





報告 久米
2014年6月13日 13時20分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第67回 千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技(2)
試合の結果を報告します。

女子団体 2回戦

対 柏陵

有川 21-14 輕尾
小沼 21-14 丸山

荒木 21- 3 織笠
坂井 21- 7 橋本

岡部 vs 曽我
21ー 9
21ー12

荒木 vs 向井
打ち切り

片桐 vs 柴崎
打ち切り

次は鎌ケ谷と準決勝を行います。

インターハイ出場まであと一勝ですが、
あと2つ勝って優勝します!!(桶田)




男子団体 2回戦

対 柏陵

山崎 21- 9 菅原
 森 21- 3 二木

森川 21-11 磯山
上村 21- 6 佐々木

伊藤 21- 9 中村
   21- 9




報告 久米

2014年6月13日 12時22分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
第67回 千葉県総合体育大会バドミントン競技(1)
おはようございます。
今日からインターハイの千葉県予選が
始まりました。




男子団体は千葉県総合スポーツセンター体育館、
女子団体は成田市中台運動公園体育館にて
試合を行っています。


試合の結果を報告します。

女子団体 一回戦

対 千葉商業

桶田 21- 9 石渡
片桐 21- 8 初芝

有川 21- 5 石井
小沼 21- 11新倉

岡部 vs 久保田
21 ー 4
21 ー 9

荒木 vs 石渡
打ち切り

片桐 vs 初芝
打ち切り


次は柏陵と試合を行います。

応援よろしくお願いします!!

男子団体 一回戦

対 鎌ヶ谷
山崎 21- 6 飯田
森  21-11 金子

森川 21- 3 萩山
上村 21-12 草野

伊藤 21- 9 清水
   21- 7 



報告 久米
2014年6月13日 10時28分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年06月11日(水)
インターハイ千葉県予選情報
 
 雨模様ですが、本日は中高共に芸術鑑賞会です。

 関東大会が終わり、息つく間もなく次はインターハイの最終予選である、県総体が行われます。
 
 
 大会情報を掲載します。

 【学校対抗戦】 6/13(金)

  [男子]千葉県総合スポーツセンター体育館(天台)
  [女子]成田市中台体育館


 【個人対抗戦ダブルス】6/14(土)

  [男子]君津市民体育館
    〈出場選手〉
      森B・山アB組 森川B・上村B組 平井B・塩澤B
      伊藤@・関口@組 都築A・塩澤@組 中村@・渡邉@組      
      以上6ペア

  [女子]柏市沼南体育館
    〈出場選手〉
      桶田B・片桐B組 荒木A・坂井A組 久米A・遠藤A組
      有川@・小沼@組 岡部@・林@組 有川@・平井@組
      以上6ペア


 【個人対抗戦シングルス】6/17(火)

 
  [男子]千葉県総合スポーツセンター体育館(天台)
   〈出場選手〉
     上村B 森B 山アB 森川B 平井B 伊藤@ 関口@
     以上7名

  [女子]成田市中台体育館
   〈出場選手〉
     荒木A 片桐B 桶田B 遠藤A 坂井A 久米A
     岡部@ 有川@ 小沼@ 林@
     以上10名

 今夏は地元、千葉インターハイですので学校対抗戦は2チーム、個人対抗戦は4ペア、4選手が本戦に進めます。ですから組合せも重要なカギです。組合せ等は、千葉県高体連バドミントン専門部サイトでご覧下さい。

 現在、東京都でヨネックスオープンが開催されています。西武台ゆかりの選手も出場しておりますが、今年も若手のそして日本選手の活躍が見られるか楽しみです。

 また、今月末の29日(日)は四街道市で国体の選考会(個人シングルス)開催されます。

 皆様のご来場、応援をお待ちしております。

2014年6月11日 11時09分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2014年06月08日(日)
第60回記念大会関東高校バドミントン大会
 昨日から本格的な雨が断続的に降っています。
 埼玉県鴻巣市で本日も引き続き高校関東大会が行われています。

 【男子】 
 準々決勝 常総学院戦 1-2 惜敗(結果ベスト8)

(評)第1ダブルスは全国選抜ベスト4の森・山崎ペアが出だしから勢い良く攻め続けましたが2ゲーム目終盤に追いつかれ、ファイナルゲームにもつれ込みました。最後は上手にまとめ2−1で勝ちました。シングルスはエース対決となり、西武台の上村が前半から飛ばし優位に展開しますが終盤で息切れしてしまい惜敗しました。第2ダブルスはキャプテン森川選手が同級生の平井選手と組み果敢に攻めましたがディフェンスが追いつかず打ち切られ残念ながら敗れてしまいました。

