29image/234x60_3.gif


トップページ
牛乳販売(by・Oisix)

バックナンバー
31号・
小テスト

30号・
牛乳アンタッチャブル

29号・
牛乳容器の捨て方

28号・
牛乳関連新製品

27号・
「牛乳神話完全崩壊2004」感想への反応

26号・
「牛乳神話完全崩壊2004」感想

25号・
牛乳の取り出し方?

24号・
おいしい牛乳の条件は?

23号・
「おいしい牛乳」っておいしい?

22号・
牛乳って高い?安い?

21号・
牛乳人気調査

20号・
「ネムー」ってどうです?

19号・
牛乳メルマガ紹介

18号・
牛乳を飲むと胸が大きくなるの?

17号・
どのくらい牛乳をのみますか?

16号・
牛乳に何を混ぜますか?

15号・
給食の思い出

14号・
給食の牛乳

13号・
牛乳風呂ってどうですか?

12号・
ロングライフ牛乳は好きですか?

11号・
読者のおすすめ牛乳銘柄

10号・
嫌いな会社/ガランターゼ

09号・
おなかがゴロゴロする

08号・
ミルククラブ

07号・
好きな牛乳会社

06号・
飲んだことのある会社

05号・
牛乳上位10社

04号・
木次牛乳

03号・
おいしい牛乳

02号・
「牛乳神話完全崩壊」

01号・
牛乳通信「プチミルク」創刊号


00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です



>>>★牛乳本紹介★<<<
牛乳神話完全崩壊2004
外山 利通(著)
メタモル出版

牛乳と日本人
吉田 豊 (著)
新宿書房

日本の牛乳はなぜまずいのか
平沢 正夫 (著)
草思社

Milk cap―牛乳ビンのふたの本
和田 安郎 (著)
きんとうん出版

牛乳読本―だれでもわかる牛乳の新知識
土屋 文安 (著)
日本放送出版協会



===================================
┌┬月2回刊────────────#015 03/09/21──┬┐
├┼┐ 【「牛乳通信「プチ・ミルク」」】給食の思い出      ┌┼┤
└┴┴─────────────────────────────┴┴┘
===================================
┌★─────────────────────────────────
│ワインや日本酒が趣味という方は多いですが、牛乳だって同じくらい奥が
│深いです。「牛乳ソムリエ」を目指しましょう。
└──────────────────────────────────
こんにちは、プチミルクです。

今回は、読者さんからのメールからのスタートです。
8月末にいただいていたメールなのですが、前回はメルマガのサイズが大きく
なっちゃっていましたので、今回に回させていただきました。

□■―――――――――――――――――――――――――――――――□■
  今度はこんな記事を見つけました。
  http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/logi/262847i
  ネーミングがおもしろいです。
  価格が高めですけど、不眠症の方にオススメでしょうか(^^)

  仕事がヒマなので、メルマガチェックしてるんですよ(笑)
  こんな情報でよかったら使ってやってください。
          【りゅう】
□■―――――――――――――――――――――――――――――――□■
(^^)…と、いうわけで、「ネムー」という、睡眠前の安眠飲料、みたいな
  ものだったのですが、残念ながら発売が延期されてしまいました。
  「不要なものを取り除く」とか、「ダイエットサポート飲料」とか、
  いろいろな「効能」を唱えた清涼飲料水がありますが、本当に「効能」
  になっちゃうと「医薬品」であり、薬になっちゃうので、そのへんの
  さじ加減が難しいところだったみたいですが、「ネムー」はアウト側に
  なってしまったみたいですね。
  おもしろい商品ですので、壁を乗り越えて発売されて欲しいものです。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
〜〜特集・給食の思い出〜〜

さて、今回は前号に引き続いて学校給食の思い出についてです。
かつて、5号でフリーフォマットのアンケートでおこたえいただいた「牛乳に
関する思い出」のうち、学校給食に関するものが多かったので、特集にしよう
とおもい、これまで発表する機会を控えていたのですが、前回のテーマを受け
てご紹介させていただきます。

質問:牛乳に関する思い出、意見や、このメルマガへのご意見、ご要望等、
   ご自由にお書きください。  
   (このうち、給食に関する内容のものを抽出いたしました。)

