スイス特別 スイス編B
トゥルンメルバッハの滝・ツェルマット・マッターホルン・ゴルナーグラート展望台
2009年6月22日〜24日
ここは人気のマッターホルンが身近に見える街で、日本の観光客で賑わっています。3日間このマッターホルンを撮影しましたので、写真で紹介します。マッターホルン観光では、
標高3130mのゴルナーグラート展望台まで登山列車で出かけました。ここでも軽い高山病にかかり、ふらふらでした。酸素ボンベが必携です。
グリンデルワルトを出発し、バス、電車を乗り継いで、ツェルマットへ向かいました。途中ラウターブルンネンで、トゥルンメルバッハの滝を見学した。ここは氷河融水が岩の中を流れる珍しい滝で、
最近日本他からの観光客が増えているそうです。
カンデルシュテークからゴッペンシュタイン間はバスごと列車に乗るカートレインで、3回目のアルプス越えです。ツェルマットの町には、ガソリン・
軽油の車は入れませんので、一駅手前のテーシュで再び列車に乗りましたが、自分の大型手荷物を持っての移動で疲れました。ヤットの思いでツェルマットに入りました。
復路は『逆さマッターホルン』で有名なローテンボーデンから
ミニハイキングです。逆さマッターホルンはほんの少ししか姿を現しませんでした。
![]() |
スイス編B
トゥルンメルバッハ滝(地中滝)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スイス編@へ | スイス編Aへ | スイス編Cへ |