サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です






×レトロゲーム総合メールマガジン×
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■==■=●●====■■■=■==■==■┃
┃■==■■■■====■==■=■=■■=■┃
┃■=▲■=■=■■●=■■=■■■=■=■■┃
┃■■==■======■==■=■=■==■┃
┗ No.289  2004年10月24日号 ━━━━━━━━━╋
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
バックナンバー→ http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shir  

─◆ レゲー・FAN289号です。 ◆──────

台風に地震にと、いろいろ被害が出ているようです。
レゲー・FAN読者の皆さんが無事にこれを読んで
いてくださったら、それはもう幸いです。
地震は、まだまだ被害の全貌がわからない段階ですが
ちょっとでもそれが小さいと良いですね。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
レゲー・FAN289号
▽レゲーニュース「Macintosh Museum」
▼レゲーニュース「SEGAAGES SOUND TRACK
                THE BEST PLUS」
▽読者の投稿 レゲリアンのコーナー
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

●○レゲーニュース_______________
○●『「Macintosh Museum」』

今回はマッキントッシュの本のご紹介です。

歴代のマシンとOSの資料としては十二分の内容。
さらに初代Mac開発の経緯を、当時の開発メンバー
たちが語っていたりと読み物としても充実していま
す。

『「Macintosh Museum」』

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

●○レゲーニュース_______________
○●『SEGAAGES SOUND TRACK THE BEST PLUS』

アレンジ具合がいろいろ言われつつも、それなりの
需要と反響を呼んでいるSEGAAGESですが、
そのなかから人気曲を選んだCDが発売されました。
「ARCADE SIDE」「SEGAAGES SIDE」に分けた2枚組。
ボーナストラックとして、あのH.ライヴバージョン
も収録されています。

「あの「H.」
 …とか書いてあるけど、そんなので分かるのか?
 H.ってそれほどメジャーじゃ無い気がするんです
 が..。」
その辺はここで。

『SEGAAGES SOUND TRACK THE BEST PLUS』


 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

 ┏━━━━━━………・・・………━━━━━━━┓
   >>>  読者からのメール  <<<
   >>> レゲリアンのコーナー <<<
 ┗━━━━━━………・・・………━━━━━━━┛
注・レゲリアンとはレゲー・FAN読者の愛称です。

┌★[re:Vol.288]────────────────
│> EYE・COMが誌名変更して新・週刊アスキー
│> になったんじゃなかったの?という気もするの
│> ですがとにかく復刻版。
│
│私もそう思っていたのですが、違うのでしょうかね
│?
│復刻版はいいのですが、見づらいったりゃありゃし
│なくて、しかも値段も相当高い。
│懐かしさはかなりあったのですが、編集に疑問です。
│同じスキャニング(?)したようなBEEPの復刻
│版の方がまだマシでした。
│
│BEEP復刻版といえば一つ納得いかないのが、
│「たいにゃん」氏の記事が一つもなかったということ
│でした。
│短い1ページプログラムにたいにゃんの愉快なストー
│リー(かけあい)があって、そのセンスの良さと
│前フリのほのぼのとした面白さは、同誌でソノシート
│の付録と並んでとても好きな記事でした。
│もちろん、「SeeNa」や「かわいそう物語」も
│買いました。
│
│> 『ピーターパックラット』ってLYNXで出てましたっ
│> け?っていうか、家庭用に移植されてる?
│おそらく出ていないと思います。
│ほかのコンシューマー機でもないですよね?
│探していたら、PCエンジンではひとときラインナッ
│プに入っていたようです。
│CDでは復刻されたんですよね。
│ 
│          【みっきょん】
└───────────────────────
(編)みづらいというのにはまったくもって同意です。
  BEEP復刻版のスキャンもそうですが、単純に
  見開きを写真に撮ったのを縮小で載せているだけ
  だったりして、原稿として完結してなかったり
  する部分もありましたし。
  懐かしさをエサにしてる商品なので手を抜ける所
  は抜けるだけ抜いたって印象を受けます。

  目的が懐かしさだけならそれでもいいですけど。

  当時の読者でないひとが、「どれどれ、噂の
  BEEP(またはEYE・COM)とは、どの様
  な物ぞよ」と手にしたときに、その良さが伝わる
  のかというと…疑問ですね。

  たいにゃん氏は、PC−FXで『ん〜にゅ〜』や
  『ルルリ・ラ・ルラ』等を発表していましたが、
  現在はどんなソフトを作っていらっしゃるので
  しょうか。
  ご本人(ご本猫?)のサイトはここです。

