サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です






========================
┌┬─────#252 04/02/13──┬┐
├┼┐レゲー総合誌  「レゲー・FAN」 ┌┼┤
└┴┴──────────────────┴┴┘
========================
※レゲーとはレトロゲームの略称です。

─◆ レゲー・FAN252号です。 ◆──────
・                      ・
 こんにちは、レゲー・FANです。
 さっそく、読者のおたよりから。

┌★──────────────────────
│近日オフ会を開くそうで、私の所在は名古屋市に
│近いので過去のオフ会開催の時、行ってみようかと
│思いつつ、何も交流がない状態で会うのはどうかな
│ということで、そこでお便りを送り始めたのでした。
│
│・・でも少々急ですね。今回は・・。
│
│まぁでもちょっと雑談しましょうレベルなら来週
│やります的な身軽な感じがするオフ会もいいのかな
│と思います。
│
│     【樹縁】
└───────────────────────
 250号でいってたやつですね。
 結局なんにもやりませんでした。
 5周年記念オフ会をやるっていったら参加する方
 いらっしゃいますか?
 (準備してから言えってね。)
・                      ・

========================

■レゲー対談
「ファミコン・アーカイヴス」
             管理人ニンテン氏(ニ)
 ×
「レゲー・FAN」発行者白神(白)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゲームの面白さ(2)」

ニ:そういえば、以前レゲー・FANの読者からの投
  稿で『「ドット絵」って何ですか。』
  みたいな事がありましたが、最近、初めてゲーム
  に触れた子がFCのゲームをどう感じるのでしょ
  うか。

  『スーパーマリオ』のお城の旗の向こうに越えよ
  うと1ドット単位でジャンプしまくったのもゲー
  ムには直接関係ないけど楽しかったな。

白:ドット単位のジャンプ、やりました、やりました。

  ドットジャンプというとMSXの『ソフィア』も
  捨てがたいですが、それはマイナーすぎるという
  ことで…

  PS2世代だと、ドットっていう概念自体ないの
  かしら。
  …GBAなら、そういうのわかるのかな。
 
  最近のゲームってムービーシーンが前面に来て
  ますよね。
  ゲーム全体がムービーシーンっていう話もありま
  すが。

  『Dの食卓』からそういう方向に進んでいったん
  でしょうか。
  もっと遡っていけば『夢見館の物語』『ナイト
  トラップ』『バットランズ』『タイムギャル』と
  なっていくんでしょうが…
 
  ゲームのこっちの方向性って、もう、行き止まり
  が近いんじゃないかと思います。
 
  『電車でGO!』や『ダービースタリオン』みた
  いな、「現実世界にあるけど、自分ではできない
  こと」、「ごっこ」系の作品は広く受け入れられ
  ますよね。

  こういうのが増えると、また、ゲームが盛り上が
  ってくるんでしょうか。

ニ:「ゲーム→ムービー→ゲーム…」
  そんなムービーシーンが全面に出たゲーム(仮に
  ムービーゲーム)を遡っていくと、やはりその辺
  りに行き着きますね。

  そのどれもがLDしかり次世代機しかりと、ハー
  ドの進化に伴うものですよね。
  で、そうした流れにあったPCEのCD−ROM
  ソフト『天外魔境』や『イース1・2』あたりは、
  「アニメーション」「CDサウンド」「ナレー
  ション」など、現在のムービーゲームの方向性を
  決定づけたという意味で大きいのではないかと
  思います。

  これらムービーゲーム人気を支えているのは、
  当時からゲーマーというよりも映画ファンやアニ
  メファンだったりしますよね。
  もちろん、ゲームも好きというファンも多いだろ
  うけど。

  彼らの支持が業界を大きくした、またムービー
  ゲームを根付かせてきたと思います。

  そういう意味では商売になるほどの需要がある限
  り、行き止まりはあってないのではないかと思い
  ます。

  ただ、『太鼓の達人』や『メイド・イン・ワリオ』
  などムービーゲームとは対極のゲームに、ヒット
  作が続出しているというのは気になる動きですね。

  TVゲームって元々が「ごっこ遊び」ではないの
  かなと思います。

  「マリオ」になってジャンプしまくる、「伝説の
  勇者」になってモンスターをやっつける、「F1
  レーサー」になってマシンを操るなどなど…。

  まさにロールプレイング。
  それがゲーム(ウソ)の世界だと知った上で、そ
  れぞれの役割を演じて楽しんでいる。
  それまでファンタジーだったものが、技術の進歩
  でより現実に近いものを題材にできるようになっ
  た。

