BENNOの出来事

2003年 夏



2003年8月31日(日) リーガ・エスパニョーラ。。

サッカー・スペインリーグ「リーガ・エスパニョーラ」の放映権がスカパーからWOWOWに移った。日本における独占契約で、それも3年間。
これから、リーガはWOWOWでしか見れない事となる。
リーガを見たい為にスカパーに加入した私にとって、大きなショック。。
これから、WOWOWにまで加入する余裕はないし・・。
フィーゴの、ジダンの、アイマールの・・・あのプレイを見る事が出来ないなんて。
せめてチャンピオン・リーグを見れるように契約を変更しようかな・・。
かみさんの許しが出たらいいのだが・・。

2003年8月24日(日) 謎の古代文明展etc.

謎の古代文明展午前中、上の娘と福岡アジア美術館に「謎の古代文明展」を見に行った。 アンデスの太陽の門、ペルーナスカの地上絵、メキシコのオルメク巨頭像と古代都市テオティワカン、イギリスのストーンヘンジ、アンコールワットにピラミッド・・etc. 1万年もの過去にこのような宇宙観をもって建造されたのは本当に摩訶不思議な事だ。 更に古代マヤのカレンダーでは2012年12月23日に大洪水で世界が終わると予言されているそうで。まさにミステリー。。
午後は娘等が友人達とボリショイサーカスを見に行ったので、お迎えの帰りに皆で「大浜流灌頂」に寄った。 細い路地で行われる手作りの祭り・・そんな感じがして親しみが湧き楽しい時を過ごせた。 途中に設けられてる施餓鬼堂に皆でお参りしたが、ここで何をお参りしていいのか・・迷ってしまった。。

2003年8月23日(土) 王シュレット・・

フジテレビ13日放送「水10!ワンナイR&R」ジャパネットはかたのコーナーで、
ホークスの王監督を侮辱するシーンがあった。
リアルで見れなかった私はネットで探して見てみると・・唖然としてしまった。。
洋式便器の中に王監督の顔が・・そして、その口から噴水が。
その「王シュレット」なるものに宮迫君がお尻を出して使っていると言うシーン。
マジで笑えないシーンだった。。
「笑われていくら」と云う世界の人だと素直に笑えただろう・・。
でも、そこを逸脱してしまうと対象の人に対しての「侮辱」そのもの。
発想が脆弱と云うか、侘しいと言うか。。
ホークス側は日本シリーズの放送権協議会にフジを推薦しないと言う。
シリーズ1試合の収益は数億円・・信頼と共に大きな損失となるであろう。

2003年8月17日(日) お盆休み・・

お盆休みも今日で終わり、明日から仕事が始まる。
あっと言う間の4日間
体調不良もあり結局何もしなかったような・・。
かみさんとお子達が14日に帰福し、15日に帰郷。
その夜に妹夫婦とバーベキュー♪
16日夜には福岡に帰って来て・・17日はひたすら「ぼ〜!」
楽しみにしてた映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」は
満席で見れなかったし、サッカーにも行けなかったし。
何だか、フラストレーションが溜まるばかりだった。。
明日から今月いっぱいは忙しい日が続く・・身体、維持出来るかな〜。
写真は母親とお子達が作った「ぼたもち」。
甘党の僕は大好物!!軽く5個は食べちゃいます。。

2003年8月10日(金) のんびりと・・

宮崎旅行後、家族はそのままかみさんの実家へ帰省した。
5日からは久しぶりの「花独」が始まった。
が・・熊本〜大分〜大阪と出張が続き、しかも昨日は休日出勤。。
やっと今日はのんびりと過ごしている。
朝起きて、洗濯して、カメのお家を洗って、ジムへ行って、
マンガ読んで、PCイジって、寝転がって・・一日中ぼ〜っとしてたな〜♪
その為か・・夜からちょっと微熱が。。 パンツ1枚で寝たからか・・。

2003年8月4日(月) 宮崎旅行・・

青島(鬼の洗濯板)2〜4日で宮崎へ家族旅行に行った。
先日から来福していた義妹家族と車で宮崎へ移動し、
宮崎空港で両親・義弟家族と合流した。
コテージヒムカを拠点とする筈であったが、空調故障の為・・
コンドミニアム・スタイルの「ラグゼ一ッ葉」になった。
部屋はも4LDKタイプで、しかも11階のオーシャンビュー♪
ここを新たな拠点とし、一日目は西都原古墳群観光と食事は「重乃井」の釜揚げうどんと「ぐんけい」の地鶏料理♪
2日目は青島海水浴場で遊んだり、青島観光したり・・。
3日目は僕は帰福したが、他のメンバーはオーシャンドームへ行ったようだ。
仕事では宮崎へ良く訪れるが、やはり旅行はいいものだ。。
それに拠点を一つの処に決め込んだ事もゆとりが出来て良かったと思う。
次は「綾」へ行ってみたいな〜。 (写真ー青島・鬼の洗濯板)

