サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です






========================
┌┬─────#251 04/02/07──┬┐
├┼┐レゲー総合誌  「レゲー・FAN」 ┌┼┤
└┴┴──────────────────┴┴┘
========================
※レゲーとはレトロゲームの略称です。

─◆ レゲー・FAN251号です。 ◆──────
・                      ・
 こんにちは、レゲー・FANです。

 250号を発行したばかりですが、前回好評だっ
 た対談をまたやりましたので、刊行間隔を狭めて
 いきます。

 まあ、対談といってもおしゃべりなんですがね。
 その他ニュースつきでお届けします。
・                      ・

========================
■レゲーニュース
 レゲーに関する最新情報です。
 レゲーに最新情報はあるのか!?

┌★『ファミコンミニ』─────────────
│>>ファミコンミニが1タイトル2000円って僕には
│ バカ安に見えるのですが、世間的には高すぎらし
│ いですね。なんでだろ?
│>「だって、中古カセットなんて380円とかじゃ
│  ん」というのがレゲー・FAN編集部の見解だ
│  そうです。
│  聞いた話ですが。
│>>ファミコンミニは、実機を掘り出す手間やらなん
│ やらを考えたら2000円は安いじゃん!というのが
│ 僕の感覚。
│ 社会人のヌルユーザー(僕)にはちょうどよいの
│ でした。
│
│なんていう会話が某所で行われましたが、なんか
│大好評のようです。
│一時アマゾンのトップ10がファミコンミニ軍団で
│ほぼ占められる、なんていうこともありました。
│(あとポケモンとドラクエV)
│
│一旦、品切れ予約不可という状態になったのですが
│現在予約が再開されています。
│現在も全タイトルがベスト30入り。
│そんなに需要があったんだ。。。
│
│やっぱりレゲー業界?まだまだ追い風ですよー。
└───────────────────────

『スーパーマリオブラザーズ』
『ゼルダの伝説1』
『ドンキーコング』
『アイスクライマー』
『ボンバーマン』
『パックマン』
『エキサイトバイク』
『マッピー』
『ゼビウス』
『スターソルジャー』
『ゲームボーイアドバンスSP ファミコンカラー』

『ドラゴンクエストV』


 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

┌★『デコゲー復活?』─────────────
│76年の創立以来、椎茸の栽培等で活躍したデータ
│イーストの作品の中の約100タイトルを株式会社
│ジー・モードが取得したそうです。
│去年の夏に破産宣告を受け、その関係によってか
│『メタルマックス2』のGBA移植も流れたりして
│いましたが(『メタルマックス改』の出来が不評
│だったからという説もありますが)、これで権利
│関係がはっきりして、デコゲーが再度日の目を浴び
│ることでしょう。
└───────────────────────
(^^)とはいえ、ジー・モードは携帯コンテンツの会社
  で「デコゲーを携帯に移植します」と明言。

  えー、コンシューマやPCには出ないの〜!?
  どこの馬の骨かわからん会社が勝手なことすなー
  …なんて思ってたら宮路さんの会社でしたのね。
  (宮路さん=ゲームアーツ)

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

┌★『今週の注目オークション』─────────
│「パソコンゲーム雑誌 黎明期〜 700冊位 
│           誰も要らなきゃ資源ゴミ」
│
│ゴミが51000円です。(7日13時時点) 
│終了時刻は8日未明の微妙な時間。
│深夜にデッドヒートは繰り広げられるのか??
└───────────────────────
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5490784

========================

■レゲー対談
「ファミコン・アーカイヴス」
             管理人ニンテン氏(ニ)
   http://www3.ocn.ne.jp/~teradas/
 ×
「レゲー・FAN」発行者白神(白)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゲームの面白さ」

