index
・今日見つけた沖縄鉱物 更新!
・沖縄本島の地質
・沖縄で方解石
・沖縄でマンガンノジュール
・沖縄でペリドット New!
index
・今日見つけた沖縄鉱物 更新!
・沖縄本島の地質
・沖縄で方解石
・沖縄でマンガンノジュール
・沖縄でペリドット New!
2/7 軽石上のかんらん石
沖縄本島は、本島中南部は新生代の地層で島尻泥岩と琉球石灰岩が特徴。本島北部は古生代〜中生代の国頭層群からできています。
島尻泥岩と国頭層群は、海底に堆積した砂や泥が地上に押し上げられたもの。琉球石灰岩は、サンゴ礁によって形成されたものです。
したがって、沖縄本島は火山由来ではないため、残念ながら「水晶」などの天然石トップスターは見つかりません。
それでは、沖縄本島ではどんな種類の岩石・鉱物・パワーストーンがひろえるのでしょうか?
沖縄本島で比較的簡単に見つかる3種類の岩石・鉱物・パワーストーンをご紹介します。
沖縄本島は、海底が隆起して出来上がった周りを海に囲まれた島。サンゴや貝など生物の殻が海底に堆積して出来上がった石灰岩が沖縄本島の大部分を成しています。
沖縄では、この石灰岩をセメントの材料とするため、大きな山を削っています。その大きな採石場が美ら海水族館へ向かう途中にあるんです。超巨大な「はげ山」を見た記憶はございませんか?
この石灰岩の50%は方解石でできているのですが、そのほとんどは微細な結晶のため、あまり見栄えが良くありません。しかし、石灰岩中の空洞では、微細な方解石が再結晶して大きくなる場合があるんです。
筆者が見つけたカルサイト(こぶし大)
それが、私たち鉱物ファンが求める、「方解石(カルサイト)」です。
パワーストーンとしての方解石はどんなものでしょう?
方解石(カルサイト)の効果
○集中力を高める
○前向きな行動へと導く
○幸運
○人を許す心を養う
○強力な浄化と吸収
○問題を解決に導く
○高次の意識と繋がる
○人生に前向きな気持ちと満足感をもたらす
美ら海水族館へ向かう海沿いの道路わきの石がゴロゴロしている海岸で方解石は見つかります。
ご健闘をお祈りします!
マンガンノジュールとは、深海の海底に存在する球状の塊であり、コアの周りに同心円状に鉄とマンガンが層状に凝結したもの。5p〜10pの大きさのものが多く、鉄やマンガンのほか、銅、ニッケル、コバルトなどのレアメタルを含むため、未来の資源として期待されています。
しかし、その多くが4,000m〜6,000mの深海にあるため、回収方法が課題となっています。
かなり貴重なモノのようですね!
こんな貴重なマンガンノジュールが手に入るのでしょうか?
大丈夫なんです。
誰でも簡単に手に入るんです。
筆者が集めたマンガンノジュール
マンガンノジュールが手に入るその場所は、恩納村の海岸。ココで見つかるのは大きさ1p〜2pと小さく陸生と考えられていますが組成は同じで、深海にあるもののミニチュア版って感じでしょうか。つまり、コレクションには最適ということです。
白い砂浜に真っ黒な球体が目印です。ぜひ探してみてください。
かんらん石も火山由来の鉱物なので、本来、沖縄本島には存在しませんが、2021年8月の小笠原諸島・福徳岡ノ場の海底火山噴火によって大量に噴出した軽石が沖縄に漂着しました。
実は、この大迷惑な軽石にかんらん石(ペリドット)が付いているんです。
筆者が見つけたかんらん石(5mm大)
形は短い柱状で、透明なうすい緑色をしたものが多いようです。しかし、宝石として使えるような大きなものはありません。
パワーストーンとしてのペリドットはどんなものでしょう?
ペリドットの効果
○マイナス感情を取り除く
○前向きな行動へと導く
見つけ方は、砂浜の上の方にある2〜3cm大の軽石表面を、片っ端から確認していきます。
緑色の付着物がある物を取り分けておき、後でルーペなどを使って、色や形で判断しますが、数はとても少ないです。
<特徴>
・透明で薄い緑色
・短い柱状
・へき開がない
(方解石のような規則的な割れ方なし)
かんらん石(4mm大)
また、かんらん石(ペリドット)を探していると、柱状で半透明な暗緑色の「普通輝石」が見つかることもあります。
長さ10mmの普通輝石(珍しい)
<特徴>
・半透明で濃い緑色
・柱状
・へき開あり
透明な長石
磁鉄鉱を含む長石
時間を忘れて楽しめますよ!
新しい沖縄ビーチの楽しみ方!?
<書いている人>
こんにちは!
沖縄おもしろ探険隊の宮城です。
東京で10年間の会社員を経て、2001年に沖縄移住した二児の父。
ホテル勤務時に、幼児が遊べるメニューが少ないことに疑問を持ち、自然ガイドショップ「沖縄おもしろ探険隊シーカウアドベンチャー」を立ち上げ、子供のペースやご家族の都合に合わせて遊べる子連れ専門完全貸切ツアー(沖縄唯一)を主催しております。
<沖縄関連記事>
【沖縄旅行の服装でお悩みの方へ】今日からの天気と気温、服装予想
毎日更新!「今の沖縄服装」「今後一週間の服装」「例年の服装」「気になる連休の服装」
【沖縄台風情報2025】過去統計〜時期を予想
「沖縄旅行で台風が心配!」そこで、過去22年間沖縄本島台風接近日データより沖縄台風時期を予想!
星の砂を沖縄本島で子供と集めたい方へ
「沖縄本島で星の砂を集められる場所は?」沖縄本島で星の砂探しながら海を満喫できる方法
沖縄泳げる?泳げる時期は?
沖縄泳げる時期をご案内。毎日更新の【海の服装ナビ】と【例年の沖縄泳げる時期ガイド】
沖縄雨の楽しみ方・過ごし方
お天気別!この先一週間の沖縄の過ごし方・雨の日や梅雨の沖縄の遊び方
要チェック!【沖縄クラゲ注意報】
沖縄には猛毒のクラゲが生息しています。沖縄の海で泳ぐ前に必ずチェックしてクラゲ対策。
沖縄そばとソーキそばの違いは?
意外と知らない沖縄そばとソーキそばの違い。麺とトッピングの秘密。沖縄そばの食べ方
ルネッサンスリゾートオキナワの遊び方
ルネッサンスリゾートオキナワ周辺の遊び場所・観光地・スーパー・コンビニ・お土産
リザンシーパークホテル谷茶ベイの遊び方
リザンシーパークホテル谷茶ベイ周辺の遊び場所・観光地・スーパー・コンビニ・お土産
カフーリゾートの遊び方
カフーリゾート周辺の遊び場所・観光地・スーパー・コンビニ・お土産
ホテルモントレ沖縄の遊び方
ホテルモントレ沖縄周辺の遊び場所・観光地・スーパー・コンビニ・お土産
ムーンビーチの遊び方
ムーンビーチ周辺の遊び場所・観光地・スーパー・コンビニ・お土産
ホテル日航アリビラの遊び方
ホテル日航アリビラ周辺の遊び場所・観光地・スーパー・コンビニ・お土産
シェラトンサンマリーナの遊び方
シェラトンサンマリーナ周辺の遊び場所・観光地・スーパー・コンビニ・お土産
ロイヤルホテル沖縄残波岬の遊び方
ロイヤルホテル沖縄残波岬周辺の遊び場所・観光地・スーパー・コンビニ・お土産