  また「レースゲーム」や「プロ野球ゲーム」の
  ようにより現実に近いものになった。
  そういう風に解釈しています。

  それが果たして「ゲーム」に楽しさを加えている
  のか、そうでないのかはわからないのですが…。

  グラフィック関連はキリがなくなるので、この辺
  りで本題に戻りますね。

  最近、(レゲーも含めて)攻略本を極力見ないで
  ゲームをするようにしました。
  すると、不思議な事に同じゲームでも、以前より
  も楽しく思えることが多くなった気がするのです。

  パックツアーではなくて、一人旅といった感じ
  です。

  白神さんは攻略本についてどう思われますか。

(つづく)


 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

 ┏━━━━━━………・・・………━━━━━━━┓
   >>>  読者からのメール  <<<
   >>> レゲリアンのコーナー <<<
 ┗━━━━━━………・・・………━━━━━━━┛
注・レゲリアンとはレゲー・FAN読者の愛称です。

┌★──────────────────────
│250号(突破)おめでとうございます!
│5年近く発刊を続けてきた白神さんの継続力にひれ
│伏しております。m(__)m
│これからも「レゲFAN」楽しみにしております。
│
│さて、今流行り(?)のソフトをメートルで計る
│企画。
│サイト見ました。(@_@)驚きました。
│そして面白かったです。話の展開が最高。
│今度は是非面積で・・・。(^_^)
│
│サイトも結構見ておりますので、また企画モノ期待
│しております。
│お忙しいとは思いますが。(^_^;)
│
│          【れ趣味】
└───────────────────────
(^^)5年、早いものです。
  仮に新作ゲームがなくなることがあってもレトロ
  ゲームがなくなることはありえないのである意味
  ずっと続けられるメルマガですね。
  これからもこの調子でやっていこうとおもって
  います。

  サイトのほうも…もうちょっと余裕があったら
  ガンガン更新できるんですけれどもね。

  …★…………………………………………★…

┌★──────────────────────
│遅れましたが、レゲー・FAN250号おめでとう
│ございます!
│これからも、がんばってください!
│
│     【cat】
└───────────────────────
(^^)いやー、催促したので応援メッセージもいくつか
  いただけました。
  物体があるものも、ないものも、クレクレ君で
  スミマセン。

  …★…………………………………………★…

┌★──────────────────────
│最近ジャレコの社名が復活したとのことで関連した
│話題を1つ。
│ジャレコのCMで初期中の初期というかファミコン
│のエクセリオンの時だと記憶してますがCMの最後
│に社名を口上するパターンで、ジャレコの場合、
│「う〜〜〜ん ジャレコ!!」と。
│1回しか見たことないCMにも関わらずかつてない
│とてつもない印象が残りました。
│共感できる方いるかなぁ
│
│     【樹縁】
└───────────────────────
(^^)たぶんあれのことだと思うけど…
  けっこう長い間そのジングルつかってましたよね。
  ジャレコらしからぬ(?)さわやかなイメージ
  でしたね。
  なんかのゲームでもその声でしゃべっていたよう
  な…
   
□■――――――――――――――――――――□■
  レゲファン250号記念読者参加企画、
  「24文字改行のヘッダを作って!」と
  「180文字までの紹介文作って!」の締め
  切りは2月末日となっております。

  それぞれ250号にちなみまして、採用者に
  2500円分の商品券というお礼をご用意させて
  いただいております。

  まだまだ、間に合いますので皆さんの参加を
  おまちしております。

  それでは、次号でまたお会いしましょう。
□■――――――――――――――――――――□■


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
「レゲー・FAN」 第252号(通巻272号)
 2004年2月13日発行
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です







counter since 2005.1.18
since2005.1.18
LastUpDate
Copyright c 1998〜 犬橇舎. All rights reserved.