サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です






×レトロゲーム総合メールマガジン×
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■==■=●●====■■■=■==■==■┃
┃■==■■■■====■==■=■=■■=■┃
┃■=▲■=■=■■●=■■=■■■=■=■■┃
┃■■==■======■==■=■=■==■┃
┗ No.283  2004年09月09日号 ━━━━━━━━━╋
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
バックナンバー→ http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shir  

─◆ レゲー・FAN283号です。 ◆──────

地震に台風にと世の中えらいことですね。
ロシアでは大変なことが起こりましたし。

家でゲームできるってありがたいことです。

とか書いてたらまた地震…。

…地震がテーマのゲームって何かありましたっけ?

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
レゲー・FAN283号
▼レゲーニュース「メガドライブ大全」
▽レゲーニュース「エミュレータ本2種類」
▼レゲー人気投票
▽読者の投稿 レゲリアンのコーナー
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

●○レゲーニュース_______________
○●『メガドライブ大全』

ファミコン20周年に関連し「ファミコンプリート」
なんて本が出ていましたが(現在品切れ)、メガドラ
も負けずに「メガドライブ大全」が発売されます。

内容として
・国内で発売されたメガドライブ全ソフトの詳細
 レビュー
・メガドラ関係者インタビュー
  中 裕司、小玉理恵子、内藤 寛、宮路洋一
が予定されています。

さらに、今回は完全初版限定の特典として9月下旬
から全国で稼動予定のガチャポンシリーズ
「SRセガヒストリーコレクション」完全オリジナル
版「GENESIS」フィギュアが同梱されるとのこと。

これは、予約するしか?(こればっか)

「メガドライブ大全」

  …★…………………………………………★…

●○レゲーニュース_______________
○●『エミュレータ本2冊』

エミュレータが悪いんじゃないの、ROMデータが
違法なの。と、いうことで、アスペクトとタビアーニ
(どこ?)からエミュレータ本は出ています。

ファミコンミニとか過去のソフトが金になることが
判明したので、今後エミュレータに対する視線も変化
してくるかもしれませんね。

「超ファミ 
   1445タイトル完全網羅エミュレータブック」    

「ファミエミュレータ完全ガイド 
  2004―WINでもMACでもOK!誰でもできる」

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

■レゲー人気投票
一人「5ポイント」を好きなソフトに振り分けて
ください。ジャンル・ハードは問いません。
5つのソフトに1ポイントずつでも構いませんし、
1つのソフトに5ポイントでも、もちろんOKです。

