[an error occurred while processing this directive]

このページは、迷探偵「波子伊太郎」による
トンデモ歴史解釈のページです。
信用しないで下さい(爆)
本能寺殺人事件は四部作ではありません。
続き物ですので一話から順にお読み下さいm(__)m

その1『銅鐸の謎』 鐸は何故埋めら銅鐸れたのか?
その2『聖徳太子の謎』 タリシホコと厩戸皇子との関係は?
その3『彦人殺人事件』 彦人大兄皇子は何故消されたのか?
その4『本能寺殺人事件』の1 本能寺の変の真相と信長の謎は?
その5『本能寺殺人事件』の2 信長を取り巻く人物達の思惑とは?
その6『本能寺殺人事件』の3 意外な人物が浮上。真犯人登場か?
その7『本能寺殺人事件』の4 もし本能寺の変がなかったら?
2005/2/16
その8『用明天皇の謎』
斎宮事件の本質とは?

ホームページに戻る

桜の和菓子
姫路杵屋青山銘菓
「桜小径」
姫路杵屋名物 
「書写千年杉」