白:ゲームって、なぜ、おもしろいんでしょう。
  これが、じつは、もっとも難しいとこですね。

  テレビゲームは、ルールの中で成功するという
  楽しみと、テレビの中のものが自分の思い通りに
  動くという楽しみがあったとおもいます。

  生まれたときから普通にテレビゲームがあった
  世代と違って、ある日、「テレビゲーム」という
  ものがあらわれた世代は、それまでアウトプット
  専用だったテレビと双方向性をもって、自分の
  命令どおりに画面の中のものが動くという、それ
  自体が面白かったように思えます。
 
  だからこそ、ルールに破綻が無いか、動きは思い
  通りになるのか、その辺が重要だとおもいます。
 
  その点、今回任天堂作品は見事だとおもいます。
  トランプ、花札のノウハウ…ってわけじゃないと
  おもいますが、少なからずその辺が影響している
  とおもっています。
 
 
ニ:そうですね、面白さというのは個人差があるし、
  形として見えるものではないので、実はわかった
  ようでわかり難い感覚ですが、白神さんの仰る
  通りです。
  特に
  「テレビの中のものが自分の思い通りに動く」
  というのは、テレビゲームの面白さの根本の一つ
  に違いありません。

  TV画面からは映像(視覚)と音(聴覚)が流れ
  てくる。
  さらに手触り(触角)が加わる所がテレビゲーム
  の面白さであるわけですが、十字+A・Bボタン
  に代表されるコントローラー(ハード)とゲーム
  (ソフト)が前輪と後輪のようにうまくかみ合っ
  ている、その手触り感を任天堂は追求し続けて
  いるように思います。

  それはやはりそれまでの花札・トランプの頃から 
  のノウハウみたいなものが、社風に影響させて
  いるのでしょうね。

  個人的にはもうひとつ、「楽しいウソ」というの
  も付け加えたいと思います。

  これはゲームに限らずですが、エンターテイメン
  トというのは基本的には「合意のウソ」、お互い
  がウソだとわかっているから楽しめるジャンルで
  あると思うのです。

白:「ウソ」ですか。そうですね。
  「楽しいウソ」はゲームにとって重要な要素に
  間違いありません。
  …と、いうか必須ですね。
 
  『リッジレーサー』のウソを楽しむか、『セガ
  ラリー』ようなリアル路線をとるか、というのが
  ありますね。

  しかし、『ウイニングラン』や『ミッドナイト
  ランディング』のように、リアルさを追求した
  シミュレータでさえも、「失敗しても死なない、
  痛くない」という、ありがたいウソがあります。

  ウソ大前提のうそっぱち世界でどんなルールを
  作るか、楽しいウソだと認めさせて、その世界に
  のめりこませるか。
  …あるいはそれを意識すること無しに受け入れ
  させるか。
  それがゲームのうまさ、だとおもいます。

  『スーパーマリオブラザーズ』なんて、キノコ
  食べてでかくなるわ、花を食べたら火を吐くわ、
  身長の数倍ジャンプをしたと思ったら蔓を登って
  雲の上に行き、水中を息継ぎ無しで歩きまわるわ
  …で、どこをどうとってもウソだらけなのに、
  しかも文字にすると「悪夢」のような世界ですが
  誰かがやってるのを後ろで見たら、その世界を
  受け入れて自分もその中を動き回りたいと思わせ
  てしまう。

  カメに襲われた、きのこの国のお姫様を、配管工
  が助けに行く…なんて、おとぎばなしとしたら
  かなりハンデがある、というか破綻した設定なの
  に、ウソをつくのが上手な人にはかないませんね。

ニ:そうそうレースといえば『ファミリーサーキット』
  が登場した時、当り判定をめぐって意見が割れま
  したよね。
  個人的にはあれは正解だったと思います。
  ゲームにリアルを求めるのも必要だけど、ゲーム
  を面白くする「ウソ」もまた同じくらい必要と
  思います。
  『マリオカート』は挙動やドップラー効果など
  物理的法則を再現したという部分ではリアルだけ
  ど、それ以外をウソの固まりのようなマリオワー
  ルドをオブラートのように包んでいるあたりの
  サジ加減は絶妙ですよね。