┌★─────────────────────────────────
│小学生の時、クラスに牛乳嫌いの子がたくさんいてて、昼ごはんの時には
│皆で密かに窓の下の排水溝に牛乳を流していたため、溝が真っ白になって
│いた。
│たしかに学校でくばられるビンに青い線のはいった牛乳は(雪印か森永だっ
│たように思う)薄くてまずかった。
│家では近くの牛乳屋さんの配達してくれるもの(銘柄不明)だったので、
│学校のとは味がちがっていたように思う。(それは子供の舌でもわかった)
│ 
│クラスの子が牛乳を溝に流しているのを目撃するたび、もったいないのと
│なんで家のと味が違うのか不思議に思ったものだ。
│家の牛乳屋さんの配達してくれる牛乳だったら皆は飲んだだろうか…
│         【M.M】
└──────────────────────────────────
(^^)排水溝で「ダメ白線流し」ですねぇ。
  っていうか、流れ自体が白ですか。それはもう、密かにですまないのでは。
  学校の牛乳って、なぜか、まずい銘柄なんですよね。
  「うちのだったらのめるけど、学校のは…」っていう人、多いです。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
┌★─────────────────────────────────
│女ですが、学校給食で牛乳2本飲んでました。毎日。
│休みの子のと、自分のと。
│         【I.Y】
└──────────────────────────────────
(^^)こちらは、牛乳大好き派の方ですね。
  「女ですが」というのが、「女性は控えめに1本で、男は豪快に何本も」
  っていうイメージなのかなー、っておもっちゃいました。
  個人的な思い出ですが、中学のときは、学年中のあまった牛乳を集めて
  きて、「何本飲めるか勝負」をしたことがありました。
  参加者4〜5人で、それぞれ10何本か飲んでました。
  ってことは、もう、かなりの人が牛乳を残していた、ってことですよね。
  もったいない。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
┌★─────────────────────────────────
│大いに語らせていただきます。
│牛乳のおかげなのかわかりませんが、私は身長が184cmあります。
│思えばこの20年、牛乳漬けの人生でした。
│幼稚園の頃に牛乳に目覚め、それ以来飲むものといえばお茶か牛乳です。
│
│ちょっとしたエピソードもあります。
│小学生の頃、同級生が残した牛乳を飲みまくっていたら先生に怒られました。
│中学生の頃、同級生が残した牛乳を飲みまくっていたら先生に笑われました。
│高校生の頃、コンビニで昼の弁当と一緒に1リットルのパックを買っていっ
│たら、同級生全員に笑われました。
│さすがにこれは恥ずかしかったです。
│
│一人暮らしをしている現在は、牛乳は貴重な栄養源です。
│         【inayo】
└──────────────────────────────────
(^^)年代と共に、周りの反応も変わるものですね。
  小学生があんまり牛乳を飲みまくって体調を壊したら、監督者の責任も出
  てきますから、怒られてもしかたないかも?
  体にいいものであっても、過ぎたるは及ばざるが如し、ですし。
  中学にもなれば、それは、もう、自己責任ということで。。。
  高校のときは、どっかで受け狙いの気持ちがあったんじゃないのかなー、
  とか邪推してしまいます。いかがです?

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
┌★─────────────────────────────────
│私は個人的には牛乳が嫌いです。
│小学校のときからあのにおいが嫌いで、特にぬるい牛乳は飲めない!
│ただ、何かを入れればのめるし、牛乳が体にいいこともよく認識しているの
│で、なるべく飲む努力をしています。
│(私の身長が伸びなかったのも成長期に牛乳を飲まなかったせいだと思って
│いるので、子どもには特に牛乳を飲むように勧めています。)
│
│でも、いまだに私は牛乳をそのまま飲むことは出来ず、必ずコーヒーやココ
│アを混ぜて飲んでいます。
│
│今は講師の仕事をしているので中学校で生徒と一緒に給食を食べていますが、
│生徒の前では牛乳に混ぜ物をするのは(先生だけずるいと思われるといけな
│いので)だめだと他の先生に言われていて、牛乳は職員室に戻ってからこっ
│そりコーヒー牛乳にして飲んでいます。
│いまでも牛乳が苦手な生徒は多く、冬の寒い日などクラスの3分の1が残す
│こともあります。
│そこで私は声を大にして
│「牛乳を飲まないより、コーヒーやココアなどを入れてでも飲んだ方がいい
│ のだから、コーヒー、ココアを入れることを(校則で)認めて欲しい」
│といっているのですが、なかなか受け入れられません。
│
│いろんな調味料(たとえばソースやしょうゆや塩など)を教室へ持参して、
│(おかずの少ないときに)生徒たちに使わせている先生もいるのだから、
│コーヒーやココア(の粉末)を持参することもOKだと私は考えるのですが、
│この考え方間違っているのでしょうか???
│         【K.A】
└──────────────────────────────────
(^^)はい、これを今回のアンケートテーマの参考にさせていただきました。
  給食の牛乳にものを混ぜることの是非、ではなくて、みなさんは、何を
  まぜますか?という質問にさせていただきました。
  詳しくは巻末をご覧ください。

