サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です






×レトロゲーム総合メールマガジン×
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■==■=●●====■■■=■==■==■┃
┃■==■■■■====■==■=■=■■=■┃
┃■=▲■=■=■■●=■■=■■■=■=■■┃
┃■■==■======■==■=■=■==■┃
┗ No.316  2005年04月23日号 ━━━━━━━━━╋
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
バックナンバー→ http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shir  

─◆ レゲー・FAN316号です。 ◆──────
こんにちは、レゲー・FANです。

「ブラックジャックマガジン」ってのの広告で見た
のですが、秋田書店のサスペリアミステリーっていう
雑誌で「探偵神宮寺三郎〜危険な二人〜」のマンガ
連載してるんですね。
原作は20年近く前の話ですが…
山村美紗、西村京太郎、横溝正史の原作マンガと並ん
でゲームが原作。
特にゲームファンを呼ぼうというわけでなく、自然に
溶け込んでいました。

「探偵神宮寺三郎 Early Collection普及版」
「探偵神宮寺三郎 Early Collection」

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
レゲー・FAN316号
▼レゲーニュース
 「MSXマガジン永久保存版3続報」
▽DC暫定最終ソフト『トライジール』発売記念対談
 PaxDreamCastiliana×レゲー・FAN(2)
▼読者の投稿 レゲリアンのコーナー
 ゲームは「作品」なのか?(4)
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

●○レゲーニュース_______________
○●『MSXマガジン永久保存版3』

「MSXマガジン永久保存版3」の続報です。
公式ホームページで記事の概要と収録ソフトが発表
されました。
収録ソフトは次の20本だそうです。

コンパイル
『アレスタ』

T&E SOFT
『スターアーサー伝説I惑星メフィウス』
『ルーンワース』
『グレイテストドライバー』

マイクロキャビン
『は〜りぃふぉっくすMSXスペシャル』
『プリンセスメーカー』

アスキー
『カオスエンジェルズ』
『聖拳アチョー』
『エミー2』

カシオ
『仔猫の大冒険』
『カシオワールドオープン』
『伊賀忍法帖』
『伊賀忍法帖満月城の戦い』

BLUEEYES
『13怪談』

TPM.CO
『グレイ・グロファー』

POPCoRN
『ミストラルブルー』

MO−SOFT
『SMレディ』

M改
『完全攻略キョクゲン』

SYNTAX
『クラッシュパコッチェ』

STUDIO Sequence
『ウイング・リベンジャー』


上記『13怪談』以降は、いわゆる「同人ソフト」
です。
…やっぱり目玉は『アレスタ』『カオスエンジェル
ズ』あたりでしょうか?
『アレスタ』は最近のシューティングに比べたら
さすがに各ステージが冗長かと思いますが、名作
であることには変わりありません。
0面の秒間48画面(だっけ?)高速スクロールは
一見の価値ありです。

その他おすすめなのは『完全攻略キョクゲン』と
『13怪談』。どっちも同人ソフトですが、良作。
「キョクゲン」は、スワンクリスタルの遅れてきた
キラーソフト『ジャッジメントシルバーソード』の
作者のMSX時代の作品です。。

「MSXマガジン永久保存版3」

あと、なんかまたMSXイベントあるみたいです。

「MSX WORLD 2005 〜 I LOVE MSX 〜」公式サイト 
2005年5月8日(日) 11:00〜17:00
秋葉原クロスフィールド ダイビル2F 入場無料

WE LOVEじゃないあたりがミソ?行く人います??


+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

DC暫定最終ソフト『トライジール』発売記念対談
(のつづき)

PaxDreamCastiliana編集・発行人:東小太郎氏
x レゲー・FAN編集・発行人:しらかみ

白:ゲーム系のみだけでなく、数多くのメルマガが
  休刊・自然消滅していってます。
  メルマガって文化?システムはもう、過去のもの
  だとおもわれますか?