  他にも『ゴルフ』や『パイロットウイングス』が
  それに近いと感じます。

  『ゴルフ』は「チャー・シュー・メン」のシステ
  ムが確立していたけど、やはり後にマリオを冠し
  た作品群によってさらに磨きがかかったのかなと
  思います。

  『パイロットウイングス』は若干その部分が薄い
  のが今一つマイナーな原因なんでしょう。
  空を飛んでいるあのフワフワ感が気持ち良いの
  ですが…。

  こういった物理的なリアルは「ルールの中で成功
  するという楽しみ」「テレビの中のものが自分の
  思い通りに動く」に繋がっていると思います。

  そういうリアルの他に「絵」や「音声」などの
  演出部分がありますよね。
  ちょうどPSやSSなどの‘次世代機’が登場
  する前後に発売した、『スーパードンキーコング』
  は、まさに目からウロコでした。
  
  そういえば、以前レゲー・FANの読者からの
  投稿で『「ドット絵」って何ですか。』
  みたいな事がありましたが、最近、初めてゲーム
  に触れた子がFCのゲームをどう感じるのでしょ
  うか。

  『スーパーマリオ』のお城の旗の向こうに越えよ
  うと1ドット単位でジャンプしまくったのもゲー
  ムには直接関係ないけど楽しかったな。

(つづく)

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

 ┏━━━━━━………・・・………━━━━━━━┓
   >>>  読者からのメール  <<<
   >>> レゲリアンのコーナー <<<
 ┗━━━━━━………・・・………━━━━━━━┛
注・レゲリアンとはレゲー・FAN読者の愛称です。

┌★──────────────────────
│携帯電話のゲームは、レゲー的には
│ナムコの「アプリキャロット」がオススメですよ。
│ 
│空き時間にできるお手軽レゲー物がたくさん。
│携帯では操作入力がどうしても携帯ゲーム機に劣っ
│てしまうので、アクション物をやり込むという感じ
│ではないかもしれませんが。
│
│iアプリ版の「Wizardry」を今月からやり始めたの
│ですが、「街」と「ダンジョン」でアプリが分かれ
│ており、交互に行き来をするとパケット通信が必要
│になるので、代金がどうしても気になりますね。
│それ以前にwizなのに一人旅専用ゲームですけど。
│
│auのパケット通信定額サービスが使える環境だと
│携帯電話でゲームをもっとやってるかもしれません。
│
│でもゲームの基本はやっぱりゲーム機なんですかね。
│
│          【サカイシンジ】
└───────────────────────
(^^)携帯ゲーム、どうなんでしょ。
  もっと情報求む!です。
  『グラディウス』のオリジナル新作とか、
  『シティコネクション』のオリジナル新作とか、
  PCや家庭用ゲームにも移植してほしいところ。
  クラリスカーがミサイル発射してるし…

  …★…………………………………………★…

  ========募集中========
  ・レトロゲームに関するプレスリリース
  ・読者のホームページ紹介
  ・相互広告メールマガジン
  ===================

□■――――――――――――――――――――□■
  ところで、「ジャレコ」も復活したようです
  ね。復活っていうか、社名変更ですか。
 「ぱしふぃっくせんちゅりーさいばーわーくす
  じゃぱん」なんて、ゲーム関連でも1・2を
  争う社名の長さだったのでは?
  ぐっとくる略称・愛称もなかったですし、
  ジャレコに戻れてよかったかも。

  それでは、次号でまたお会いしましょう。
□■――――――――――――――――――――□■


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
「レゲー・FAN」 第251号(通巻271号)
 2004年2月7日発行
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です







counter since 2005.1.30
since2005.1.30
LastUpDate
Copyright c 1998〜 犬橇舎. All rights reserved.