  さて、おっしゃること、ごもっともですよね。
  「栄養価を考えたということで、こういうメニューになっているんだから
   飲まないで残させるくらいだったら、コーヒーやココアを混ぜてでも
   摂取させたほうがいいではないか。」
  …単純なことでも、物事、決まりごとを変えるのは難しいですね。

  また、なにか、進展がありましたらご報告くださいませ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
┌★─────────────────────────────────
│牛乳に対する思い出・・・はあんまり面白いのはないので書けません
│(ごめんなさい)。
│
│給食で、毎日毎日、牛乳が出たので、牛乳無しでは、御飯が食べづらくなっ
│てしまいました。
│とくに肉や魚は牛乳かアルコールが無ければ食べられません!
│給食と言えば、給食当番のとき、牛乳ビン20本入りを運ぶのが嫌でした。
│うちの学校は”名古屋牛乳”でビンにシャチホコがプリントされていたので
│す(だから何)。
│生ぬるいと嫌と文句を言う子が多かったけど私は平気でした。
│
│私は牛乳の味はちょっとだけ区別がつきます。
│よつばを初めて人から貰って飲んで以来、他のは飲めなくなりました。
│(なければ我慢して飲みます。あるいは飲むヨーグルトとブレンドします)
│何で味が違うんでしょう?低温殺菌だから???
│
│とりとめなく書きましたけど、メルマガ長く続けてくださいね。
│         【AYANI】
└──────────────────────────────────
(^^)「名古屋牛乳のんでるの」…テレビCM見なくなりました。。。
  とはいっても、名古屋牛乳のCMなんて、もう20年前の記憶か…

  牛乳がないとご飯が食べづらくなる、というのは、学校給食の牛乳の弊害
  として、たまに言われることですね。
  和食・洋食・中華・姉妹友好都市特別メニュー…どんなときでも牛乳が出
  るので味覚が麻痺する、って。

  それだけ(中毒性があるくらい)牛乳がおいしい、っていうことでもある
  のですが…
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

(^^)と、いうわけで、みなさんからの給食の牛乳の思い出を紹介させていただ
  きました。
  今回の投稿をみて、「ああ、そういえば」とか思い出したエピソードも
  また、教えてくださいね。 

  今回から、本名での投稿の方はイニシャルでお名前を表記させていただき
  ました。「あえて本名で掲載して欲しい」という方がいらっしゃいました
  ら、その旨書き添えてください。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

     ┏━━━━━━………・・・………━━━━━━━┓
       >>>  読者からのメール  <<<
     ┗━━━━━━………・・・………━━━━━━━┛

□■―――――――――――――――――――――――――――――――□■
  <成人するまで>
  ・成人するまでは毎日家でも学校でも牛乳を飲んでいた。
  ・好きとかキライとかのレベルではなく、水がわりであった。
  ・成長を促すようにという母親の思惑ももちろんあった。
   冷蔵庫を開ければ必ず牛乳が扉のポケットに入っていた。

  <成人してから>
  ・実はオレは牛乳を飲むと腹を通す体質のようである。
   少量をゆっくり飲めばよいのだが。
  ・そのへんで売っているものは、いわゆるホモ牛乳であり、
   ほんとにウマイ牛乳は低温殺菌法でつくられているらしいが
   どの銘柄をどこで買えばいいのかわからない。
   ・・・というようなことを知った。
  ・一方で経営コンサルタントの船井幸雄氏によれば成人してから牛乳を
   飲むのはよくない、との話を人から聞く。
  ・低温殺菌という触れこみの牛乳をたまに見つけると買ってみるが
   高いのに味の違いわからず。