東:メルマガとゆーか、メールそのものが使いづらく
  なりましたよね。
  メールチェックしても、日に100通くらいは
  未読削除ばっかりで。
  いらないものまで、どんどん届くようになって、
  毎日、鬱陶しいたらありゃしない。

白:私もまずはctrlキー押しながら要らないメールを
  クリック、クリックってのが、自宅PC起動して
  最初にやることになってます。

東:最近は、日本語のスパムも増えてきました…。
  もういいよ、出会い系…。
  メールアドレスをさらさないといけないメルマガ
  発行者はデメリットですね。

白:じつは、わたし、そういうゴミみたいなのも結構
  好きだったりしますが。
  人間っておもしろいなー。って。
  差出人nag2 ID 0000011659 女の子マガジン23号
  とかいって送ってきたり、 いろいろ工夫してん
  なーって。
  いちいち見るなってね。スパムは開くなが鉄則
  だろってのに。…また、余談だ。
  東さんは、PDCの後はもう、メルマガ発行を
  される予定は無いのですか?

東:ありません。
  なんだかんだ言っても、次はブログですか?
  しゃべりは苦手なのでネットラジオはないし、
  ムービーはもっと大変そうだし、ときには画像を
  添えて、テキスト主体で活動していければいいな、
  と。
  でも、ブログに移行するにしても、大事なのは
  中身。
  やりたいこと、できること、コンテンツがあれば、
  メルマガでも、ブログでも、どっちでもいいわけ
  で。
  今のところ、色々と考えてはいるのですが、次の
  予定はありません。

白:昔は、レゲー・FANに「おすすめのゲーム系
  メルマガを教えてください!」なんて投稿が来た
  ときに、「そりゃ、”漫画雑誌の編集部に、面白
  いマンガの載っている雑誌を教えてくれ”と投書
  するようなもんだよ」、とか思って、ライバル
  意識アリアリだったのですが、今は、良質なメル
  マガは末永く続いてほしいと切に思っています。
  PDC延命のために、DCソフトの発売予定カレ
  ンダーに、「2050年11月27日発売予定」とかいっ
  て新作に躍り出てほしいところです。
  って、そりゃゲームギアゴジュウか。

白:と、いうわけで、PDCの東さんにお越しいた
  だきました。
  「『トライジール』が出る→PDC東さんと
  対談せねばっ」と、ほぼ思いつきで企画した対談
  なので準備不足な面が多々ありましたが、色々
  聞けてよかったです。
  ありがとうございました。

東:ではでは。

と、いうわけで

予想以上に面白くって、正直びっくり。
『トライジール』amazon(送料無料)

『トライジール』セガダイレクト(特典つき)

 ┏━━━━━━………・・・………━━━━━━━┓
   >>>  読者からのメール  <<<
   >>> レゲリアンのコーナー <<<
 ┗━━━━━━………・・・………━━━━━━━┛
注・レゲリアンとはレゲー・FAN読者の愛称です。

「ゲームは作品なのか?」のテーマがつづきます。
┌★──────────────────────
│レッシュです。
│もともとはゲームを「作品」と呼ぶ理由なりを知り
│たくて、逆説的に作品という呼び方の否定をしまし
│た。
│白神さん狼煙さん私の無理な考えにご返信ありがと
│うございます。
│ご意見を元に自分の考えを再構築したいと思いま
│す。
│
│映画を「作品」という呼び方以外が思い浮かばない
│というより、そうした呼び方が普遍的に認知されて
│いるからと思います。
│結局みんなが当たり前のように呼ぶか呼ばないか
│だけかもしれません。
│それでゲームの場合例えばお母さんがゲームを作品
│と呼ぶかなぁ?通じるかなぁ?というとそうした事
│はないわけで、だからゲームは作品ではないとする
│根拠の1つになると思います。
│あとは理由付け以前にゲームを「作品」と呼びたい
│という意思が最初にまずあるのではないかとも思い
│ますがいかがでしょう。
│以前書いたゲームを「定価」と呼ぶことにも似て
│います。
│まぁこちらは国が法律で定めた方式なので個人の
│見解は無意味なのですが。
│
│で…難しいことはやめて自分もゲームやその類を
│作品と呼ぶことにしました。
│それで早速ゲーム作品販売店にゲーム作品を購入
│しに行きました。
│目当てはコトブキシステム社の作品『ダウボーイ』
│です。
│この作品はパッケージのイラストが作品として
│なかなか楽しく前々から興味ある作品でした。
│それで店員さんに「この作品を頂きたい」と伝えた
│ところ
│「こちらの作品は定価百円ですがパッケージ作品と
│取扱説明書作品には別途定価五十円が必要です」
│との事なので「全ての作品込みで取引します」と
│計二百円で全作品を購入しました。
│帰宅後、任天堂作品のファミリーコンピュータを
│使用して作品ダウボーイを鑑賞しました。
│タイトル画面がアート作品と見間違うばかりで感慨
│ひとしきり、BGMも臨場感にあふれ作曲者の
│メッセージ性がよくわかる良作品でした。
│肝心のゲーム進行もしっかりしたコンセプトで作家
│性がにじみ出ていますし、まさに映画作品そのもの
│のドラマスティックな作品でした……。
│
│          【レッシュ】
└───────────────────────
(編)マニュアルがあって(操作法が正確に分かって)
  はじめて土俵に立てるというハンデがゲームには
  ありますね。
  映画や小説が前知識があると楽しめるというの
  とはまた違って。