┌★──────────────────────
│◎アテナ(FC)…2ポイント
│
│アーケードに非常に思い入れがあった当時、ディス
│クシステムで出るということで(なぜか)ツイン
│ファミコンを少ない小遣いを貯めて買って待って
│いたのですが、発売延期に加え、しまいにはROM
│版に変更になって発売されて非常に悔しい思いを
│しました。
│後で知ったのですが、ROM版になったのは、容量
│の都合や、コピー品の出回りを懸念したためとの
│ことでした(本当かな?)。
│
│元を取るために死ぬほどやりこんでやろうと意気
│込んで予約をして発売日に手に入れたのですが、
│レコードの針がすり切れるほど聞いていたあのすば
│らしいFM音源の音楽は泣きたくなるほどチープに
│移植され、それだけでやる気がそがれ、結局数回
│やっただけで音楽に耐えられず、隅に追いやられた
│不遇なソフトでした。
│おかげで、当時は本気で基盤を買おうとまで思って
│いましたが、貯めたお金でなぜかPCエンジンを
│買ってしまったものです。
│
│それはそれで満足できたのですが、今思えば、基盤
│を買っておけばよかったと後悔しています。
│
│これを書いているうちにまたやりたくなり、10数
│年ぶりに押し入れから引っ張り出してやってみたの
│ですが(無事に動いてしまったのがすごい)、結構
│遊べることに気がつきました。というわけで、
│今現在改めてやり直している真っ最中です。
│なんで当時やり込まなかったか、実にもったいない
│話です。
│当時の記憶のままだったらノーポイントだったの
│ですが、やり直して評価が180度変わりました。
│アルゴスの戦士だけでなく、バージョンアップした
│アテナも希望!(KOF除く)
│
│関係ないのですが、この『アテナ』には『サイコ
│ソルジャー』の音楽が入っているカセットテープが
│オマケについていました。
│サイコソルジャーを歌っている清水香織さんとは、
│横浜ベイスターズの佐々木投手の奥さんなのだそう
│ですね。
│
│◎ファイナルマッチテニス(PCエンジン)
│ …2ポイント
│
│元々テニスをやっていたため、ゲーム機のテニス
│ゲームはプレステ2以前まで全て買っていました。
│その中でも一番気に入っているのが、PCエンジン
│の『ファイナルマッチテニス』です。
│
│以前コンティニュー誌に、このゲームをこよなく愛
│するフローラン・ダバディー氏が開発者にインタ
│ビューをした記事が掲載されていたのですが、
│「ほかのテニスゲームよりミスが多く発生する」
│「どれぐらいミスを防げるかということにかかって
│ いる」
│類の記述には非常に共感を覚えました。
│演出に凝っているゲームが増えるばかりで、未だに
│このソフト以上に本物のプレイ感覚を再現している
│ソフトはないと思います。
│当時のプロテニスプレーヤーを模した各キャラク
│ターの見た目や動き、ショットの特徴も非常によく
│再現されており、どのキャラクターもとても個性的
│なのも魅力です。
│
│あまりにやりすぎたおかげで、抜き差ししすぎて
│接点がおかしくなったこのソフトを2度買い直し
│(1個は永久保存用)、やりすぎて壊れたコント
│ローラーを2度買い直し、出張の折にやるために
│PCエンジンGTを買いました。
│GTはアダプターが断線気味で最近は調子が悪く
│なっているので、そろそろLTを買おうか悩んで
│います。
│でも高いんでよねぇ…
│
│今でも、週に1度は必ずプレイしています。あまり
│に上達しすぎたため、友人たちは誰も対戦してくれ
│ません。誰か対戦してくださーい(T_T)
│
│◎カリフォルニアゲームズ(リンクス)
│ …1ポイント
│
│BMXとサーフィンだけですが、死ぬほどやりこみ
│ました。
│このソフトのNES版やジェネシス版をやったこと
│があるのですが、リンクス版の方が操作方法が単純
│化されていて、空いた時間にサクっとプレイして
│5分でもとても満足感を得られます。
│また、高得点を狙おうとすると意外に奥が深く、
│単純ながらも長く付き合えるソフトでした。
│
│本体がバカでかくて電池も持たない等だいぶ酷評
│されたハードですが(でも液晶は結構きれい)、
│本体を縦横はては左利き用に使えたり、『雷電』や
│『Ninja Gaiden(忍者龍剣伝)』などもあり、意外
│に侮れないラインナップだったのを覚えています。
│絶対的な本数は少なかったのと、日本向けのソフト
│がほとんどなかったのがやっぱり致命的だったの
│ですが。
│
│長文失礼しました。
│これだけ長いと、さすがに掲載は無理ですよね。
│
│          【みっきょん】
└───────────────────────
(編)と、いうわけで、余裕で全文掲載しました。
  LYNXに関しては前号で先行して扱わさせて
  いただきましたが…
  アンケート結果は次号で発表予定です。

  『アテナ』で『KOF』が挙がってくるのはわか
  るのですが、なぜ『アルゴスの戦士』?

  『サイコソルジャー』は歌うのはいいけれど、
  その前にあのアテナのイラストをなんとかして
  くれとおもいました。俺が描いたほうがうまいぞ
  と。
  確実に『アテナ』のアテナより退化してました。
  イラストがね。

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

 ┏━━━━━━………・・・………━━━━━━━┓
   >>>  読者からのメール  <<<
   >>> レゲリアンのコーナー <<<
 ┗━━━━━━………・・・………━━━━━━━┛
注・レゲリアンとはレゲー・FAN読者の愛称です。

┌★──────────────────────
│■やったこと無いけど憧れのタイトル
│自分で買いたくは無いけどあったらやってみたい
│かもタイトルとして、PCエンジンですが
│『激写ボーイ』、『トイレキッズ』が気になる存在
│です。
│
│カリスマソフトって定義が難しいですね。
│伝説のクソゲーなのか一世風靡して皆が知ってる
│ソフトなのか。
│(でもここの趣旨から言って後者は無いか)
│
│プレゼントソフトの機種指定としては、貰っても
│出来ないのはアレなのでプレイディア、pipin@、
│3DO、PC-FX、ゲームギア、ジャガー、ぴゅう太、
│インテリビジョン、カセットビジョン以外で。
│#と言ってここにすら出て無いハードを言うのは
│#やめましょうね。(^^;
│
│ではでは。 
│
│          【ねくろパンサー】
└───────────────────────
(編)先日書いた「カリスマソフトプレゼント」に関し
  てですね。
  ねくろパンサーさんを当選としますので、送付先
  のご連絡をおねがいします。
  商品到着後は、ぜひ感想文をお願いしますね。
  「その他機種」のソフトを一生懸命探しておきま
  す。
  コレコビジョンとか(ソフトもってないって)
  …アタリなら…。
  無理して意地悪することはないか。