森・山崎ペア


 【女子】 
 準々決勝  本庄第一(埼玉県)  2−0 勝 
 準決勝   作新学院(栃木県)  2−0 勝
 決勝戦   日本橋女学館(東京都)2−0 勝(3年ぶり2回目)
 
(評)決勝戦は3面展開、同時スタートでやや有利な展開で3試合とも2ゲーム目に進みました。勢いが増し終盤はそれぞれ持ち味がでた良い内容でした。まず桶田・片桐組が貫禄を見せ勝ち取り、続いて荒木選手が元気にコートを走り回り優勝を決めました。第2ダブルスの1年生ペア有川・小沼組は1ゲーム目序盤こそ慌てていましたが2ゲーム目は度胸のあるラリーを連続して決め19点まで行きましたがそこで打ち切り、残念でした。

女子円陣

 結果詳細は埼玉県高体連サイトでご覧下さい。
 また、選手よりオープンしましたNPOアルファバドミントンネットワークのfacebookサイトには写真や動画も用意されています。是非ご覧になって下さい。

 本日も大勢の方々に応援を頂きました。また、期間中いろいろとご支援、ご協力を頂き重ね重ね御礼を申し上げます。

 今週末はインターハイ千葉県予選会が行われます。こちらも是非お楽しみ下さい。

 ありがとうございました。

 報告 高瀬
2014年6月8日 19時45分 | 記事へ | コメント(2) |
| 大会 |
平成26年度 関東高等学校バドミントン大会 (2)
報告が遅れてしまいすみません。
今日の試合は鴻巣市総合体育館で行われました。


今日の試合の結果を報告します。


男子団体 準々決勝

対 常総学院

山崎・森vs岡田・佐々間
  21 − 16
  20 − 22
  21 − 17

上村 vs 林
24 − 26
19 − 21

森川 13 - 21 木村
平井 18 - 21 青木



女子団体 準々決勝

対 本庄第一

桶田 23 - 21 柳
片桐 21 - 10 佐藤

荒木 vs 田口
21 − 11
21 − 3

有川・小沼vs小山・須崎
打ち切り



女子団体 準決勝

対 作新学院

桶田 21-18 大久保
片桐 21-11 関町

荒木 vs 海老原
24 − 22
21 − 16

有川・小沼vs石塚・中静
打ち切り




女子団体 決勝

対 日本橋女学館

桶田 21 - 12 谷沢
片桐 21 - 13 岩谷

荒木 vs 仲井
23 − 21
21 − 19

有川 25 - 23 秋山
小沼 19 - 14 西浦
  打ち切り



おかげさまで男子団体はベスト8、女子団体は優勝することができました!



次は6月13日(金)から、男子団体は千葉県総合SC 体育館、
女子団体は成田市中台運動公園体育館にて県総体が行われます。


まだ、夏は始まったばかりです。
目の前の敵を倒し1歩ずつ前進していきたいと思います。



報告 久米

2014年6月8日 18時47分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |
2014年06月07日(土)
平成26年度 関東高等学校バドミントン大会 (1)
おはようございます。
昨日開会式を終え、今日から試合が始まりました。

男子は本庄総合公園体育館、女子は行田市総合体育館にて
団体戦を行っています。

試合の結果を報告します。

女子団体 1回戦

対 越谷南

坂井 21 - 9 縄手
有川 21 -14 田村

荒木vs鈴木
21ー11
21ー9

桶田•片桐vs星野•中澤
打ち切り


女子団体 2回戦

対 関東第一

桶田 21 - 7 平田
片桐 21 - 9 山下

荒木vs猪狩
21ー16
21ー11

有川•小沼vs山岸•山根
打ち切り



男子団体 1回戦

対 東村山
平井 21 -18 前田
塩澤 21 -18 荒川

上村 vs 逸見
21 − 5
21 − 12



男子団体 2回戦
山崎 21 - 19 荒井
森  21 - 9 伊藤

上村 vs 宇賀神
21 − 13
21 − 19


今日の試合は終了しました。
応援ありがとうございました。

明日は準々決勝から試合が始まります。

1試合1試合全力で頑張ります!(荒木)


報告 久米




2014年6月7日 10時00分 | 記事へ | コメント(0) |
| 大会 |