  <現在>
  ・牛乳通信でオススメの銘柄をスーパーで買おうと思う。

  <その他>
  ・駅などで売っている、瓶入りでちょっと温めてあるもの、
   あれがいちばんうまいのではないか。
  ・ビールといい牛乳といい、瓶入りがいちばん好き。
   瓶は重いし資源ゴミの日に出さなきゃなんないと苦労が多いけど。
          【三田仲人】
□■―――――――――――――――――――――――――――――――□■
(^^)瓶入りがおいしい、というのは、缶や紙パック自体に匂いがあり、それが
  移り香として内容物と混ざるから、といわれています。
  味、というより「風味」といったレベル、微妙な感覚で違いが出てきて
  しまうのでしょう。
  ところで、缶入りの牛乳は、ごくまれにありますが、紙パック入りの
  ビールは無いですね。。。
  
  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

□■―――――――――――――――――――――――――――――――□■
  牛乳大好き
          【M.N】
□■―――――――――――――――――――――――――――――――□■
(^^)シンプルなご意見、どうもありがとうございました。
  牛乳と同じくらい「牛乳通信」も好きになってくださいね。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と、いったところで牛乳通信15号でした。

次回の予告と、アンケートのお願いです。
次回のテーマは「牛乳になにを混ぜますか?何に牛乳を混ぜますか?」
です。

クリックアンケートさんのご協力をいただくと、とても多くのご回答をいただ
くことができるのですが、今回の質問は選択肢を絞れないので、フリーフォー
マットでの回答形式のアンケートとさせていただきます。
このメルマガに「返信」で、普通にメールを書くように、どのようにして牛乳
を楽しんでいらっしゃるかを教えてください。

みなさんのご協力をお待ちしております。
それでは、また次号でお会いしましょう。


あと、もうひとつ。巻末でこっそりみなさんのご意見をお伺いします。
星の数ほど創刊されて、いつの間にか消えていくメルマガの中で、なんのかん
のとやってきて、結構安定期に入ってきた「牛乳通信」ですが、ここいらで
発行周期を月刊に変更してみようかと思ったりなんかしているのですが、皆さ
んいかがお考えでしょうか?
常に最新情報が必要!っていうタイプのジャンルでもないので、深く濃く長く
を目標にやっていこうかとおもっているのですが…
「月に2回は牛乳通信を読みたいわっ!」という方、ご連絡くださいませ。





29image/234x60_3.gif


トップページ
牛乳販売(by・Oisix)

バックナンバー
31号・
小テスト

30号・
牛乳アンタッチャブル

29号・
牛乳容器の捨て方

28号・
牛乳関連新製品

27号・
「牛乳神話完全崩壊2004」感想への反応

26号・
「牛乳神話完全崩壊2004」感想

25号・
牛乳の取り出し方?

24号・
おいしい牛乳の条件は?

23号・
「おいしい牛乳」っておいしい?

22号・
牛乳って高い?安い?

21号・
牛乳人気調査

20号・
「ネムー」ってどうです?

19号・
牛乳メルマガ紹介

18号・
牛乳を飲むと胸が大きくなるの?

17号・
どのくらい牛乳をのみますか?

16号・
牛乳に何を混ぜますか?

15号・
給食の思い出

14号・
給食の牛乳

13号・
牛乳風呂ってどうですか?

12号・
ロングライフ牛乳は好きですか?

11号・
読者のおすすめ牛乳銘柄

10号・
嫌いな会社/ガランターゼ

09号・
おなかがゴロゴロする

08号・
ミルククラブ

07号・
好きな牛乳会社

06号・
飲んだことのある会社

05号・
牛乳上位10社

04号・
木次牛乳

03号・
おいしい牛乳

02号・
「牛乳神話完全崩壊」

01号・
牛乳通信「プチミルク」創刊号


00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です



>>>★牛乳本紹介★<<<
牛乳神話完全崩壊2004
外山 利通(著)
メタモル出版

牛乳と日本人
吉田 豊 (著)
新宿書房

日本の牛乳はなぜまずいのか
平沢 正夫 (著)
草思社

Milk cap―牛乳ビンのふたの本
和田 安郎 (著)
きんとうん出版

牛乳読本―だれでもわかる牛乳の新知識
土屋 文安 (著)
日本放送出版協会




counter since 2004.5.23
since2004.5.23
LastUpDate
Copyright c 1998-2004 犬橇舎. All rights reserved.