  「インテリビジョンでなくインテレビジョン」と
  突っ込もうと思ったら海外ではインテリビジョン
  だったんですね。

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

御園座で歌舞伎を見てきました。海老蔵襲名披露。
レゲー・FAN的には、やっぱ歌舞伎っていったら
『魔王連獅子』って感じですが、わかりやすい所で
「源氏物語」でした。
午後の部の途中に震度5の地震があったわけですが、
会場はどんなふうだったか、ちょっと気になりました。
歌舞伎には、アドリブを入れる余裕はあるのかしら。

それでは、次号でお会いいたしましょう。
            _________________
             ○●「レゲー・FAN」
             ●○ 第283号(通巻303号)
             ○●2004年9月9日発行

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

SNKならサイコソルジャーよりスカイソルジャーが
好きです。
でんでんでんでんでーれでー、でーででででれでで
って感じで。


             
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  詳細検索はこちらから
 

half Banner_dvdhb
バックナンバー

320号・
規格統一に賛成?

319号・
タイトーメモリーズ予約開始

318号・
バンダイとナムコが経営統合

317号・
タイトーメモリーズ

316号・
MSXマガジン永久保存版3続報

315号・
シューティング・ラブ

314号・
MSXマガジン永久保存版3

313号・
トンガリキッズ

312号・
ペプシでスーパーマリオグッズ

311号・
ゲームは作品なのか?

310号・
トライアングルサービスがSOS発信

309号・
PSにサターンパッド

308号・
NAMCO MUSIC WONDER BOX発売中止

307号・
エクセルでレゲー

306号・
メガドライブプレイTV

305号・
ドリキャスにまだまだ新作

304号・
サターン関連商品が多数登場

303号・
ウエストンのメルマガ

302号・
ナムコミュージックワンダーボックス

301号・
レジェンドオブゲームミュージック

300号・
ヤフオクで懐ゲーオークション

299号・
投稿メール棚卸

298号・
ハードウエアオブザイヤー2

297号・
ハードウエアオブザイヤー

296号・
セガゲーム本舗新作

295号・
携帯マシンオブザイヤー

294号・
GameSoundLegendArrangeSeries

293号・
KOF10周年イベント

292号・
彩京シューVol.2発売

291号・
テクモヒットパレード

290号・
レコQ

289号・
「Macintosh Museum」

288号・
ゲーム伝説

287号・
ニンテンドウドットグラフィックス

286号・
「謎のゲーム魔境4」発売

285号・
メガドライブ大全発売

284号・
LYNX知ってる?

283号・
メガドライブ大全

282号・
人気投票復活(?)

281号・
サターンが青春だった

280号・
コナミ殿堂セレクション

279号・
ファミコンミニ第3弾

278号・
ユーゲー読んでる?

277号・
ときめきアイン占い

276号・
彩京作品がPS2に

275号・
ディープブルーでコラボレート

274号・
スーパータイガー

273号・
『ディープブルー』つづきます

272号・
大人の工作

271号・
セガが懲りずに新ハード?

270号・
ファミコンの思い出

269号・
ダイドー自販機でファミコングッズ

268号・
ディープブルーまつり前夜祭

267号・
X68K新作

266号・
ファミコン20thアニバーサリーDVD

265号・
カプコンクロニクル

264号・
ファミコンミニ第2弾

263号・
リバイバルコレクション発売

262号・
PC98リバイバルコレクション

261号・
ファミコンミニ第2弾

260号・
ジャレコレ

レゲ通
258号・
Beep/PC98伝説

257号・
ファミ部Night

256号・
歴史的ゲーム誌復活

255号・
5周年/メガドラ・テクノス

254号・
対談(4)/さよならNEOGEO

253号・
対談(3)

252号・
対談(2)

