バックナンバー

23号
22号
21号
20号
19号
18号
17号
16号
15号
14号
13号
12号
11号
10号
09号
08号
07号
06号
05号
04号
03号
02号
01号
00・トップページ

掲示板(準備中)

リンク(準備中)

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です





===================================
┌┬────────────────#011 03/09/11──┬┐
├┼┐ 【国文卒でもとれた.comマスター】          ┌┼┤
└┴┴─────────────────────────────┴┴┘
===================================

こんにちは。【国文卒でもとれた.comマスター】です。

このメルマガは、国文学科卒の私がコンピュータのことを勉強するときに、
「どうも、既存の教材は、‘分かっている人’を対象に書かれているんじゃ
ないの?もっと、全く分からない人にも理解できるように書いてくれたもの
はないの?」って思ったので、自分が欲しかったようなものを自分で作って
みよう、と始めたものです。

2003年冬の試験対策に新たに読者登録をしてくださった方もいらっしゃる
ことかと思います。
ちなみに、このメルマガはカタツムリなみの速さで進んでいますので、他の
教材と併用してお楽しみくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・第1章 ハードウェアとOS(8)

今回で、ようやくテキストでいうところの「1.1.2」になります。
これまで、ずーっと、「1.1.1」をやっていました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

○OSとは
パソコンを使っているひとなら、誰でも一度は耳にしたことがあると思います
が、OS、オペレーティングシステムとは何なのでしょうか?
略さずに書くとOperatingSystem。日本語では「基本ソフト
ウエア」などといわれます。

昔は「パソコン、ソフトがなければただの箱」といわれていました。
今のパソコンは、買って帰ったその日から、インターネットにつなげたり、
ソリティアをやって遊んだりできるので、「ソフトを買わなくてもただの箱
じゃないじゃないの」、とか思うところですが、それはOSというソフトと
そのOSで動くソフトがあらかじめ搭載されている、ということなのです。

表計算をするならエクセル等、ワープロならワード等、メールならアウトルッ
ク等、といった具合にソフトが用意されています。
では、「OS」というソフトは何をしているのでしょうか。

OSは、基本ソフトというとおり、入出力関連などや、パソコンのメモリの
管理など基本的なことを担っています。

また、WindowsというOSだったら、
「アイコンをダブルクリックしたらソフトが起動して、ウインドウの上の所
をクリックしながら動かすとウインドウが移動して、右上の×をクリック
すると終了するんだよな」
と、いったかんじで、ユーザー側からしたら、いろいろなソフトを同じよう
につかえるというメリットがあります。
ワードも、エクセルも、メモ帳も、「ファイル(F)」の中に「名前をつけ
て保存(A)」があるんだろうな…、って、他のソフトの経験がそのまま役
に立ったりしますよね。

また、ソフトの開発者側からしたら、基本的なことはOSに任せられる、
というメリットがあります。
「ただの箱」に仕事をさせたり、ゲームをさせたりするのですから、本来は
1から10まで全てのことを設計し、箱に命令してやらなきゃならないので
す。なにせ箱だけに脳みそ空っぽですから。
それに対してOSが基本的な部分を担ってくれていると、「ユーザーがこう
したら…あとはOSでやっておいてね」、っていう感じですんでしまうわけ
です。

そういうことを考えると、ユーザーは、「使ってる人に尋ねられるから、
みんなと同じヤツを買おうかな」っていうくらいの気持ちでOSを選び、
「多少使い勝手が悪くても、新しく覚えるのはめんどくさいし、前のヤツの
新しいバージョンを次も使おう」って感じで使い続けていきます。
ソフトの開発者は、「どうせ作るんだったら、多くのユーザーがいるところ
で作ろう」と思いすし、すると次にユーザーは「それじゃあ、ソフトがたく
さんあるこのOSを使おう」ってなっていきます。
何が言いたいかというと、シェアが最大のOSが一番になったのはOS単体
の性能が一番だからでは、ない、ということです。
まぁ、どうでもいいことですが。

現在使われているおもなOSは、
・Windows9xファミリー
・WindowsNTファミリー
・WindowsXP
…といったマイクロソフトウインドウズ形のOS、

アップル社のマッキントッシュ用の
・MacOS


UNIX互換OSでPCUNIXと呼ばれる
・Linux
・FreeBSD
等
が、あります。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

○Windows9xファミリー
マイクロソフト社のOSです。
日本でも、世界でも、多くの人が使っています。

かつて、Windowsとかがまだ無かった時代は「DOS」(ドス)という文字しか
扱えないOSでパソコンを使っていました。
昔の映画でパソコンを使うシーンがあったときなんかで、画面上をものすごい
数の文字が下から上へと流れていったりしてますよね。あんなかんじです。
それようの命令を知っていないと絶対に受け入れてもらえず、初心者が適当に
みようみまねでやってたら、なんとなくなんかがどうにかなった、とかいう
ことが絶対にないものでした。

ちょっと昔からパソコンをやっている方は、「Windows3.1」というものも
聞いたことがあるかもしれませんが、3.1は、そのMS-DOS(マイクロソフト社
のDOS)上で動くソフトでした。
OSでOSを動かしている、というイメージです。

どうしてそんなめんどくさいことをしないといけなかったというと…
Windowsという、新しい画期的なものができても、個人でパソコンを使ってい
る人も、会社でパソコンを使っている人も、それまで使ってきたソフトや
データがあるわけですから、ある日突然急に新しいOSを使い始める、という
わけにはなかなかいきません。
同じOSのバージョンアップだと、前に使っていたソフトも動いたりしますが
OSが変わったらダメです。

