サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です






×レトロゲーム総合メールマガジン×
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■==■=●●====■■■=■==■==■┃
┃■==■■■■====■==■=■=■■=■┃
┃■=▲■=■=■■●=■■=■■■=■=■■┃
┃■■==■======■==■=■=■==■┃
┗ No.298  2004年12月25日号 ━━━━━━━━━╋
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

─◆ レゲー・FAN298号です。 ◆──────
はいども。メリークリスマス。
サンタさんからはプレゼントにゲームもらえました
かー??

さて、今回は、ハードウエアオブザイヤーの下位発表
です。
たまにはこういう企画もいいですね。
毎年やったとしても大して順位変動はなさそうですけ
れどもね。

先週話題に出した『ナイトライダー』ですが、FC版
もなかなか面白いですね。
デボンとか、FCなりに良く似てます。
他にも「特攻野郎Aチーム」とか、景気の良かった
ころのドラマは面白いですね。

(といったところでしたが、利用プロバイダのトラブ
ルで26日の発行になってしまいました。)

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
レゲー・FAN298号
▼レゲーニュース
 「ハードウエア・オブ・ザ・イヤー」
▽読者の投稿 レゲリアンのコーナー
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

●○レゲーニュース_______________
○●『レゲー・FAN
        ハードウエア・オブ・ザ・イヤー』

まずは、先週のおさらい。上位はこんな感じでした。

▼1位
「ファミリーコンピュータ」      (38票)34%              
▼そして、今年の第2位
「PCエンジン」                (19票)17%
(コアグラ/シャトル/CD−ROM2含む)
▼続きまして、同率3位2つ仲良くセガハード。
「メガドライブ/メガドライブ2」(15票)13%              
「サターン」                    (15票)13%

…妥当ですね。
では、引き続き、下位ランキングです。

4位
スーパーファミコン              (7票) 6%               
5位
セガマークIII/マスターシステム (6票) 5%               
6位
セガSC/SGシリーズ          (3票) 3%               
ドリームキャスト                (3票) 3%               
PC−FX                      (3票) 3%               
9位
ニンテンドウ64                (1票) 1%               
プレイステーション              (1票) 1%               
3DO                          (1票) 1%               
カセットビジョン        (1票) 1%               

スーパーファミコンが意外と伸びないのは、レゲー・
FANゆえでしょうね。

お笑い芸人のヒロシさんが「先月スーパーファミコン
を買いました」というネタで笑いをさそっておりまし
た。「さすがスーパーというだけあって、絵が綺麗と
です。」

さて、それでは、読者のみなさんからいただいたコメ
んとです。

まずは、3DOから。
┌★──────────────────────
│時代を先取りしすぎた感のある3DO。 
│ゲームの家電化は、このとき始まっていた。
│          【けんぼう】
└───────────────────────
(編)なにが悪かったんでしょうねぇ、3DO。
  ファミコン→PCエンジンくらいのカルチャー
  ショックを与えることはできたとおもうのですが。
  テレビ番組とかで、「年末にはセガとソニーが
  控えている」というのが散々言われていたからで
  しょうか。
  CMにアインシュタインを起用、というセンスも
  問題だった様にも思えますが。
  アインシュタイン「なんか言った?」とか言われ
  てもねぇ。

その他
┌★──────────────────────
│初めて家庭用ゲーム機に触れたのは小5の友人宅
│でした。 
│任天堂のブロック崩し。
│カセット式ではないですが何種類かゲームがあって
│テニスにも変わるゲームでした。
│(内容は殆ど変わらないけど)学校が終わると友達の
│家に押しかけて白黒画面を凝視してましたねぇ〜 
│あとは気合を入れて発売日にワザワザ梅田のキティ
│ランドに買いに行ったPCエンジンですか。
│『THE功夫』には感動でした。
│          【ねくろパンサー】
└───────────────────────
(編)『THE功夫』は大味中の大味という感じですが
  87年当時はあの色数であの大きさのキャラが
  動く、というのがすごかったですね。
  ちょっと大きなゲーム屋だと、大画面のテレビに
  つなげて店頭デモとかやっていて、すごく印象的
  でした。
  任天堂のブロック崩しってのは、テレビゲーム15
  とかなんでしょうか?
  私は、テレビゲーム6の方しか持っていないので
  15の方にブロック崩しがあったかどうかわかりま
  せんが…

┌★──────────────────────
│すみません、NEOGEOは仲間ハズレですか? 
│「凄いゲームを連れて帰ろう」のキャッチとは裏腹
│に ある意味凄いゲームでしたね。
│でも『龍虎の拳』は激熱でした。
│いまだに引っ張り出してきてはやってます。 
│100MEGA SHOCK!!なんつって。
│          【ねくろパンサー】
└───────────────────────
(編)ネオジオわすれてた…orz
  って「orz」も最近意味を覚えたので使ってみた
  だけです。ひざついてうなだれてるのね。