251号・
対談

250号・
250号

249号・レゲークイズ回答
248号・PC98とかワンダースワンとかいろいろ
247号・ニュースいろいろ
246号・20周年記念ゲームミュージック
245号・ファルコムBOX
244号・ドリキャス読者7%
243号・チャンピオンのゲームレビュー
242号・マリオのパチンコ
241号・スペイン
240号・セガゲーム本舗
239号・MSXわくわくパーク
238号・さようならMSX
237号・ドリコレ/イース
236号・超クソゲー
235号・ベラボースイッチ
234号・麻雀倶楽部 永田町
233号・くにおくん
232号・ニュースいろいろ
231号・僕たちの好きな 新刊
230号・ファミコンプリート
229号・MSXマガジン2号
228号・冒険島/PC原人
227号・天外魔境発売
226号・ぷよ是非
225号・SEGAAGES新ラインナップ
224号・ストリートファイター15周年
223号・行方不明メーカー
222号・メタルスラッグ
221号・PC98シリーズも終了
220号・セガリアン
219号・POPEYEにレゲー
218号・ゲームメルマガ
217号・ファミコン20周年
216号・ドリコレ/イース
215号・ベラボースイッチ
214号・コンティニュー10号
213号・いちばん欲しいレゲー
212号・SNKネオジオ
211号・ディスクシステムも…
210号・ファミコン生産終了へ
209号・ファミリーコレクション
208号・天外魔境III
207号・ハイドライド
206号・ハードを買うきっかけ(3)
205号・ハードを買うきっかけ(2)
204号・『フロッガー』
203号・セガナムコ?
202号・「週刊【キンタマリオ】」
201号・蒼穹紅蓮隊再販
200号・ベーマガ休刊

199号・ハードを買うきかっけのソフト
198号・SEGA B-CLUB
197号・MSX・FAN
196号・ドリコレ/100質(11)
195号・100の質問(10)
194号・コンティニュー
193号・オフ会結果報告
192号・MSXマガジンまつりレポート
191号・レゲー・FAN東京オフ会
190号・MSXイベント
189号・縮小版
188号・EGG公式ガイド
187号・980円ゲームメルマガ紹介
186号・SEGA AGES
185号・アンケート
184号・ソニック目がコレクション
183号・MSXマガジン
182号・オフ会無事終了
181号・読者メール特集
180号・ループレバー
179号・蒼穹紅蓮隊
178号・100の質問(9)
177号・ゲームの殿堂/ドプケラドプス
176号・ウルフチーム/カース
175号・カース/フォーメーションZ
174号・メガドラのゲーム
173号・100の質問(8)
172号・レゲーメルマガ紹介
171号・社名の由来
170号・斑鳩??
169号・ネットゲーセン
168号・ホンダべるのさん
167号・アラビアンナイト
166号・ザ・スーパーファミコン
165号・KANEKO
164号・ペンギンブラザーズ
163号・100の質問(6)
162号・セガ!
161号・ディスクカード
160号・幻獣旅団
159号・100の質問(5)
158号・ファミコン探偵倶楽部
157号・ゲーム雑誌
156号・タッチ
155号・100の質問
154号・興信所回答
153号・レゲー興信所
152号・Q&A特集
151号・また100の質問
150号・100の質問
149号・超兄貴
148号・amazonバーゲン
147号・フォーメーションZ
146号・コーナー紹介
145号・re:スペランカー
144号・スペランカー
143号・売買号
142号・100の質問
141号・夫婦でレゲー
140号・接点復活剤
139号・グルセン
138号・シュウォッチ
137号・レゲー関連書籍
136号・読者感想(2)
135号・読者感想
134号・アンケート反応(3)
133号・エミュレータ是非
132号・アンケート反応(2)
131号・エミュレータ
130号・アンケート反応
129号・アンケート
128号・(EGG始動)
127号・UBOOK
126号・(1ヶ月ぶり)
125号・ケルナグール
124号・マイティボンジャック
123号・EGGプロジェクト
122号・ヴォルガードII(の歌)
121号・ヴォルガードII
120号・売買号
119号・ミネルバトンサーガ(A)
118号・人気投票
117号・ミネルバトンサーガ
116号・レイディアントシルバーガン
115号・1941
114号・復刊
113号・伯爵令嬢誘拐事件
112号・(稲沢にいいお店)
111号・ライトクルセイダー(A)
110号・(安城にいいお店)
109号・ライトクルセイダー
108号・コミックスゾーン
107号・(さよならSNK)
106号・着信音(3)/メトロイド
105号・着信音(2)
104号・着信音
103号・ダークロード
102号・サーカスライド
101号・セガ
100号・ディジャヴ



ファミコン94年発売作品
ファミコン93年発売作品
ファミコン92年発売作品
ファミコン91年発売作品
ファミコン90年発売作品
ファミコン89年発売作品
ファミコン88年発売作品
ファミコン87年発売作品
ファミコン86年発売作品
ファミコン85年発売作品
ファミコン84年発売作品
ファミコン83年発売作品

00・トップページ

掲示板

リンク

メールマガジン登録
メールアドレス:

※読者登録は無料です







counter since 2004.10.12
since2004.10.12
LastUpDate
Copyright c 1998〜 犬橇舎. All rights reserved.