2003年7月23日(火) 水害の後・・

4日前の水害・・日にちが過ぎるに従って、被害の大きさが判明して来た。
お得意先にも数軒被害に遭われており、かなり大きなものだったらしい。
友人でも被害に遭った処がある・・飯塚の居酒屋「三拍子」。
今日、仕事の途中で寄ってみると、大将・奥さん・スタッフが汗をかきながら片付けしてた。
保険は殆ど出ないらしい。そのまま被害って事になる。
大きな会社は損失として落せるだろうが、個人経営は大変である。
やり切れなさと悔しさが伝わって来て・・見てる事が出来ないくらいだった。
僕としては早く改装開店出来て欲しいと願うだけ。。

2003年7月19日(土) 集中豪雨で・・

今日の未明に降った豪雨で福岡市及び近郊にも大きな被害が発生した。
福岡市でも博多駅周辺は完全に水没状態。
展示会の為、博多駅に向おうにもJRがストップ。
辛うじて、運行されていた西鉄電車に乗り平尾で降り、タクシーを捕まえようとした。
が、今度は道路が大渋滞でタクシーもバスも一般車両も殆ど進んでいない。
仕方なく博多駅まで歩いたが・・ニュース通りの水没状態に唖然。。
その状況下では仕方なく靴を脱ぎ、ズボンを捲って・・会場まで歩いた。
結局、展示会は中止。その日に予定した商談も後日となってしまう。
朝7時から11時半まで・・僕は何をしてたのだろう。。
無意味に電車に乗り歩き会場に着き、そしてまた帰る・・。
結局そこには経済効果もなにもない。
ただ当日受ける筈の売上だけが飛んでしまっている。
それはちっぽけな金額だけど・・あの駅界隈だけで多大な数字が。。
数年前の水害の教訓、本当に生かされていたのか。
自治体は対策を取ってくれていたのか。
天災はいつ来るか判らないけど・・生かされる教訓は生かして欲しいと思う。

2003年6月13日(金) ホタル・・

先週の胃痛・・今週の貧血騒動。
ここのところの体調不良の為、仕事以外何も手につかない状況である。
自宅に帰っても・・テレビ(主に録画したサッカー)をボ〜ッと見てばかり。
PCに触る時間も極端に減ってしまったし、音楽聴く時間も減った。
そう言えば、ジムにも2週間も行ってないし・・身体も鈍っている。
ストレスが溜まりっぱなしである。
来週、元に戻すべく・・週末には活動を再開するつもり。。
そんな中、那珂川の「中島公園」へホタル見物に行った。
まだまだたくさんのホタルが舞っている・・とても素敵な夜になった。

2003年6月10日(火) いつの日か・・

「アジア太平洋子供会議の開催見合わせ・・」
先日、理事長名で文書が郵送されて来た。
・大規模な国際交流会でSARSを広範囲に拡散させる可能性を否めない事。
・SARSに対する対処法や検査方法など、
絶対的な予防処置や体制を取る事が出来ない事。
が、理由であるとの事。 分っていた事だが・・本当に残念である。
「ただ、今回選ばれた子供大使達にとって人生において一度切りである為、
この先何らかの形で福岡に招く事が出来ないかと検討していく」ともあり、
それが救いの種か・・。
とにかく、再度「リディアちゃん」には手紙を送ろうと思っている。
いつの日か、逢える時の為に・・。

2003年6月4日(水) アジア太平洋子供会議中止

昨日から会議の為、名古屋〜大阪へ1泊2日で出張中・・
まさにその途中に知らせが入った。
楽しみにしていたアジア太平洋子供会議が中止になったとの事。
今日の西日本新聞では・・
「新型肺炎感染拡大の影響で、今夏は中止される。
感染を懸念した国や地域から参加辞退が相次ぎ、
受け入れ家庭にも不安が広がっているためで、
主催のNPOの同会議が三日、発表した。」
我家では今年が最後だと思いバングラディシュの女の子の受け入れを決めた。
ステイする子が決定し、手紙を送ったりして楽しみにしていたのに、残念である。
もう「リディタちゃん」には逢えないのだろうか・・。
このままでは気持ちが収まらない・・来年、もう一度。。


2001年

  

2002年

   

2003年

  


TOP