2010年09月14日(火)
OB・OG情報
 小池選手(15期生)が全日本社会人で準優勝するなど、OB・OGの活躍が伝わってきます。

 先日の関東総合選手権大会では、現役選手に負けじと、東日本学生を終えたばかりの鈴木選手(20期生法政大学)がダブルスで高校生より元気に活躍してました。その近くではすでにオールジャパン出場権を得た石川選手(18期生青山学院大)がパートナーの高階選手と実に楽しそうにダブルスに興じていました。さらにその近くで大橋(17期)・平戸(18期)ペアが激戦を演じていました。おそらく特に大橋選手にとっては「ネットがなければ」勝ちだったと思います。また、男子現役の現王園・大島ペアがもう少し元気になれるように「ココカレー」での鍛え直しも行いました。

 昨日は平日に関わらず、服部(旧姓真水)さん(11期生)ご夫妻が練習に参加し、悠希さんはダブルス、ご主人はリクエストにより横尾選手とシングルスを行いました。
 お二人は先日留学先の台湾から帰国し、数日後にはアメリカにまた留学し、さらにその後南米からヨーロッパ、アジアへと「世界一周の旅」に出るそうでびっくり、そしてうらやましく思いました。ちなみにご主人はシリアにいる藤田さんともバドミントン友達で、是非シリアにもよってほしいと思っています。それから白井さん、二人は最後にモルジブ入りするそうですよ。
 偶然ですが、悠希さんと同級生の千葉県出身の秋山さん(沖縄インハイで大変お世話になった)からのはがきが本日ちょうど届き重ね重ね驚きました。

 そんなこんなの中、ご存じ森川さん(17期)も差し入れに来てくれて一気に「熱く」なりました。森川さんはこのほどご自分のお店を始め、その報告も兼ねていました。詳しくはご本人からどうぞ。
 そして家には坂田さん(22期)からの達筆な便りも届いていました。最近はメールが多い中、やはり手紙はいいものだと思いました。

 全日本ジュニア千葉国体がもう間近です。皆様の励ましや,ご協力に感謝申し上げます。OB・OGの皆さんの活躍に負けないように西武台中高バドミントン部選手一同さらに精進いたします。
 
 服部(旧姓真水)さんご夫妻 いい汗かきました!
  
2010年9月14日 12時14分 | 記事へ | コメント(2) |
| 情報 |