↓
※音が小さいです ↓ |
 |
ヘイスケの詩吟 |
・・・飼い主をまねたヘイスケ努力のさえずり |
擬音化「(ヒョ-、)ヒョヒョヒョン・ヒョヒョヒョン・ヒョヒョヒョン(繰り返し)」
飼主意訳「(え〜、)どうですか。聞いてますか。よろしいですか。」 |
↓ ※音が小さいです ↓ |
 |
ブレイの猿叫 |
・・・無礼、野放図なブレイのさえずり |
擬音化「チュチュチュチュ・チュイーン・チュ、ホッポコチーヨ・ホッポコチーヨ・ホッポポケチーヨ」
飼主意訳「俺俺俺、オレこーそが、やっぱりいちばーん、何でもいちばーん、絶対いちば〜ん!」 |
↓ ※音が小さいです ↓ |
 |
サムの宇宙語 |
・・・異質な響きのサムのさえずり |
擬音化「チュッピー、チュピー・チュピー・チュチョチョ
(句読点以後の繰り返し)」
飼主意訳「ヤッホー!やあ、やあ、ア・ソ・ボ!」 |
|
 |
ノロの応援歌 |
・・・意外とリズミカルなノロのさえずり |
擬音化「チュッピ
・チュッピ、ピー・ピー・ピーピィピィヨン・ピーピーピー(句読点以後の繰り返し)」
飼主意訳「あの、あの、それではみなさんご一緒に、ソレソレ・ホレホレ・ピーピーピー!」 |
|
 |
キタの大音響 |
・・・複雑怪奇なキタのさえずり |
活字化すら困難・・・ |
|
 |
クラのつぶやき |
・・・メリハリに欠けるクラのさえずり |
擬音化は困難、途中でぐぜるような部分と、「ズキュン」という変った一声があるのが特徴 |
|
 |
シマの早口歌 |
・・・長くアップダウンのあるシマのさえずり |
擬音化「チュッ・チュッ・チュッ、チチチチチチ、チュ・チョッ・チュ・チュ(句読点以後の繰り返し)」
意訳保留 |
|
 |
ヤッチの修行 |
・・・生後3ヶ月ヤッチ、ブレイ流を修行中 |
 |
ヤッチの完成形 |
・・・ブレイ流の正統な後継者のさえずり |
|
 |
ハルのものまね |
・・・ヤッチに師事したハルのさえずり
※板をトントンたたく手の甲に乗りさえずっている。 |
|
 |
デコのアレンジ |
・・・ブレイ流にノロ流を加味したデコのさえずり |
|
 |
シンの標準形 |
・・・特に変哲がないようなシンのさえずり |
|
|
|
人間のまがい物 |
・・・飼い主のあやしい口笛 |
前王朝の始祖鳥ブクのさえずりを小学生だった私が必死に真似、ヘイスケに古今伝授したもの。 |
|
|
ゴンの合いの手 |
・・・サムのさえずりに共鳴するゴン |
さえずっているサムに甲高い声で合いの手を打つさえずれないゴン(…メスだった)。 |
|
|
ソウのもどき |
・・・寡婦ソウのふりしぼるような歌声 |
夫亡き後、何を思ったのか、自らさえずりもどきをするようになったソウ。 |