  その点『ダウボーイ』は操作方法が分からないと
  本当に何がなんだか分からないゲームなので、
  マニュアルも一緒に買ったのは良い判断ですね。
  ワンダフルチョイス。(byサム)
  マニュアルがなくても自然と操作方法がわかると
  いうのは素晴らしいゲームですが、最初から付属
  しているものですから、映画のパンフレットとは
  また意味合いが違います。それも含めて完結する
  ものですね。
  
  …『ダウボーイ』おもしろいですよねー。実は。
  出会うべきでなかった人が出会ってしまって、
  クソゲーだのケムゲーだの言い出す不幸な事例も
  多々あるようですが。

  「趣味は映画鑑賞です」なんて言うひとでも、
  好きな作品が「ブリジットジョーンズの日記」や
  「プリティーウーマン」って言う人に「フルメタ
  ルジャケット」や「ハンバーガーヒル」を見せて
  も面白さを理解できないであろうことは推測でき
  ますし、そもそもそういう作品には元から近づか
  ないでしょう。
  ゲームはすべての人が楽しめるのがゲームだ、と
  でもいう考えがあるのでしょうか?

  マリオを期待してダウボーイだから変なことに
  なっちゃうんです。
  東映まんが祭りを見に行った劇場で「この丘は
  俺たちをミンチにしようとしている」とかやって
  たら、そりゃ引くでしょ。
  「となりのトトロ」を見に行ったら、同時上映の
  「火垂るの墓」のほうを先にやってたっていう
  のはありますが…。

  ハンバーガーヒルはベトナム戦争ですが、ダウ
  ボーイは一次対戦ですな。
  ちなみに“ダウボーイ”とは第一次世界大戦当時
  戦地に送られたアメリカ兵のニックネームです。
  なんか、「なんでボーイが戦場にいるの?」とか
  的外れな理由でクソゲーとか言ってるひとがいる
  ので、ここ、要注意。
  BGMも「ジョニーは戦場に行った」とかが採用
  されていて、ミリタリー物好きの人にはたまらな
  いそうです。

  人の嗜好はそれぞれですが『ダウボーイ』をクソ
  ゲーという人は「ドラえもん」の新刊と間違えて
  「ヌルえもん」を買っちゃったのと同じくらい
  不幸な出会いだったんだろうなぁ、とか思いまし
  た。
  それは、えてして本体との抱き合わせとかいう
  避けられない不幸だったりしますが。
  
『ダウボーイ』

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

『トライジール』プレゼント、応募ないでやんの。
よくある、よくある。ノーリアクション。

それでは、また次号でお会いいたしましょう。

            _________________
             ○●「レゲー・FAN」
             ●○ 第316号(通巻336号)
             ○●2005年4月23日発行

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

今回のジョイポリスの事件はどう着地するのでしょう
ね。
対応次第ではジョイポリスだけの問題でなくセガ本体
さらにはサミーのブランドイメージに多大な悪影響を
及ぼすといわれていますが…
セガは倒れたままなのか?

counter since 2005.5.22
LastUpDate
Copyright c 1998〜 犬橇舎. All rights reserved.