  ブラックTINYANサイトになったときは…

  ついでにPC98用『SeeNa』配布サイト
  なんてのもありました。

  『ピーターパックラット』は、私の記憶の中では
  美化されているので、そっとしておいたほうが
  良いのかも。

GAME SOUND LEGEND SERIES「THAT’S ATARI MUSIC」Beep(ビープ) 復刻版」

「EYE-COM復刻版」

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

┌★[re:Vol.284]────────────────
│こんばんは、みっきょんです。
│マシントラブルからの復旧につきまとめ読みをして
│いたところ、つたない私の投稿に様々な反応があっ
│てなんだか幸せです。
│
│> 前号の、
│>>『アテナ』で『KOF』が挙がってくるのはわか
│>> るのですが、なぜ『アルゴスの戦士』?
│> に対していくつかご意見いただきました。
│> →PS2でアルゴスの戦士が去年出たからでしょ
│>  ?
│
│単純にそういうことでした。
│同じメーカーなんだから、アルゴスだけリメイク
│(新作)しないで、超名作のアテナもリメイクする
│のじゃー!と勢いだけで投稿しました。
│が!メールを送信後よく考えたら(ファンの方ごめ
│んなさい)、メーカーが違っていることに気付き
│(遅いって)冷や汗を流し、採用されないから
│いいやとタカをくくっていたところ、思わぬ波紋を
│呼んでしまっていたようです。
│
│そもそもは、
│AC(名作)
│→コンシューマー(迷移植)
│→新作(グー)
│の過程をアテナにも踏んでほしかったという、切な
│る叫びがもたらしたものです。失礼しました。
│
│> 反応が多かったわけなんですが、だってアルゴス
│> テクモだし??
│> って、そんな深読みする必要なかった?
│深読みしていただきました皆さん、大変失礼しまし
│た。
│
│          【みっきょん】
└───────────────────────
(編)うーん。
  それなら、それとして、こんなんありますよ。

『ATHENA(アテナ)』

  『アテナ』のアテナと『サイコソルジャー』の
  アテナは別人ってことなので、何人「似て非なる」
  アテナが出てきても受け入れるしかないところ
  でしょうか。

  リュウ・キャプテン版の夢幻魔実也と漫画少年の
  夢幻魔実也と怪奇編の夢幻魔実也が別人のような
  ものですね。
  とか言ってると、「また独りよがりのコメントは
  よせ」と言われそうですね。

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

┌★[re:Vol.284]────────────────
│私も『メガドライブ大全』買いました。
│メルマガで教えていただけなかったら、買なかった
│かもしれません
│(地方なので情報も流通量も少ないのです)。
│
│全ゲーム写真付きで資料的価値は確かに高いのです
│が、白神さんもご指摘されているように、執筆者に
│よって書き方に非常に偏りがあって、ゲームの内容
│を知りたいと思っている方には不向きな記事も多々
│あります。
│1ページ記事(この本の中では長文)には、コンテ
│ィニュー誌の記事をそのまま流用しているのもあり、
│定期購読している方にとっては、やや目新しさに
│欠けるかもしれません。
│
│>『カース』の発売元がテクノソフトになっていま
│> すが?
│> マニア向けの本だけに…署名原稿って大変です
│> ね。
│
│え?そうでしたか?すみません、見逃してしまっ
│ていました。
│こういうところを1つでも見つけると、なんだか
│全体が信用できなくなってしまう気がして、とても
│不安で存したような気持ちになってきますね。
│3,500円(税込)もするんですから…
│
│私的な話で申し訳ありませんが、アテナの投稿以来
│毎日通勤・帰宅の車の中は常にアテナがかかって
│おります。
│当初、レコードで聞いていた頃が懐かしいです。
│
│LYNX投稿から、LYNXのアンケートまでしていただい
│てありがとうございました。
│これは本当にうれしかったです(^-^)。
│更に盛り上がってくれると、もっとうれしいですね。
│          【みっきょん】
└───────────────────────
(編)メガドライブシューティングの雄、テクノソフト
  と、メガドラクソゲー四天王(と一般に言われて
  いる)『カース』を同じ線につなげることは、
  メガドライブユーザーとしては許されないこと
  なのでは?
  (私的には『カース』好きですが)

  『ソーサリアン』の画面写真が『ソーサルキング
  ダム』になってるのは、一瞬、「メガドラ版は
  また、おもいきったアレンジをしてたんだなー」
  と、本気でおもっちゃいました。

  LYNXといえば『カリフォルニアゲームズ』
  ですが、2はSFCに移植されているんですね。

『カリフォルニアゲームズ2』

「メガドライブ大全」


 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

折りしもレゲリアンコーナーはみっきょん特集になり
ました。早く編集できそうなのを選んだらこんな風に
なりました。
他意はないですよー。

次号は久しぶりのクイズ…レコキューでご機嫌を伺っ
てみる予定です。

それでは、また次号でお会いいたしましょう。
            _________________
             ○●「レゲー・FAN」
             ●○ 第289号(通巻309号)
             ○●2004年10月24日発行

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

犬橇舎サイトにも書きましたが、このたびは犬橇舎長
生誕29周年記念台風(アジア名:トカゲ)が甚大な
被害を発生させた模様ですみません。
会社もはやく終わったが、さりとてするべき事もなく
…メルマガつくれって?


             
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です







counter since 2004.10.31
since2004.10.31
LastUpDate
Copyright c 1998〜 犬橇舎. All rights reserved.