  NEOGEO、入れないとダメですよねぇ。
  ぜんぜん頭にありませんでした。
  「ゲームロボット九」はテレビにつながないから
  ノミネートできないなぁ、とか、そんなこと考え
  ていました。
  来年開催時は忘れずノミネートするようにします。

┌★──────────────────────
│しらかみさん、そんなガックリせんでもレゲーファ
│ンたちなら笑って許してくれますって。
│その他はコメントボードにって書いてあるし^^。
│ネオジオファンにはかえってオイシイ展開。
│ネオジオのファンはココ見てたらコメントにちゃん
│と書こうね。
│今こそはその力を結集する時ぞ、者共出会え!!
│(ワシは持ってなかったので投票できんけど)
│          【30代中年】
└───────────────────────
(編)ネオジオも初期はかなり微妙な感じでしたけれど
  対戦格闘が流行し始めてからは、需要ができまし
  たね。
  ソフトが数万円するとしても、ゲーセンで100回
  200回とプレイするひとなら元がとれますもの。

┌★──────────────────────
│はじめて自分が購入して、ハマッた作品に出会った
│機種だから。
│          【ちえぞう】
└───────────────────────
(編)これは、どの機種へのコメントだったんでしょう
  か?
  どの機種にも当てはまっちゃいますね。
  携帯ゲームだとハマる作品はそうそうないと思い
  ますが、家庭用ビデオゲームだと、どれもそれな
  りにハマる作品ありますものね。

┌★──────────────────────
│一端のゲーマーとして色々なハードを買いましたが
│FC(ツインFC)・MSX2(2+)と来て、
│MD>SS>DCが主流でした。
│でも今はPS2とGBA。 
│そのせいかセガのガチャガチャでマスターシステム
│ばかり出て来て、メガドラが全然出てきません。
│          【岡崎】
└───────────────────────
(編)DCには後継機がないのでしょうがないですね。
  わたしはサターンばっかり出てきます。
  PS2とGBAといえばメジャー中のメジャー
  マシンですが、今は味のある2番手ってのが不在
  ですからね。
  (とかいったら、XBOXファンに怒られるか)

それでは、最後に「無かったこと」の、0票マシン
です。
PCエンジンスーパーグラフィックス (0票) 0%            
スーパーカセットビジョン           (0票) 0%

それでは、また、来年のレゲー・FANアワードで
お会いいたしましょ〜う。

========================

 ┏━━━━━━………・・・………━━━━━━━┓
   >>>  読者からのメール  <<<
   >>> レゲリアンのコーナー <<<
 ┗━━━━━━………・・・………━━━━━━━┛
注・レゲリアンとはレゲー・FAN読者の愛称です。

┌★──────────────────────
│以前やったディープブルー祭りのような、特定の
│一見イロモくさい味のある(かもしれない)レゲー
│を特集で扱うのもとても面白かったです。
│あのゲームのように、プレイしている人がどんどん
│メールを投稿してくれればす
│ごい盛り上がって楽しいですよね。記事を読んで
│「面白そうだったのでオークションで探して手に
│入れました」なんていう記事を見ると、こっちまで
│うれしくなってしまいます。
│今さらながら私も入れ込んでみようかな。
│レゲーなだけに、はやりすたりなくいつでも気兼ね
│なくプレイを始められるのがいいですね。
│
│          【みっきょん】
└───────────────────────
(編)今年のレゲー・FANは、やっぱり「ディープ
  ブルーまつり」が記憶に残っています。
  何週間やったんだか。
  今後も、面白い作品があったらああいう企画を
  やりたいです。
  皆さんからのお勧めの作品があったら教えて
  くださいね。

『ディープブルー 海底神話』

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

レゲー・FANは年末年始も休まず営業、ってことで
年内もう1回発行いたします。(予定)
で、年明け1発目が300号。99年創刊なので、
足掛け7年。毎回毎回、たいした知識もなく書き散ら
してきたのが、なんだか、恐ろしくもあります。

それでは、また次号でお会いいたしましょう。
            _________________
             ○●「レゲー・FAN」
             ●○ 第298号(通巻318号)
             ○●2004年12月25日発行

25日の朝には発行予定だったのですが、プロバイダ
のトラブルでWEBに繋げられず、本日の発行になり
ました。
その間、25日は代々木の氷室京介ツアーファイナル
26日は東京ドームザイエローモンキーのイベント
行ったりしてきました。秋葉原とかは、なし。



             
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です







counter since 2005.1.3
LastUpDate
Copyright c 1998〜 犬橇舎. All rights reserved.