第1回は江戸川河川敷近くの草野球場で行いました。埼玉の西武台高校ラグビー部と合同で盛大かつ激しく行われました。
その野球場も宅地化して・・・と書きたいところですが、さすが川間の地はそうではなく「再び農地化(キャベツ畑に)」されてしまい、学校での開催になっていきました。
テニスコート付近から第2体育館
現役選手、OB、OG、保護者、関係者の皆さんが集まり、今年の餅つきもにぎやかでした。餅をつく前はかまどでふかしますがその仕事はお父さん方の仕事です。そしてお母さん方には料理をごちそうになりました。ありがとうございました。
特に今年は小さなお子さんが増え、世代の移りゆきを感じます。
斎藤先生(右)と奥さんの貴子さん(9期キャプテン)、そして昨秋誕生したお嬢さん。
選手たちの出し物も名物です。
男子チーム
女子チーム
そして毎年成人を迎えたOGも訪れます。
ちーちゃん、春日部市でしたので12日
千葉県側のOGたち13日
今が一番朝のつらい時期ですが、早朝練習に来ている選手たちに春が来る日を祈っています。そして受験生のみんなにはサ・ク・ラ・サ・クが届きますように。
|