年末の慌ただしい日が続いています。
12月13日(土)に本年度のアルファアカデミーが行われました。
『難民キャンプの子どもたちに夢を!』をテーマに、青年海外協力隊の白井先生、鈴木さんが中心になり、貴重なお話を伺い、参加した皆さんで子どもたちに日本の「お手玉」を作りそれをヨルダンのキャンプまで送りました。そのほか中央大学の有志の方々による人形劇なども加わり、一日遠い西アジアの国々を思い描きました。
鈴木さん(左)と進行役の白井先生(右)
全員でお手玉作り
教え伝え合う
ヨルダンのザータリキャンプに送りました。
お話を聞かせていただいた鈴木さんは「シリアの難民のために」と思いキャンプ地に出向きましたが、逆に現地の子どもたちから「夢」をもらって帰国しました。
日本には昔から「ひと針ひと針に願いや心を込める」風習があります。「夢」をもらったおかえしの「夢」が詰まったお手玉ではたして子どもたちは遊んでくれるかな?
何気ない毎日を平和な日本で送れるありがたさ、バドミントンが思う存分できる幸せをかみしめた一日でした。
ご参加いただいた皆様、本企画を実現させていただいたNPO法人の方々に御礼を申し上げます。
さて、中高とも年末最後の大イベントが始まります!
高校:関東選抜バドミントン大会 24日〜26日 山梨県甲府市小瀬SC
中学:関東オープンバドミントン大会 27日〜29日 山梨県甲府市小瀬SC
それぞれの一年間の想いを一球、一球に込めて存分楽しんでください。
結果(速報)は当サイトもしくはNPO法人のfacebookにてお伝えいたします。ご期待ください!!
|