新しいゲーム機を買おうと思うけど、ソニーのと任天堂のとどっちにしようか
なー、ってときに、「え?プレステ2だと、いままでつかってたプレステの
ゲームも遊べるの?」ってことになるわけですよ。
それに対しニンテンドウ64のゲームはニンテンドーゲームキューブでは遊べ
ないわけなのですよ。
どっちがユーザーにうけるかといったら明らかで、そういった感じでの3.1
でした。
ほんとは、セガマークIIIとメガドライブ+メガアダプタの関係の方が、より
近い気もしますが、分かってもえらえなさそうなので、そっちのほうはおいて
おきます。

Windows95になり、DOSベースから単体のOSになりました。
これが発売されるときは、テレビなんかが煽りにあおって、「これがないと
仕事ができない」ってなくらいに吹聴しまして、東京・大阪・名古屋なんかの
大電化街では、発売日深夜にカウントダウンイベントをやって0時とともに
発売開始!みたいな、わけのわかんないことやってました。

拡張機器を本体につなげたらすぐに使える「プラグアンドプレイ」機能や、
インターネット接続プロトコルに標準で対応していることなど、(当時として
は)ユーザーに親切で、わかりやすいOSでした。

基本的にはIBMのPC−AT互換機用のOSなのですが、日本国内では、
NECのPC9801シリーズ用のWindows95や、富士通FM-TOWNS用のWindows95なん
かも地味〜にありました。

その後、Windows98となりブラウザとOSの統合が計られ、
Windows98SE(SecondEdition)でインターネット接続共有(1台のパソコンに
よるインターネット接続を複数のパソコンで共有)…という具合に進化をし、
WindowsMe(ミレニアムエディション)を経てWindowsNT系と統合してWindowsXp
(現在)へと至っています。

WindowsNT系の話や他のOSの話は次回で。

それにしても、WindowsMeって、使ってる人をしらないですし、いまだに発売
当初に電気やで数回みただけで、触ったこと一回もないですよ…。
Me発売前からXpの噂があり「過渡期のOS」というイメージがあったことと、
なにがどう新しくなったかがいまひとつわかんなかったことが原因かと思い
ますが。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      ┏━━━━━━………・・・………━━━━━━━┓
        >>>  読者からのメールコーナー <<<
       ┗━━━━━━………・・・………━━━━━━━┛

┌★─────────────────────────────────
│お世話になりました(笑)
│先日、ビール券を頂戴いたしました、【miho-q】です。
│無事合格致しました。
│うちの部署は全滅、社内でも10%と、かなり合格率の低い結果でしたが…
│
│今後もお勉強は続けていくので復習の為に取らせて頂きます。
│頑張って下さいね!
│          【miho-q】
└──────────────────────────────────
(^^)おめでとうございます!
  と、いっても、このメルマガがどれだけお役にたてたかはわかりませんが。
  ひとえに、独力・努力の結果、ですよね。
  普通、勉強系のメルマガなら図書券だろ?と、いうところで、なぜか
  ビール券だったりするところが、自分でもなんだかなぁ、と思います。
  他にも、無事合格なさった方がいらっしゃったら、報告してくださいね。

┌★─────────────────────────────────
│12月の試験に向け、参考書中心で勉強しています。
│2ケ月くらい前から始めたところです。
│昨秋「初級シスアド」を受験(運良く合格)しました。
│範囲が重複する部分が多いので、参考書もスラスラ読み進むことができ、
│数日前に一回読み終えました。
│このメルマガの存在は、初級シスアド学習時から継続している情報処理宿題
│メールで知りました。
│参考書中心の学習のよいアクセントになっています。
│内容も説明がわかりやすいと思います。
│もう少し発行回数が多いと言うこと無しです。
│          【自家用PC2年生】
└──────────────────────────────────
(^^)アクセントに利用されるくらいでちょうど良いと思います。
  このメルマガだけで合格しようとおもったら…次のワールドカップまでに
  は?カリキュラムが終わるかもしれませんが…
  次のハレー彗星接近までとかかもしれないですが…
  発行回数に関しては、まったくもってそのとおりですが、わたしでも理解
  できるスピードで、のんびりゆっくり、です。
  すみません。末永くお付き合いを!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2003年冬の試験に挑戦するためにこのメルマガに登録していただいた方も
いらっしゃるとおもいます。
カメのペースで進んでおりますので、試験日までに出題範囲を最後まで網羅
することは「無理」です。
ですが、初期のころのものをブラッシュアップして「再放送」として順番に
お届けしようかと思っています。
初期からの読者でいてくださって、すでに読んだことがあるという方でも、
復習にしていただけたら幸いです。

それでは、また、次号でお会いいたしましょう。


バックナンバー

23号
22号
21号
20号
19号
18号
17号
16号
15号
14号
13号
12号
11号
10号
09号
08号
07号
06号
05号
04号
03号
02号
01号
00・トップページ

掲示板(準備中)

リンク(準備中)

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です






counter since 2004.5.23
since2004.5.23
LastUpDate
Copyright c 1998-2004 犬橇舎. All rights reserved.

■□ドットコムマスター関連書籍紹介□■
NTTコミュニケーションズインターネット検定 .com Master★(シングルスター)2004公式テキスト
NTTコミュニケーションズインターネット検定  .com Master★★(シングルスター)2004公式テキスト
.com Master★2004完全予想問題集―完全合格
.com Master★になる―検定対策講座の講師陣が予想する徹底問題集